日本の皆さんが見向きもしないメキシコって、実はスゴイらしいです。(笑)
成田から直行便でたったの12時間、2022年の夏休み、年末年始の海外旅行、メキシコ観光は弊社におまかせください。
1年にメキシコに来る、というか、
「来ていた」日本人の数、
コロナ前でだいたい15万人ぐらいなんですが、
これって出張者も含まれています。
月に1万人ちょっとの日本人がメキシコに何らかの目的で入国しているということですね。
これって世界の中でどれぐらいなのかというと、
日本人の主な海外渡航先ってアメリカで、
年間に350万人もの日本人が渡航、
その内150万人ぐらいがハワイ、
60万人ぐらいがグアムです。
同じような距離だとヨーロッパでドイツですが、
ここで60万人ぐらい。
フランスがそのちょっとしたぐらいで50万ぐらい、
イタリア、スペインがなぜか下降気味だったんですが、
下降する前で40万人ぐらい。
あとオーストラリアも10時間ぐらいの飛行時間で40万人強ってとこです。
ザックリいうと、
メキシコはカナダの半分ぐらいとも言えます。
あのぉ、
ご存じでない方も意外と多いようなんですが、(苦笑)
メキシコには成田から直行便が通常であれば、
毎日2便も出てるんですっ!
直行便で、
ヨーロッパやアメリカ東海岸行くのと同じぐらいなんですっ!(笑)
にも関わらずですね、
な・ぜ・か、
メキシコへの渡航者数が欧米各地と単純に比較すると、
3~4分の1という謎。
僕が推測する理由はいくつかあるんですが、
メキシコは:
Facebook
Instagram
メキシコ在住17年目のメキシコガイド兼ドライバーが、
複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】な完全プライベート日本語ツアーで、 メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております! 育児期間中につき、 投稿が断続的になっております~。 落ち着きましたらほぼ毎日投稿に戻します。皆さんがメキシコに行かない理由、教えて下さーい(笑)

- 危ない国だと誤解され続けている
- 直行便があると知られていない
- 地球の果てにあるかのような遠い国だと思われている
- 何があるか知られていない
- たとえ知られていてもピラミッドとリゾートだけ
- 安全で
- 直行便があって
- そんなに遠くなく
- 何があるのかが分かり
- ピラミッドとリゾート以外にも何かあれば
SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!
#MexicoCompleteTravel
20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!View this post on Instagram