誕生日に想う事。

メキシコ在住15年目、

「メキシコの素顔を世界に! をモットーに、 メキシコ公認ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。   誕生日に思う事。 ☝アカプルコにワーケーションに来ています。   すみません。 今日は私的な事を書かせて下さい!(笑)   今日は10月3日土曜日。 僕の37歳最終日。 てなわけで、 誕生日を前に、 ちょっとだけ特別な感じがしています。 べつに38になったからと言って、 良くも悪くも何かが劇的に変わる事はないと思うんですが、 「えっ、高校卒業してからもう20年!?」 「もうあれから10年!?」 という時間の経過を感じるのと同時に、 最近ちょっと「死」について考える事が増えているんです。   (!?笑)   いやぁ、 なんかほんとスミマセン、 メキシコブログに私的な事書いちゃって。(苦笑)   でもですよ、 人生100年時代とは言いつつも、 何があるか分からないじゃないですか。   こんな事を書こうと思った背景には、 実は一昨日にある写真を見たからなんです。   僕の幼少期の頃のものなんですが、 たぶん保育園とか幼稚園の頃のものだと思います。   一家四人で、 静岡県袋井市の法多山で撮った写真。 そこには今は亡き母の姿も。 僕の年齢(37か8)の頃の母です。   その後30年間、 大きな病気も怪我もせず、 ずっと元気だった母の体が、 急におかしくなったのは2017年の12月、 67の時でした。 それから亡くなるまで3ヵ月もありませんでした。   当然、 本人は異変に気付いていたはずですが、、、 日常生活に支障をきたすほどではなかったんです。   詳細は書きませんが、 こんな事を書いているのは、 僕の母は、 その写真の時からたった30年で、 もうこの世とお別れをしなければならなかったという事実と、 自分もそうなり得るという可能性、 というものを実感ているからなんです。   そう考えると、 「30年て全然長くないな」 と思うんです。   今なんか、 「オレは死なねぇ」 と公言しているほど元気なんですが、(笑笑笑) ふとした時に冷静に現実と向き合うと、 「ちょっと待てよ」 となるんです。   例えば、 寝る時にベッドの上で感じる自分の鼓動。 「これが止まる時ってどんな時なんだろう」 と妙に考えてしまうんです。   でも恐れや心配みたいのは無くて、 残された時間とか、 「隣で寝ている嫁ともいつかはお別れがあるんだよなぁ」 とか、 そんな事が頭の中を駆け巡り始めるのです。   「絶対死なねぇ」 と公言している元気な自分と、 「人生の折り返し地点」 と無意識に仮定している自分。   自分でも何なのかよく分かりませんが、 5年、10年前には全く感じた事がなかった、 新たな感情のようなものがある事に気付いた昨今です。   僕は皆さんの年齢は存じ上げませんし、 どのようなお仕事をされていらっしゃるのか、 どのような生活をされているのかも存じません。 ただただ、 たまたま“縁”があって、(嬉!) フェイスブックという “仮想メキシコ社交クラブ”(笑) で、 断片的な交流をさせて頂いているだけですが、 皆さん、それぞれ、想う事はあると思います。   当然、 各々残された時間は違ってきますが、 共通して言えることの一つとして、 「おおらかに、楽しく、満喫しようじゃないですか」 ということだと思います。(笑)   いつの日か、 コロナが終わった暁には、 そんな儚い僕の人生の一部を、 メキシコで! 皆さんと一緒に過ごせたらな、 と思っております。(笑)   ここまで僕の私的な話にお付き合いいただき、 ありがとうございました。   #MexicoCentralTours [su_button url="https://mexicoct.com/blog/" size="6" icon="icon: chevron-right" icon_color="#ffffff" desc="バックナンバーもどうぞ"]【キオテ通信】[/su_button] [su_button url="https://mexicoct.com/contact/" size="14" wide="yes" center="yes"]このツアーについて今すぐお問い合わせする[/su_button] ]]>

シェアする