どうせ飲むならうまいビール、飲みません?(笑)本物志向があなたを豊かにします。

  あなたの1日、ココから始まります。(笑) 役に立つお得なメキシコ情報をほぼ毎朝発信!  

メキシコ在住16年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 いつかまた戻ってきたくなるメキシコ旅行を提供している、 メキシコ観光省認定日本語ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。   メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しています。   今日も呑気にメキシコから書いています~(笑)   どうせ飲むならうまいビール、飲みません?(笑)本物志向があなたを豊かにします。   ぜんぜんメキシコと関係ない話題のようで、 すみません。(苦笑)   今日は「ビールもどき」の話です。 ビール関係会社にお勤めの方はまた明日覗いてください~   ビール好きな人、 ちゃんと美味しいビール飲みません?(笑)   僕はビール好きで最近は量は減りましたがたまに飲むんです。 実は去年こんなことがありました。 去年日本のスーパーで“ビール”を買ったつもりで家で飲んでたんですが、 なんか味が違ったんです。 「あれ、日本のビールこんな味だっけ」みたいな。 なんというか味がフワフワしたようなボヤけたような。   それで缶を眺めてたら、 発泡酒とかリキュールって書いてあるではないですか。 「え、ビールじゃなくて?」と思いながら。(苦笑) 👆逆カルチャーショック。(苦笑)   「うわぁ騙された・・・」と。(苦笑) いえいえ、知らずに買った僕が悪かったんです。(泣) 確かに安かった気が・・・ 次は間違いなく「ビール」を買って満足したんですが、 結局こういうのが日本国内を安くしているんじゃね?って思ったんです。   現に美味しくないので、 安いだけで世界的にヒットはしていないですよね~? 一部の人はビール会社に洗脳かなんかされて、 「第3のビールうめぇ!」と感じる人もいるのでしょうが、 原材料からしてビールとは違いますからね。   少なくてもメキシコにはありませんが、 これからも入り込む余地はないでしょう。(笑)   メキシコにはテキーラっていう蒸留酒があるんですが、 日本を含む世界各国でバンバン売れています。   価格はピンキリで、 高いものは1瓶1万円(メキシコでね)ぐらいします。 量販店だと、 3000円から4000円が平均的でしょうか。 日本酒やワインなどの醸造酒とは単純に比較はできませんが、 テキーラもそれなりにしますね。   でも世界4大スピリッツの一つでもあるテキーラが、 なんでそんなに強気に行けて、 しかも価格を落とさず人気を拡大できているのか。   そればですね、 頑なに使える原料や製造方法を規定しているから、 というのが一つ理由としてあると思います。   日本のビール市場の話になると、 ビールは高くて売れないといって、 極端に言えば何でもアリの方向に行ってしまい、 結果として外国ではウケず販路を拡大できないという状況です。   ちなみにドイツに「ビール純粋令」というの法律があるんですが、 「麦芽・ホップ・水」以外は使っちゃダメよ!というルールです。 なんとこの法律が作られたのは、 アステカで知られるメシカ帝国の首都、 今のメキシコシティにスペイン人が乗り込んでくる3年前、 1516年の話。 当時はドイツっていう国はなくて、 神聖ローマ帝国っていう帝国があったんですが、 この頃の有名な事件だと、 この翌年に今のドイツでマルティン・ルターの宗教改革があります。 プロテスタントが生まれた動きですね。 その時代から続くドイツの「ビール純粋令」、 それを今も守るドイツのビールが美味いのは「あ・た・り・ま・え」。   日本ではごちゃごちゃ原材料をいじって、 少しばかり安い「ビールもどき」をつくって、 減少する国内ビール需要を補填する形で「勝った・負けた」とやっているわけです。 しかも大手企業のそういう「もどき」を開発するのにも、 優秀な頭脳を持つ人達が日々「もどき」の開発に躍起になっています。 消費者も「安いから」ってそういう「もどき」を買って、 うまいビールを「飲んだ気」になっている。 元々安いモドキだから値段も上げられず、 利益も上がらず、 優秀なモドキ開発部隊も給料が上がらない。   日本酒も同じだと思うんです。 今では炭酸入れたスパークリング酒とか、 果汁を入れたフルーツ味の日本酒もたくさんあります。 それも時代の流れっていう一言で終わってしまうのでしょうが? 茹でガエルになるよりはマシなのか・・・   良い商品におカネを払えず、 ビールモドキでビールを飲んだ気になり、 グランピングで自然体験した気になり、 その行きつく先は・・・?   週に一度か二度か三度、 うまい「ビール」を飲んだって、 そんなに家計に響かないと思うんです? それで国内需要を賄えないなら、 世界でガチンコできるぐらいの立派なビール群を売り込んでみてはいかがでしょう。   ニセモノで満足せず、 本物志向を大事にして、 「現地で」本物を見て・感じてそして実際に動いてみてはいかがでしょ~か~   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button]   【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]  

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button]   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx 友達追加はこちら☟ Add friend 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。 また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。 その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。 【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定、 ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、 限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]]]>

シェアする