それ、ホントにお得ですか?

メキシコ在住15年目、

「メキシコの素顔を世界に! をモットーに、 メキシコ公認ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。   今日は僕の宣伝も兼ねて?(笑) 「ブランド」や「流行」についてちょっと考えてみたいと思います。 いつもの如く、 興味ない方はまた明日覗いてください~ (笑)   メキシコブログを始めて早半年。 思いがけないスピードで、 読んで頂くお客様が増えました。 そして日々フェイスブックや、メール、ライン、 そしてお電話やズームなどで頂く沢山のメッセージに、 とても励まさられています。   いつもメッセージ頂く方、 ホントにありがとうございます! これからもよろしくお願いします!   まだご存知でない方もいらっしゃると思いますが、(笑) 僕はメキシコの公認観光ガイド兼プロのドライバーです。   今はこういう状況ですので自称専業ライターになってしまっていますが、(苦笑) 本業はお客様を文字通り「メキシコ中どこにでもご案内する仕事」をしています。   よく聞かれるんです、 「コウさん、どこかの旅行代理店で働いていたんですか?」 と。   僕:「いいえ?」(笑)   何年もこの業界で働いるかのような印象を受けられるようなんです。   この業界の新参者の僕は、 もちろん昔からある旅行代理店や、 いわゆる大手と言われる会社などの看板などはないんです。 もちろん準備金などのおカネもありません。 「ツアー業者」としての知識・経験もまだまだこれからです。   ということは社会的に「信用がない」ということですね。   例え中身は同じポテトチップスでも、 今日初めて同じ棚に「カルビー」と「イワサキ・ポテチ」という商品がありましたら、 まぁ普通はカルビーに行くんじゃないですか。(笑) しかも「イワサキ・ポテチ」は値段も20円高くて。 (僕はブランドに興味が無いので喜んで「イワサキ」ブランドにいきますが・笑)   買い物じゃなくても、 世の中いろんなものが一般的に「イイね」と言われていて、 それが多くのブランド群を形成しています。 そして人々はその一種の「信用」にお金を払っています。   お菓子、ビール、車、住む場所、携帯電話、学校、 はたまたライフスタイルや洋服などの流行、 挙げたらキリがありません。   でもちょっと考えてみて下さい。 なぜそのお菓子がそれほど「イイ」のか説明できますか? なぜその流行が「イイ」と思われ、 自分のおカネが払われる対象となるのか、 説明できますか?   例えばですが、 (僕の私的な話ですみません) 僕はドライブが趣味であり仕事であるので、 「車」に関してはある程度拘るんですね。 今はドイツ車を持っていますが、 これを買う前は日本車でした。 「日本車しか買わねぇ!」と誓っていました。   買い替える時も、 一通り日本車を見て回りましたが、 どうしても納得できない感覚があったんですね。 でも、そんなもんだと思って、 10%ぐらい妥協して買う寸前だったのですが、 たまたま時間つぶしで入ったドイツ車のディーラーで、 今まで一度も乗ったことがなかった車種を試運転したんです。 率直な感想は、   「かっけぇ~、この加速がたまんね~、燃費いいじゃん~」   即決でした。 もう6万キロぐらい走りましたが、 今の今まで後悔は全くありません。 もし「日本車ブランド」に根拠なく囚われ、 他のものを試してみようと思わなければ、 この満足度は得られなかったでしょう。   何が言いたいのかというと、 「ブランド・流行 ≒ 思い込み」が多いんです。 もちろん、 実績や事実に裏付けされた確たるブランド力を持つものも多いと思いますが、 商品やサービスのブランドでなくても、 「思い込み」 というのは、 個々人の生活の中でもの凄くあるんですね。   「良い・悪い」の判断から、 「楽しい・つまらない」、 「できる・できない」、 「大事・大事じゃない」、 「立派・ぼんくら」、 「カッコイイ・ダサい」、 「~すべき・すべきでない」、 「~しないといけない・してはいけない」、 「メキシコは危ない」、 「メキシコなんて・・・」、 「メキシコと言えばカンクンとピラミッド」   「なんか最近モノトーンだなぁ~」と感じていたら、 そういう「思い込み」 を棚卸してみるといいと思いますね。 僕の場合はこれがメキシコ生活で効きました。   「んっ、これもありだな」 「おっ、意外とよくね?」 「てか、全然これいいじゃん」 「やばい、もうこれ最高!」   と思えると、 どんどん興味の幅が広がって、 勝手にジャッジ(判断)しなくなるので、 ココロも楽になるんです。   そして最も大事なのは、 自分が得するということです。   誰かを蹴落としたり迷惑を掛けて偽得をするのではなく、 手に入れるものやサービス、時間の価値が上がり、 それに比例して自分の満足度も格段に上がるから、 ということです。   てなわけで、 大手有名旅行会社のような、 立派な看板、ブランドや歴史はありませんが、(笑) メキシコ旅行を計画から催行まで一貫して、 ・効率的に(時間対効果が高い) ・お得に(費用対効果が高い) ・楽しく価値あるものに(価値がわかる) できるのが僕のサービスの特徴なんです。   仕事が忙しく時間が無くても大丈夫、欲しいものだけ知らせて丸投げて下さい。 料金もどんなに遠くに何カ所行っても変わらない、一日毎の安心定額制、ご希望に合わせて最適プランをご提案します。 あれこれツアーと移動手段を探さなくても、僕で全てが完結します。 100%自由で時間をめいいっぱい使うのでムダがなく、同じ費用と時間でもより多くの体験ができます。 折角行くメキシコで、タダの感動ではなく、心から感動して頂きます。 その為に【キオテ通信】があります。   当たり前そうでなかなか難しいんですよね、 特にメキシコでは・・・   他人が作り上げた「ブランド」や固定観念、 それに乗っかってしまっている自分の「思い込み」をですね、 一度棚卸して、 客観的にみてみて、 ホントにそれが自分が支払うおカネの価値に見合うものなのか、 考えてみたいですネ。   金額の大小にかかわらずです。 100円で売っているポテチに、 ホントに100円の価値があるのか。 実は隣の120円の「イワサキ・ポテチ」の方が、 実は量が多く、粗塩使用、袋は100%リサイクル素材、 ポテト農家から適正価格で買ったジャガイモ使用。 その差額20円(20%)て、 そんっっっなに高いですか!? ていう話です。   僕は最近、 化学物質・塩まみれのポテチをやめ、 市場で爆裂種のコーンをたったの50円で大量に買って、 鍋で作っています。 安いし、体に優しいし、ウマいし、 「最高です。」(笑)   大分長くなりましたが、 本質的な部分を自分で見極めていきたい、 というお話しでした。(笑)   皆さんはどうお考えでしょうか?(笑) ではでは~   #MexicoCentralTours [su_button url="https://mexicoct.com/blog/" size="6" icon="icon: chevron-right" icon_color="#ffffff" desc="バックナンバーもどうぞ"]【キオテ通信】[/su_button] [su_button url="https://mexicoct.com/contact/" size="14" wide="yes" center="yes"]このツアーについて今すぐお問い合わせする[/su_button]]]>

シェアする