テオティワカンが重要視されるわけ(2/7)

メキシコ在住16年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 いつかまた戻ってきたくなるメキシコ旅行を提供しています、 公認日本語ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。   今日もメキシコから呑気に書いてます~(笑)  

テオティワカンが重要視されるわけ・2/7

  前回はこちらから☟ [su_button url="https://mexicoct.com/blog/teotihuacanenmesoamerica/" style="flat" background="#e673b5" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="キオテ通信"]テオティワカンはなぜ重要?1/7[/su_button]   ちなみに「テオティワカン」ていう名称って何語? スペイン語?英語?マヤ語?冒頭のオトパメ語?   ナワトル語です。(苦笑)   メキシコにはいったい何言語あるんですかい、 って思われると思いません?(笑)   ちなみに、 オトパメとナワトルは関連性がありません。   極端な話、 スペイン語と日本語みたいなもの。   全くの別の言語族なんです。   じゃあオトパメとオトミの関係性というと、 ラテン語がオトパメで、 スペイン語やポルトガル語がオトミ(ニャニュ)語みたいな感じ。   オトミ語の兄弟にマトゥラツィンカ語っていう、 今でもメキシコ州の一部で話される言語がまた別にあるのですが、 ご先祖さんは同じオトパメなんですね~。   じゃあ何でナワトル語で「テオティワカン」て名付けられたのかというと、 ナワトル語族のメシカ族(アステカ族)が“発見”して名付けたため。   1467年頃の話です。   コロンブスのアメリカ大陸“発見”じゃないですが、 外部の人間によってその存在が“知られた”という意味で、 歴史に名を残しているわけなんですねぇ。   だから、 もう「コロンブスがアメリカ大陸を発見した」 って言わないで下さい。(苦笑)   現に、 メキシコシティのコロンブス像は撤去されております。 ☟こんな風に(笑)   いえいえ、 どうも撤去の理由は「メンテナンス」の為だとか。 でもなんかハッキリしないんです。 メンテナンスの指示がどこから来たのかとか。(苦笑)   テオティワカンの名前の由来について、 神々が集う場所とか、 神々の場所、 神々が創り出される場所、 などとイロイロ言われていますが、 “Teotihuacan”を分解するとその意味が分かってきます。   TeoはTeotlが元でナワトル語で「神聖な場所」、 Tehuacanは同じくナワトル語で「神になる場所」 という意味。   「人が神になる神聖な場所」   残念ながら、 元の元の名称というのは明らかになっていません。   だから比較的新しいメシカ(アステカ)時代の名称が、 今の今まで受け継がれているというわけです。 でもその正しい意味を知る人っていうのは実は少ない。   テオティワカンの始まりや、 名称の裏にはこんな背景があるんですねぇ~。   んで、 ピラミッドはいつできたんですかい? っていう話ですが、 これも正確な年代が解っているわけじゃないんです。   分っているのは、 テオティワカンの街は北から南に順々に造られていったということ。   これは文献によっては200年以降に一斉に造られたっていうのもありますが、 学校のUNAM大学の考古学の博士にはそう教えてもらいます。   つまり「月」のピラミッドから。   今では45mぐらい、 縦横がそれぞれ140x150mぐらいなんですが、 最初からこの大きさに造ったわけじゃありません。   今日我々が目にすることができるのは一番新しい層、 つまり7層目で、 その中には6つの“古いピラミッド”があるのです。   不思議ですね~。   なんで最初から今の大きさのものを造らなかったのでしょう。   そして更に興味深いのは、 この「月のピラミッド」の前の層からは、 マヤ由来のお供え物が見つかっているんです。   「???」   テオティワカンにマヤのお供え物?   はい、 「テオティワカン文化」と、 「マヤ文化」 の交流があったことを意味します。   テオティワカンとマヤ。   どんな交易関係にあったのでしょ~? 続きはまた次回に~ [su_button url="https://mexicoct.com/blog/teotihuacanenmesoamarica-3/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]テオティワカンが重要視されるわけ・その3[/su_button]  

【キオテQ&A】

福島県・佐々木妙子さん Q.日帰りでサンミゲル往復はできますか? A.はい。ご到着時間にもよりますが、 早朝についていただけれれば、 サンミゲルだけでなく、 その途中の見所にも同料金で寄る事ができます。 まずはメキシコシティ空港へのご到着時刻をお知らせ下さい。   【お知らせ!】 当メキシコ通信では、 皆様からのメキシコに関するご質問にお答えする企画、 【キオテQ&A】を始めました! 全てにお答えできるかはお約束でき兼ねますが、 皆様がお持ちの素朴な疑問をドシドシお送り下さい! 私メキシコガイドの岩﨑への個人的なご質問もどうぞ!(笑) 他の方々のご参考にもなるよう、 可能な限りキオテ通信の中でお答えさせて頂ければと存じます。 匿名をご希望の方は「匿名希望」、 非公開をご希望の方は「非公開希望」と書いてください。 その場合は頂いたメールまたはラインに返信を差し上げます。 それではたくさんのご質問をお待ちしております! ご質問はこちらどうぞ!☟ メール:ko@mexicoct.com LINE: koiwasaki-mx   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button]

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button]   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx ラインQRコードでもどうぞ☟ 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。]]>

シェアする