メキシコ在住15年目、
「メキシコの素顔を世界に!」
をモットーに、
メキシコ公認ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。
メキシコ公認ガイドの応急手当の講習・後編
少し前回から間が空いてしまいました、
メキシコ公認ガイドの応急措置研修について。
前回はこちら~☟
[su_button url="https://mexicoct.com/blog/primerosauxilios-1/" size="5" icon="icon: chevron-right" icon_color="#ffffff" desc="メキシコセントラルツアーズ"]【公認ガイドの救急措置研修・前編】[/su_button]
これも日本の例を見てみたんです。
はい、こちらも“法律”はないです。(苦笑)
という言う事は、
強制力はなく、
誰でも山をガイドできるのです。
「日本山岳協会」という、
橋本元首相が創設した団体があるんですが、
そこが山岳ガイド資格制度を扱っていて、
その中に応急手当の講習が含まれています。
でも強制力はありません。
まぁ、
日本なら、
どこでも携帯の電波はあるし、
ヘリですぐ来てくれるし、
訓練されつくした救助隊もある、
という恵まれた環境があるからなんでしょうか。
メキシコはというと、、、
まず携帯の電波が入らない。(苦笑)
いくら応援を呼びたくても、
連絡手段がないのです。
あとは、
優れたレスキュー隊もない。(困)
一応レスキューと名乗るグループはあるようですが、
ヘリで救助活動するようなものではありません。
てことは、
何かあれば、
下から数時間かけてえっちらおっちら歩いて登って来るわけです。
来てくれればまだいい方で、
呼んでも来なかったりして。(痛)
てことは、
応急手当てができるのは
ガイドしかいないのです。
救助を要請するにしても、
携帯の電波がない。
てことは、
ベースに一人置いておいて、
緊急時には無線でやり取りするしかないのです。
だ・か・ら、
特に自然系ガイド養成所では、
ガチに応急手当の講習をやります。
時間も文化系のそれの数倍の時間を掛け、
実地訓練も数日あります。
夜間の救助訓練もありました。
☝右は崖です。
こういう特殊な事情があるので、
ほぼ確実に、
山のガイド料金が値上りしますので、(笑)
何卒ご理解下さい。(願)
でもホントに、
整備された観光地でのガイドより、
リスクは遥かに上回りますので。
「経験豊富だから大丈夫よ~、へっちゃらら~~~」
という方。
もし、その「初回」があったらどうします?
しかもメキシコで?
ヒマラヤを登るわけではないので、
事故に遭う確率というのはその数万分の1なのかも知れませんが、、、
その1度が自分に当たってしまった場合、
どうするかってことを考えたいですね。
一方で、勘違いされやすいのは、
ガイドはいくらガチ訓練を受けても
百戦錬磨の救世主ではありません。
医者でもありません。
つまり、
応急手当をしたところで、
100%お客様の命の危険が無くなる訳ではありません。
あくまで、
医療機関による医療手当が行われるまでの繋ぎの時間に、
補助的な手当てを施すのが使命なのです。
そんな訳で、
片手間に趣味で“ガイド”する人とは、
その辺のリスク管理が格段に違うということです。
“ガイド”っていう単語から、
もっぱら道案内や説明役というイメージが強いのですが、
考古学や歴史の専門家でなければ、
登山のエキスパートでもないのです。
一括りで言えば、
ガイドとは、
「メキシコが誇る文化・自然遺産のプロモーター」
なんです。
メキシコをまだ知らないお客様が、
安全に、
メキシコに触れて頂いて、
イロイロ知って頂き、
イロイロ経験して頂く、
その為の補助役というのがガイドなのです。
ピラミッドや遺跡を知り尽くすとか、
論文を書くとか、
プロの登山家、
という仕事ではないんですね、厳密には。
言い換えれば「広く浅く」の知識が必要になる仕事です。
そういう点で、
メキシコ公認ガイドって、
簡単そうで実はとっても
幅広い知識と経験を必要とし、
片手間でできるほど簡単じゃなんです。(苦笑)
だから(僕だけにでなく)有資格ガイドには、
むやみやたらに値切らないで下さいネ。(笑笑笑)
それでは、
メキシコでみなさんにお会いできることを楽しみにしております~
[su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" size="6" icon="icon: chevron-right" icon_color="#ffffff" desc="バックナンバーもどうぞ"]【キオテ通信】[/su_button]
SNSでもどうぞ!
#MexicoCentralTours
[su_button url="https://www.facebook.com/mexicoct" size="6" icon="icon: facebook-square" icon_color="#ffffff"]facebook[/su_button]
[su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" size="6" icon="icon: instagram" icon_color="#ffffff"]instagram[/su_button]
メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟
どしどしお問合せ下さい!
[su_button url="https://mexicoct.com/contact/" size="14" wide="yes" center="yes"]このツアーについて今すぐお問い合わせする[/su_button]
または、
メール ko@mexicoct.com
ライン koiwasaki-mx
ラインQRコードでもどうぞ☟
必ず24時間以内に返信を差し上げております。
もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。
大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。
050-5539-7594(国内通話料金が掛かります)
呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。 ]]>