コロナ:4月28日現在/第一四半期の貿易収支

コロナウイルスの現状:4月28日現在 上の曲線が感染者数 下の棒グラフが死者数 感染者:16,752(前日比+1,223) 感染疑い:5,329(過去14日以内/+320) 死者:1,569(前日比+135) 実際の感染者数はこの約8.2倍とみられています。 よって実際は90,000人以上が感染している可能性が高いとのことです。   3月の日本とメキシコの各貿易収支はこのようになりました。 コロナの影響が出始めた時期が違いますので、 単純に比較はできませんがご参考までに。 1ドル107円で円建てにしています。   3月 メキシコ: 輸出 4兆1086億円 (前年同月比ー1.6%) 輸入 3兆7457億円 (前年同月比ー6.7%) 収支 +3629億円 日本: 輸出 6兆3579億円 (前年同月比ー11.7%) 輸入 6兆3529億円 (前年同月比ー5%) 収支 +50億円   2月はどうだったかと言いますと、 メキシコ: 輸出 3兆9198億円(前年同月比+0.6%) 輸入 3兆6084億円(前年同月比-3.9%) 収支 +3114億円 日本: 輸出 6兆3216億円(前年同月比-1%) 輸入 5兆2117億円(前年同月比-14%) 収支 +1兆1099億円   メキシコの3月は工業製品全体で-0.1%でしたが、 中でも自動車関連が-5%と落ち込み、 その他が+3.1%でした。 農業は+22%、 アボカドが+56.2%、 トマトが+34.7%、 フルーツが+24.3%、 その他の野菜が+10.7%、 一方で、 バナナが-15%、 イチゴが-3.6% でした。   メキシコの第一四半期の輸出の合計は、 11兆6294億円(前年同月比+0.6%) ですが、 メキシコの主要産業の一つ原油が-23.5%と影響し、 非原油産品で+2.3%となっています。   輸出がGDPの約40%を占めるメキシコ。 その内80%近くが対米輸出です。 米国はコロナの影響が世界で最も大きくなってしまい、 失業者(失業保険を申請した人の人数)も過去5週間で3000万人に達し、 第一四半期のGDPも4.8%に落ちたアメリカ。 対米輸出の減速により、 今後第二四半期はメキシコ経済にも否応なしに大きな影響が出る事が予測されます。   出典: https://www.eluniversal.com.mx/ https://expansion.mx/economia/2018/05/25/mexico-exporta-mas-a-canada-brasil-y-la-ue https://www.eleconomista.com.mx/empresas/Exportaciones-mexicanas-cayeron-1.6-en-marzo-afectadas-por-la-pandemia-del-Covid-19-20200428-0033.html https://www.eluniversal.com.mx/mundo/estados-unidos-42-millones-de-trabajadores-solicitan-seguro-por-desempleo https://www.asahi.com/articles/ASN4Y763ZN4XUHBI03P.html https://www.asahi.com/articles/ASN4N3RH1N4NULFA001.html [su_button url="https://mexicoct.com/wp2/contact/" size="14" wide="yes" center="yes"]このツアーについて今すぐお問い合わせする[/su_button] ]]>

シェアする