ごあいさつ
皆さん、はじめまして。
メキシコ在住17年目の岩﨑 功(コウ)です。
プライベートでも旅行(貧乏旅行)が大好きで、メキシコの南半分(サカテカスがある緯度より南)とバハカリフォルニア半島、北部の一部の要所にはほぼ全て車で行きました。車で行くとその途中の景色を見たり、おいしそうなものがあれば止まって食べたり、気に入ったところで一泊したりと自由がきくので好きなんです。2019年時点でメキシコ国内で地球10周分(40万キロ以上)運転するほどドライブが好きです。(生涯無事故を継続中)
趣味はダンス(クンビアやサルサ)です。下手な横好きでやり始めたのですが、とにかく好きで、嫌なことがあっても疲れていても悲しくても、テキーラとサルサで友達とバカ騒ぎすれば全て吹っ飛びます。(笑)2018年に結婚しましたが、メキシコ人の妻との出会いのきっかけもダンスでした。車の中ではいつもサルサやクンビアなどノリノリの音楽が掛かるので、妻からも呆れられています。
メキシコに来てから日本酒を好きになりました。利き酒師のライセンスも取り、テキーラとも絡めてメキシコの人に日本酒について説明するのも好きです。
メキシコの社会で、メキシコの人達の価値観の中で一日本人(外国人)として生活し、メキシコ国内40万キロ以上を旅してきて、「これぞメキシコ!」と言える所以なるもの、言葉では説明できない飾らない人間的で、人を幸せに、そして元気にするメキシコの素朴さに惚れました。それが「メキシコの素顔」だと信じてやまず、束の間でも日本の皆様にも五感で触れていただきたいと思いこの事業を立ち上げました。たくさんの方々に「メキシコを“知る前”の自分と“知った後”の自分はまるで別人」と感じていただくことが本望です。
ザックリとこんな人
- 性格・人物像:優しい、普段は物静かであるが好きな事には情熱的、負けず嫌い、世話好き、口下手だが話し好き、思考回路が単純、超オープン
- あだ名:人間GPS (メキシコ各地を運転しているので出発前に地図を見れば、ナビが無くても大体どこでもたどり着ける=ある意味特技)、人間サイボーグ(妻と元上司曰くいくら出かけても疲れないので)
- 好きなもの:自然と文化と人
- 感銘を受けた本:植村直己さんの「青春を山に賭けて」
- 座右の銘:Vivir mi vida、明日は明日の風は吹かないかもしれない、生涯現役
- 好きな音楽ジャンル:サルサ、クンビア、バチャタ、レゲトン、ランチェラ(マリアチ)、一部ロック
- 好きな音楽アーティスト:X JAPAN(Yoshiki)、GLOBE(TK)、Juan Gabriel、José José、Vicente Fernandez、La Sonora Dinamita、Adolescentes Orquestaなどなど
- 好きな楽器(聴くだけ):ピアノ、コンガ、ドラム、バイオリン
- 好きな食べ物:寿司、刺身、ラーメン、カレー、ポソレ、モレ、マス料理、チーズ
- 嫌いな食べ物:変わった肉、ゲテモノ系、甘ったるいもの、洒落たもの
- 好きなアルコール:ビール、メスカル(テキーラ)、日本酒
- 好きなこと:本音、会話、ダンス、食べること&飲むこと、読書(全然読めてないけど)、ドライブ、家族と旅行、写真、ランニング、登山、メキシコ案内
- 嫌いなこと:建前、集団生活と集団行動、忖度、じっとしていること、石橋をたたく、虚勢、妥協、惰性、
- 好きな動物:ネコ、ウサギ、一部の犬
- 絶対無理な生物:ヘビ
- 好きな場所:山(自然一般)、カフェ、人が少ないビーチ、歴史的な場所、ダンスホール
- 嫌いな場所:テーマパーク、観光用に整備され過ぎた場所、高級ホテルとリゾート、高級レストラン、グランピング場
- 今までに行った国:メキシコ、キューバ、アメリカ、カナダ、グアテマラ、ホンジュラス、パナマ、ペルー、チリ、アルゼンチン、ウルグアイ、シンガポール、マレーシア、ベトナム、インドネシア
- これから行きたい国:スペイン、フランス、ドイツ、ポーランド、オーストリア、イスラエル、トルコ、ギリシャ、イタリア、モロッコ、エジプト
- 死ぬ前に行きたいところ・したいこと:ヒマラヤをハイキング(山には登らなくても)、オーロラを見る、中東旅行(安全になりますように)、動けなくなったら大人しく読書三昧の日々を過ごす
略歴
1982年 静岡県掛川市生まれ
1995年 長野県売木村「山村留学」2年
1998年 浜松商業高等学校入学
2001年 日本大学商学部入学
2004-05年 カナダで生活
2005年 メキシコに観光で1ヵ月滞在
2005-06年 日本の工場で資金集め
2006年 メキシコに移住
2007年 貿易会社入社・08年に倒産
2009年 日系貿易会社で営業
2018年 結婚・観光事業開始
2019年 脱サラ⇒現職
2020年 ライフコーチ事業開始
≫≫ラテン式人生のリバイバルコーチング
2022年 家庭では父になり主夫になる
保有資格
- メキシコ観光省認定文化系観光ガイド/カテゴリー:全国(NOM08-TUR-2002)
数少ない日本人公認ガイドとして、複雑なメキシコの文化を公式情報に基づいて分かりやすく説明し、安全に且つ効率良くご案内します。
- メキシコ観光省認定自然系ガイド/カテゴリー:ハイキング・登山(NOM09-TUR-2002)
唯一の日本人公認自然ガイドとして、雄大なメキシコの山をご案内します。
- 一次救命処置(ファーストエイド)講習修了証(2023年2月~1年有効)
メキシコ赤十字が行う講習会です。自然系ガイドでは一般の知識に加え、救急車両が直ぐに到着できない自然環境下における緊急事態を想定した訓練も行います。
- 国定自然保護区ガイド許可
国定自然保護区であるマリンチェ山、ネバド・デ・トルーカ山、イスタシワトル山、ピコ・デ・オリサバ山でのガイド許可を有しています。
- 旅行業者登録
ガイド業としてメキシコ観光省に登録されています。
- メキシコ営業用ドライバーライセンス(日本の普通二種免許)
これまでに約40万キロ=地球10周分をメキシコ国内で運転しました。メキシコ各地の道路を熟知している上、生涯無事故を継続中です。
- International Coaching Federation認定ライフコーチ
ライフコーチとは:
- ・「自分を変える」というよりも、「自分への回帰」をお手伝いする
- ・人生の程よい「バランス」を得られるようにお手伝いする
- ・より良い未来を「デザイン」できるようお手伝いする
- ・「自分の価値観」で生きられるようお手伝いする
あなたの人生の「伴走者」です。