メキシコガイド業を通じて、今更ながらインターネットってスゴイなって思う瞬間が増えました。(苦笑)

  あなたの1日、ココから始まります。(笑) 役に立つお得なメキシコ情報をほぼ毎朝発信!  

メキシコ在住16年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 いつかまた戻ってきたくなるメキシコ旅行を提供している、 メキシコ観光省認定日本語ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。     メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しています。   今日も呑気にメキシコから書いています~(笑)   メキシコガイド業を通じて、今更ながらインターネットってスゴイなって思う瞬間が増えました。(苦笑) 👆お客様に撮って頂きました。   はい、そうなんですよ。 僕は一応まだミレニアルって呼ばれる世代の端っこの方に入るようです。 Y世代とも呼ばれる世代は1980年代~95年までに生まれた世代と一応定義されているよう。 その特徴としてこんなものがあるようです。  
  • 情報リテラシーが高い
  • 物質的な豊かさよりも精神的な豊かさを求める
  • 仲間とのつながりを大事にする
  • より社会貢献性の高い仕事に興味がある
  ん~、 なるほどねぇ。   分かるような、 分からないような。(苦笑)   例えば僕、 情報リテラシー、メチャ低いんです。(沈) 流行に鈍感というか、 「激動」という言葉が合わない、(苦笑) ノホホンとした、 じっくり腰を据えてマイペースに過ごしたいタイプなんです。 だから日々情報をあちこちから収集したりとか、 携帯やSNS を睨めっこしたり、 っていうのが「苦手」という意識があります。 きっと自分自身にバイアスも掛かっているんでしょうが、 そんな感じです。   あとは「仲間との繋がり」、 そりゃ仲間がいれば楽しいですが、 四六時中繋がっていたくないよね~って思う派。   やっぱり「適切な距離」ってのがあるじゃないですか。 元々僕は集団行動っていうのが嫌いで、 というか苦手で、(苦笑) それで一人行動が多くなり、 結果的に一人行動の快適さに味をしめ、 それで「プライベートガイド」っていうガイド業に的を絞った、 というのもこの仕事を始めた理由。   小学校の時も、 とにかく集団行動が面倒だったんです。 必ずボスみたいな連中がいて、 なんか知らないれけれど周りの子分みないなのが、 ワサワサついて行く光景、 僕は素直に「面倒」くさかったので、 学校を半日行くのをやめました。(苦笑) 全部休むのもなんか嫌だったので、 取りあえず半分休むわってなって、 小学校の楽しい思い出とか友達ってあんまりないんです。(苦笑)   もともと一匹狼的で、 だから一人で山行ったり、 森でソロキャンプしても全然心細いとか思わないんですね。(苦笑) カナダの5000キロの自転車の旅も一人で、 誰もいない森で何日もテント張って寝てました。(苦笑) 街に着くと誰も知り合いがいないから、 逆に寂しくなったりして。   はい、 メキシコに来てからですかね、 人とワイワイ楽しめるようになったのは。 今では人と一緒にご飯とか大大大好きで、 パーティーも大好きで、 ワイワイ・ガヤガヤ楽しめます。(笑)   日本の人なら、 もともと「仲間思い」っていう言葉もあるくらい、 お互い助け合ったりするDNAがあると思うんです。 今はどうか知りませんが。(沈) 干渉はせず、 でも困った時にはスッと手を差し伸べる。 SNSで繋がりっぱなしというよりも、 そういう自然な関係がいいのかなって僕は思っています。   くっつきすぎても、 メキシコの家族との問題のように、 火の粉が掛かりっぱなしなるので、 これも面倒。   そんなわけで、 ちょっと話が脱線しましたが、 僕はミレニアル世代っていう意識、ないです。   ネットは使う機会が増えましたが、 未だにSNSってのはあんまり好きになれません。   でも最近思うんです。 「インターネット、すごいね」って。(苦笑) 今更ながら。   だって、 ネットが出る前は、 結構な広告費払って、 テレビや新聞、雑誌に広告を出さないといけなかったんです。 今なんか月に1万円ぐらい、 場合によっては広告費ゼロでも見つけて貰えて、 僕の収入になったりします。 しかもメキシコから1万キロ以上離れた日本の皆様にも見つけてもらえ、 それがきっかけでご自宅にご招待頂いたことがあります。 (👆これ、ホント嬉しかったです)   そんな事が、 自分の家で自分の指先でポンポンポンとでできるようになったのは、 インターネットのおかげ。 最近は自然検索にも引っかかる事が多くなったようで? 殆ど広告費を掛けず、 来月には大型のご依頼も頂けていて、 気合が入っております。   そんな風に、 広告もそうですが、 営業業務の一部も24時間勝手にやってくれますね。 サイトの営業文句は僕が用意したんですが、 僕が遠くにいらっしゃるお客様の下に出向かなくても、 ある程度の営業はできます。 その後もネット上で僕自身が補完的に営業するという形で、 日本のガラパゴス的な体育会系の営業をする必要もない。(喜!)   このブログ【キオテ通信】だって、 営業活動の一つで、 皆さんから遠いメキシコで営業できるんです。   ん~、 やっぱりインターネットすごいね。(笑)   ただ使い方によります。 変な情報、有害な情報が99%を占めているでしょう、きっと。 そういうのを「自分で」判断できない人には、 己を滅亡に導く悪のツールでしかない。   ちゃんと見極めて、 自分のためになるインターネット、 そしてそれを使って 自分のためになるメキシコ旅行にしたいですネ。(笑)   ではまた~   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button]   【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]  

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button]   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx 友達追加はこちら☟ Add friend 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。 また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。 その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。 【ラテン式人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定、 ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、 限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]]]>

シェアする