こんなユカタンの旅、いかが?(笑)同じ時間でも一工夫するとより思い出に残るメキシコ旅行になるんです~(1/2)

  あなたの1日、ココから始まります。(笑) 役に立つお得なメキシコ情報をほぼ毎朝発信!  

メキシコ在住16年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 いつかまた戻ってきたくなるメキシコ旅行を提供している、 メキシコ観光省認定日本語ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。   メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しています。   今日も呑気にメキシコから書いています~(笑)   こんなユカタンの旅、いかが?(笑)同じ時間でも一工夫するとより思い出に残るメキシコ旅行になるんです~。   今日は中秋の名月。 もう中秋です。 農業と関係があって「芋名月」なんて呼ばれることもあるそうですね。 「芋」と言えば、 実は昔のメキシコでは「芋」が主食だったんですね~。(笑) 今ではメキシコと言えば「トウモロコシ」ですが、 時は遡ること紀元前1800年頃 この頃に興ったオルメカ時代の初期は、 「芋」を食べていたようです。 農業に関わる月の捉え方。 日本もメキシコも距離と文化はとても遠くても、 月に感じるものは同じって、 なんかロマンチックですネ。(笑)   この仕事をしていて「いいね~」と思う事、 挙げれば枚挙にいとまがないんですが、 その中の一つを強いて挙げるとするならば、 色んなお客様と出会えること。   今までご利用頂いたお客様の中には、 今でも時折メッセージを頂いたり、 帰国時にはご自宅にご招待いただいたりなど、 仕事とかビジネスっていう枠を超えて、 社交辞令ではない「自然な」ご好意を賜り、 「とても」という単語では言い表せない感謝の気持ちでいっぱいです。   僕にとっては特にこの「自然な」っていうのがすごく嬉しくてですね、 普段メキシコで触れることがない、 日本の方々の素の「親切」を感じられるひと時に、 無限の嬉しさを感じるのです。   え、大げさに聞こえます?(苦笑)   いえいえ、それがホントなんです。 これからも、 色んな方々にであることを楽しみにしている次第であります。   インターネットの世界は、 僕にはよく分からない部分が99%を占めるんですが、(苦笑) まぁでも、 基本的な所って何をしても同じだと「信じて」います。 仮に日本で店舗を持っていたとしても、 情報発信や他社との差別化、お客様とのやりとり、 やるべき事っていろいろあるじゃないですか。 それをインターネットという仮想空間で 細々とですがやっているまでで御座います。   ブログの総数も昨日で650本を超えました。 来年には1000本の大台です。 SEO(検索で上位に表示させるテクニック)など、 必要な技術や知識はありますが、 実店舗経営でも同じように、 やっぱり多くの人に触れられる面積は大きければ大きい方が良いわけですよ。 だから店舗や広告はなるべく人が多い通りに出したり、 人気番組に広告打ったりして、 あの手この手で人目に触れさせるようにしているのです。 そういった意味で、 僕のサイトはメキシコ旅行関連で最大なはずです。(笑) (数が少ないので一番になるのは簡単なだけです・苦笑)   そんなブログで日々いろんな情報を発信させて頂いているわけですが、 やはりそれだけお問合せ頂くお客様のニーズも多岐に渡ります。   ここが僕のプライベートメキシコ観光専門の強み。(笑)   一般のツアーによくでるルートはもちろん、 日本人や外国人が殆ど行かないようなローカルグルメ、 マッタリしたい方向けのルート、 短期間でガツガツ行きたい人、 体力&安全勝負のメキシコの名だたる高山への登山やトレッキング、 束の間ですがメキシコの大自然の中でデジタルデトックスし母なる自然を感じる「時間」、 そんな様々なご要望に対応させて頂いております。   そんな中で、 僕がこれから更に強化していきたいエリアというのが ユカタン半島とチアパスなんです。   ユカタン半島といっても半島の境がどこなのかによるんですが、 僕の定義によると(笑)、 北岸からカンペチェ州と隣国グアテマラとの国境までとしています。 直線距離で南北だいたい400キロぐらいですね。 ユカタン半島は知らなくても「カンクン」や、 「プラヤ・デル・カルメン」、 「コスメル」などなら聞いた事があるという方も多いハズ。 ガイドブックにも漏れなく書かれている数々の有名観光地の一つです。   そこで僕がおススメするのは、 4泊でユカタン半島を縦断するというもの。   そう、 「縦断!」(笑)   行くからには全部行っちゃえ、という感じ。   実は、 カンクンなど有名観光地があるのはユカタン半島の北東部なんですね。 そこから下ってもトゥルムまで。 そこから更に下る人ってあんまりいないんです。 カンクンのリゾートでマッタリして、 チチェンイッツァとセノテ(セノーテ)の日帰りツアーに行くのが一般ルート。 あとはピンクレイクのラス・コロラダスとか、 コバ遺跡、トゥルム遺跡がユカタン観光のゴールデンルート。   同じ限られた時間で、 ちょっと工夫するだけで積極的な観光になるんです。   一工夫するとそのユカタン半島縦断の旅ってどうなるのか・・・   続きは次回に~   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button]   【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]  

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button]   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx 友達追加はこちら☟ Add friend 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。 また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。 その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。 【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定、 ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、 限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]]]>

シェアする