コロナ:5月13日現在/大手小売りチェーンの特需

コロナウイルスの現状:5月13日現在 上の曲線が合計感染者数 下の棒グラフが新規感染者数 感染者:40,186人(前日比+1,862) 感染疑い:9,378人(前日日+561) 死者:4,220人(前日比+294)   メキシコには大手小売りチェーンが5つ、 コンビニチェーンが3つあります。 小さいものは含めていません。   2020年の第一四半期は、 業界全体で売上金額ベースで12.8%アップ、 物量で14.7%アップとなりました。 コロナの影響が出始め、 バーやレストランの営業に影響が出始めたのは3月下旬です。 業界シェアトップのウォルマートなど一部のチェーンでは、 eコマースの整備が既に整っていましたが、 その他も急ピッチで整備を進め実用可能レベルに整えたそうです。   売れ筋商品は、牛乳、ビール、清涼飲料水、シリアル、洗剤類、トイレットペーパー、マスク。 売れないものは衣服、靴、季節商品などです。 現に先週末の時点で、大型スーパーの棚からビールが残らず消えていました。 一部の商店でも辛うじて販売していますが、 価格が上がっています。   出典: https://www.eluniversal.com.mx/ https://aristeguinoticias.com/1305/mexico/los-de-autoservicios-ganadores-con-la-contingencia/?utm_source=feedburner&utm_medium=email&utm_campaign=Feed%3A+AristeguiNoticias+%28Aristegui+Noticias%29 [su_button url="https://mexicoct.com/wp2/contact/" size="14" wide="yes" center="yes"]このツアーについて今すぐお問い合わせする[/su_button] ]]>

シェアする