2023年メキシコ旅行への皆さんの関心も急上昇!?(笑)
世にある旅行や海外生活について、
ほぼ毎日行き当たりばったりに、
メキシコ現地から好き勝手に書いている、
ゆるすぎるメキシコブログ【キオテ通信】です。
成田から直行便でたったの12時間、
アメリカ・カナダの各都市から5時間以内、
2022年の年末年始の海外旅行、2023年の春休み旅行、ゴールデンウィーク、そして夏休み、
メキシコ観光は弊社におまかせを。
Facebook
Instagram
メキシコ在住17年目のメキシコガイド兼ドライバーが、
複雑で広大なメキシコを、 【お得】で【楽】で【濃厚】な完全プライベート日本語ツアーで、 数々の遺跡からグルメ、各地の見所、そして雄大なメキシコの山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております! 育児期間中につき、 投稿が断続的になっております~。 落ち着きましたらほぼ毎日投稿に戻します。2022年、成長しました?(笑)

👆全く季節感がない写真(苦笑)
押されても倒れない体づくり大事です
今日は雑談です~。(笑) なんやかんやで、 このそよ風が吹けば倒れそうな零細事業を始めて4年目。 とはいいつつも、 コロナという特大ハリケーンが来ても、 まだ倒れずにやっている自分。(苦笑) こういう時にスポーツをやっていて良かったと感じるのです。 マラソンが分かり易いですが、 走っていれば快調なときもあれば苦しい時もあります。 苦しい時は素直にペースダウン、 でも走るのはやめない。 余計なことにエネルギーを使わず、 ひたすら歩を進めれば、 いつかはまた調子が上がってくるもの。 会社員の時も、 不調の時に限って周りの些細なことを気にしたり。 いかに一歩一歩に集中して、 調子をそれ以上落さないことが大事になってくることを、 独り身になって痛感するのです。(>_<) 超省エネを貫きつつ、 やるときは惜しみなく資本をつぎ込む。 耐え時って、 でも逆に伸びる時でもあると考えていて、 実際意外な伸びを実感してます。(笑)目先のおいしい話よりも・・・
コロナ禍にも関わらず、 今日もこのブログを書けているという幸運にも恵まれ、(苦笑) 細々とではありますが続けております。 世の中ではサステナビリティとか、 持続可能性とか、 ESGとかSGGsなどというワードが飛び交うようになりましたが、 思ったんです。 「継続」できないと意味ないよねって。(苦笑) たとえば日本て一過性のブームが毎年のように神出鬼没しますが、 それってあんまり健全とは言えないと思うんです。 ブームに乗っかって飛ぶ鳥を落とす勢いでスタートしたものの、 1年とか、 もって2年とかだと虚しいです。(沈) ちょうど今朝にあるパン屋の記事がでてました。 2011年創業の、 富山県の「高級パン屋」さんだったそうですが、 先日自己破産手続きをはじめ、 負債総額5億円だとか。 そのパン屋さんの事業モデルは知らないんですが、 たぶん、 派手さのない、 普通にある「街角のおいしいパン屋さん」で、 小規模ながらもコツコツやっていれば、 「おいしいパン屋」事業は継続できた?弊社のサイト、順調に成長を継続中(嬉)
インターネットのサイトが成長するっていうのは、 訪問者数やPV(表示回数)などが増えるということ。 今でこそほぼ毎日一定量を書いたメキシコブログをせっせとアップしているわけですが、 はじめた2019年2月から1年間はたったの3稿ぐらいでした。(苦笑) ブログといっても、 今見返すと情けなくなるような書きっぷりで、(苦笑) とりあえず文字を入力しただけって感じの、 内容はトイレットペーパー以上にペラペラのものでした。 今の20分の1程度の大きさのサイトで、 ほぼすべてをお金を払って打つ広告からの流入でした。 それでも、 実労半年以下で当初の年間目標ほどの売上が立ち自信になったのです。 今では9割ぐらいの訪問者が、 お金を払わない自然検索から僕のこのサイトを見つけていただいています。 グーグルやヤフーの検索ボックスで検索したとき、 最上部の広告サイトの下に出てくる部分が「自然検索」と呼ばれる部分。 その1位(最上部)は無論1サイトしか枠はないので、 各社、各人上位表示を狙ってあの手この手でサイトを作り込んでしのぎを削っているわけです。(汗笑) インターネットのサイト一つとっても、 ただ書いて公開するだけじゃないんですよね。 👆僕は最初そう高を括っていました。 むしろ公開した後の方が大変でして、(汗笑) 表に見えない部分を最適化し、 コンテンツを需要に合うように常にアップデートし続けないといけません。 そのへん、 僕の本業ではないので、 片手間でなんとかやっているんですが、(苦笑) 片手間とは言っても、 自分一人しかいないので、(寂) こういうことも結構な労力を割いてやっております。(汗汗汗) でもですね、 成長が可視化され、 日々の数字を見ながら一喜一憂しながらも、(苦笑) 後ろを振り返って成果を感じられるとやはり嬉しいものです。目標はサイトの成長ではなく・・・
ただサイトの成長といっても、 サイト自体は言語と同じで商するためのツールでしかないので、 本業が成長しない限り意味ないですよね。(厳) 旅行業界自体の規模は大きくても、 その中の「メキシコ旅行」っていうキーワードはまだまだマイナーです。 大手さんもテオティワカンやグアナファト、チチェンイッツァなどの世界的に有名観光地は抑えているので、 僕が同じようにやっていたら、 たぶん、誰にも発見されないサイトになるでしょう。(沈) 僕のマーケットはまだまだ超ニッチなんですが、 それでも、 メキシコの存在を少しでも多くの方々に知ってもらえ、 海外旅行者の総数の中から、 メキシコへの旅行者の割合が増えるのは嬉しい事。 2022年はもうカウントダウンに入ります。 2023年は感染症の状況がより改善し、 願わくば円安も少し改善し、 より海外旅行、 さらにはメキシコ旅行へ(笑) 出掛けられ方が増えること願っております。手ぶらで100倍楽しめるメキシコツアーです
これからも、 特に、 まだ海外旅行やメキシコにご興味がない、 あるいは「怖くていけない」とお感じの方々に、 役に立つ情報をブログ形式で発信して参ります。 弊社では 「手ぶらでも100倍楽しめるメキシコ旅行」 をご提供しております。 面倒な情報収集や、 余計なご心配などは一切不要で、 一般的なツアーや個人旅行では体験するのが難しい、 「メキシコの素顔」 をどなたにもお楽しみいただけるのが特徴です。 サービス内容について不明な点、 どこから始めて良いかも分からないという方、 まずは👇より、 お気軽にお問い合わせくださいませ~。 [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下👇👇👇までスクロール~ 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!
#MexicoCompleteTravel
20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!View this post on Instagram