動機は外から内へ。

メキシコ在住15年目、

「メキシコの素顔を世界に! をモットーに、 メキシコ旅行の政府公認ツアーガイド兼ドライバーをしています岩﨑コウです。 今日もメキシコから書いています~   実は今日、 表の写真の嫁と喧嘩をして、 かなりヘコたれています。(泣) 「なんでこうなるのかな~」 と、話が核心に向かず堂々巡り。 「いや、おれが言っているのはソコじゃなくてですね・・・(萎)」 「自分がもっと譲った方がいいのかなぁ」 「いや、ここをこれ以上譲るともっとおなしくなる」 そんな事を考えているうちに結局話は平行線をたどり、 何も解決しないんです。(ガチ困) 頭を冷やし、ほとぼりが冷めるを待つしかないんですかねぇ・・・(悲泣困)   私事の前置で失礼致しました。   外から内へ。   今日もメキシコの話題 というわけではありません。 毎日メキシコのヘビーな話題だけだと疲れるし飽きると思うので、 たまに関係ない話題も混ぜています。(笑) 不必要な方は明日覗いてください~   インターネットを通じて、 様々な情報に、 そして世界の英知に瞬時にそして簡単に 触れることができるようになりました。   これまでに情報についてはいくつか書いてきた記憶がありますが、 捉え方によってはとても良い社会の変化ですね。   紙の媒体であれば、 昔であれば手に入れるとなると何ヶ月も何年も、 そして多額のお金が掛かりましたが、 今では無料のものも多いですし、 本でも端末でダウンロードすれば瞬時に、 遠く離れた外国の著者の書籍を手に入れることができますね。   一方で、 その使い方を間違えると、 とんでもない情報に行き着き、 それが元で大事な時間やお金を失いかねないという事はこれまでにも書かせて頂いた通りです。   人間が行動を起こし、 さらに持続させるためにはモチベーションが必要です。 動機付けですね。   ダイエットが三日坊主で続かないのは、 モチベーションがないから。 でも痩せたくて始めたのに、 モチベーションがないっておかしいですよね。(苦笑) これには理由があるんです。   僕も含めて、 人間て、 小さい頃から社会の仕組みの中で、 外的な動機で行動することが多いと思うんです。   親、先生、先輩、上司から言われる、 「~しなきゃいけない」 という動機です。 やらなければ、 「罰則」 です。   あとは、 「あの人がああやっているから/言っているから、 自分もそうすべきだ」 というものです。   冒頭に書いた通り、 今は簡単に“有名”な人と繋がれます。 「あの“有名”な人が、ああ言っているからああしなきゃ」 となりがちです。   あとは、 「ご褒美が欲しい」 もそうですね。 「これをやって誰かに“褒められたい”」 と。   そう言うの承認欲求っていうんでしたっけ。   ブッダによると、 人間には7つの欲求があると言われています。 もともと、 「求める心」というのが人間だれにでも備わっています。 この求める心が、 “7つの欲求” に分かれるんです。 食欲、睡眠欲、性欲、怠惰欲などの内、 一つがこの承認欲求です。   こと現代は、 簡単に匿名で繋がることができ、 発信できる時代です。 この広く世間一般に認められたいという欲求は、 心の大きなウェイトを占めているのだと思います。   それがワルイとは思いません。 それで満足されて心の平和が保たれているならそれでいいのです。   でも思うんです。   「自分が純粋にしたいこと、自分が純粋に考えたい事、自分が純粋にできることってないんですかい?」   と。   承認欲求など、 外的要因を一切排除して、 自分が何をしたいのか、 実はあまり純粋に考えられない場合が多いと思います。   仕事に行けは偏屈な上司もいます。(笑) 世間体もあります。 親もいます。 体育会系の部活に入れば、 一歳違うだけで神様みたいな先輩も出てきます。(謎)   でも、 健康的に物事を持続させるには、 「~がスキ、~してみたい、~できる」 といった自分の内側のモチベーションを大事にした方がいいと思うんです。   そこに、 「認められたい」 とか、 「みんなやっているから」 「~だと言われている/思われているから」 という外的要素は入れません。   純粋に 「~したい」 と思う事。   僕だったら純粋に、 「地方のいろんなメキシコ料理をたらふく食べたい」 「メキシコをもっと知りたい」 「自分だからメキシコの素顔を世界に広められる!」 と思っています。   その動機付けとして、 「料理のブログを書いてみんなから褒められたい」 「いいガイドになってメキシコ政府から表彰されたい」 「メキシコガイドとして世界で有名になりたい」 というのは外向きのモチベーションなんです。 べつにそれもいいのですが、 注意すべきは、 軸が自分から外に抜けてしまっているんですね。   これだけ多くのモノや情報が混在するこの世の中。 状況が変わる度にあっちに流され、 こっちに流されている内に、   短く儚い人生は終わってしまいますよ~。   杭を打ってロープで繋いで流されないようにしつつも、 その杭の周りを自由に泳ぎ回れるようにするためには、 自分の内にある純粋な「~したい」に耳を傾けて生きたいものです。   「メキシコ行きたいな~・・・」   ¡Venga!(来てください!) 笑   [su_button url="https://mexicoct.com/blog/" size="6" icon="icon: chevron-right" icon_color="#ffffff" desc="バックナンバーもどうぞ"]【キオテ通信】[/su_button] [su_button url="https://mexicoct.com/contact/" size="14" wide="yes" center="yes"]このツアーについて今すぐお問い合わせする[/su_button] ]]>

シェアする