A=B、B=C、じゃあA=Cは成り立つのかの答え。(笑)2/2

  世にある旅行について、 毎日行き当たりばったりにメキシコから好き勝手に書いている、 ゆるすぎるメキシコブログ【キオテ通信】の時間です。  

メキシコ在住16年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 いつかまた戻ってきたくなるメキシコ旅行を提供している、 メキシコ観光省認定日本語ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウで御座います。   メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております。   A=B、B=C、じゃあA=Cは成り立つのかの答え。(笑)2/2   前編の続きです~ 前編はこちら~ [su_button url="https://mexicoct.com/blog/abc/" style="flat" background="#e673b5" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ABC・前編[/su_button]   自然界との「断絶」により、 人間の入力=感覚が均一化されてしまって、 その出力=行動も同じような単調なものの繰り返しになっていまへんか~ という僕の投げかけで、 一方的に閉めた前回。(苦笑)   入力って感覚なんですが、 僕ら人間の場合5感で、 人によっては6感で?(苦笑) 入力しますね。   見て、聞いて、触って、味わって、匂って、 自分の頭に入力して、 脳が処理して行動として出力するわけです。   でも現代人って、 家っていう人工的な箱の中で、 家具や家電という人工的なものと生活し、 毎日車なり電車なりで自然を感じずに通勤して、 事務所なり仕事場の人工物の中で仕事し、 人工物の中の人工的な照明の元、 人工物の中の無風の中、 人工物の人工的なモノにしか触れず、 人工物の無臭の環境下で大半の時間を過ごすわけです。   だからそういう入力値って、 限りなく「均一化」されてしまっていると思うんですね。 それだと出てくるものだって大して違いがなかったりします。 出て来た同じようなものをまた同じように入力して、 また同じような計算を脳がして、 また同じような出力をする。 これだとやっぱり「学習がない」⇒「面白くない」ってなると思うんです? でも多くの人はそれが「普通」、 「社会って、人生ってそういうもんだよね」 っていう便利な都合の良い一言で、 日々淡々とそれこそロボットのように生きているという現代社会。   そんなこと言ったって、 そもそももう日常の生活空間にホンモノの「自然」がなかったり、 子供が外で遊ぶと危ないとか、 “勉強”しないといい学校に行けないとか仕事に就けないとかで、 そういう自然との接点が極端に少なくなっているのは明白ですよね~。   👆あの、ここでは一般化しています。 日々自然と接していらっしゃる方も多くいらっしゃると思います。   今や環境問題が深刻化していると言われていますが、 これってインクルージョンとか、 多様性の受け入れっていう、 社会の課題も改善可能たらしめると思っています。   「A=Bが正しい!正義だ!はい論破!」とやっているから、 いつまでたっても戦争が無くならなかったり、 アイツはバカだ、アイツは自分より下だってイジメたり、 おカネがある、IQ高い=自分は優れものっていう優生思想が生まれたり、 リストラされた=人生終わりって自殺したり、 となっている気がするんです?   「自然」というのは、 「違い」が「普通に」存在する世界。 平坦な道などありませんし、 同じ木ばかりの森や、 同じ動物ばかりの空間もありませんね。 でもそれが自然界では「普通」なんです。   メキシコに行きました。 ビーチとピラミッドに行きました。 「もうメキシコわかった~お腹いっぱい~」 言葉は悪いですが、 「なめんな」って思います。(苦笑) そういう旅行者が50億人ぐらいいるのが残念ですが、 でも仕方無い部分もありますね。 他の国の観光事情はよく分かりませんが、 メキシコ観光業界に関しては、 まだまだメキシコの観光資源の多様性と深さ、 重要性を伝えきれていないという側面はあります。 やっぱり、 「Sun&Sea+Pyramid」ってわかりやすいし、 普遍的な観光商材ですから。 僕だって太陽と海は大好きで、 たまに無性に恋しくなります。 でもメキシコに関してはそれだけじゃないんですね。 日本も同じなハズ。   メキシコと日本、 両国の共通点は「歴史がある」という点。 これはどこの国も均等に持っているものではない。 歴史があるということは「伝統」もあるはず。 伝統が廃れているのであれば、 それはその文化にとっての大きな損でして、 もはや「文化」とも呼べないのかもしれません。   僕はこのキオテ通信もそうなんですが、 僕のメキシコツアーを通じて、 「ピラミッド大きかった~」 「海が綺麗だった~」 にプラスして、 たった一つでも、 メキシコで5感または6感(笑)で得た「新たな感覚」をですね、 皆さんの脳の中に入力して頂き、 ご旅行後の皆さんの生活に、 違った出力をして頂ければと思っています。 だから僕は「メキシコの素顔を感じてください~」 と口酸っぱく言わせて頂いているんです。(笑)   メキシコ旅行がたんなるメキシコ旅行で終わらない。 僕はそんなメキシコ旅行の在り方を目指しています。   そんなわけで、 A=C、B=C、だからA=Bの話が、 メキシコ旅行にどう通じるか、 少しお分かり頂けたでしょうか~   また皆さんのお考えをお知らせ頂ければと思います。   ではまた~
 
[su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button]   【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]  

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button]   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx 友達追加はこちら☟ Add friend 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。 また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。 その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。 【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定、 ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、 限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]]]>

シェアする