ラテン系の音楽が抱える誇らしい悩み・前編

メキシコ在住15年目、

「メキシコの素顔を世界に! をモットーに、メキシコ公認ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。   ラテン系の音楽が抱える誇らしい悩み・前編 昨夜は月曜日でしたが、 妻とワインを飲みながらコレ☝を観てコンサート気分を味わいました。(笑) 下にリンクを張っておきますので、良かったらご覧ください~   日本の多くの方々にはラテンの音楽はあまり合わないようで? 音楽の投稿をするとアクセス数が落ち込むのです。(苦笑)   フェイスブックの「いいね」が少ないと、 「こいつまたスベッたな・笑」 と思われる方がいらっしゃると思いますが(苦笑) 表に出ない数字があるんです。   音楽に興味がある人ない人様々だと思います。   実は僕は昔はあんまり音楽自体に興味がなかった方でして、 MDウォークマン(懐)を買っても、 気が付けばその辺に放置して埃をかぶっていたというほど、 長時間音楽を聴くという習慣がなかったのです。   しかも、 一時的に「好き」になっても、 聴いているうちに飽きてしまって、(苦笑) 音楽自体、なんとなく面倒くさくなっていました。   もちろん好きな曲、歌手やグループはいましたよ。 ちなみに僕は日本にいた頃はもちろん、 今も小室哲也の一部の曲のファンでして、 彼の人間性はともかく(呆てか勿体ない)、 曲にはビシビシ感じるものがありました。   メキシコでやった結婚式では、 安室奈美恵さんの「Can you celebrate?」 を掛けたぐらいです。(笑) (☝もちろん妻も好きで)   はい、僕のJpop の記憶は、 その後に出て来た同い年の宇多田ヒカルまでで止まっています。   もうそれから20年ぐらい、 新しい歌手は誰が誰なのかわかりませんし、 曲が全部同じに聴こえて来て(苦笑) 聴く気に慣れないんです。   昨年末に約20年振りに観た紅白も、 5分ぐらいでチャンネルを変えてしまいました。(苦笑)   そこで僕は思うのでした。 「きっと日本の人達にとったら、 僕が紹介しているラテン系の曲もそんな風に聴こえるんだろうな」 と。   だから僕がいくら 「この歌は純愛ですよぉ~」 とか、 「ノリノリでたまらないんですぅ~」 なんていったって響くはずもなく、 ただのチャッチャカ・チャッチャカ音にしか 聴こえないという現象が起こるのだと、 勝手に分析しております。(苦笑)   結論、 こればかりはメキシコに来て頂いて、 テキーラでも飲みながら、 その場の雰囲気を味わい、 その音楽と一緒に楽しんで頂くしかないんです(笑)   そうとは分かっていても、 投稿を止めない理由はですね、 もちろん僕が好きなのもありますが、 偏に音楽も、 遺跡や食べ物などと同じように、 メキシコ社会の文化・生活の一部だからです。   今はコロナで静かですが、 街の至る所に、 生演奏が聴けるレストラン&バーがあります。   そういう所で、 僕が細々と投稿している曲が演奏され、 特に金曜日には老若男女、 踊って喋って笑って楽しむのです。   ポイントは、 そういう所では「生演奏」ってこと。   もちろん合間に録音が流れたりしますが、 基本は「生」。   日本にもライブハウスってありますが、 もっと一般的でアットホーム、 庶民的な感じで誰でも行ける場所と言えると思います。   そんな風に、 日本でもメキシコでも、 いやどこの国でも、 音楽と言うのはその土地の生活に不可欠な要素であるのです。   その一方で・・・ 音楽業界にもたらされたある大きな変化が、 ラテン音楽にも大きな足跡を残しているんです。   その変化とは・・・   続きは中編で~   追記: 昨夜僕らが夜な夜な観ていたコンサートのビデオです。 ライブなので1時間半と長いですが、 よろしければ飛ばしながらどうぞ。 歌手はマーク・アンソニーさん。 ジェニファー・ロペスの元夫と言えば分かりますでしょうか。 サルサ界の巨匠で、ラテンの国では知らない人はいないと思います。 僕も3回コンサートに行きました。(笑) この雰囲気がわかると、 題名の「誇らしい悩み」が何なのかがわかります。 https://youtu.be/qnHIikdHVb4   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" size="6" icon="icon: chevron-right" icon_color="#ffffff" desc="バックナンバーもどうぞ"]【キオテ通信】[/su_button]

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://www.facebook.com/mexicoct" size="6" icon="icon: facebook-square" icon_color="#ffffff"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" size="6" icon="icon: instagram" icon_color="#ffffff"]instagram[/su_button]   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/contact/" size="14" wide="yes" center="yes"]ツアーについて今すぐお問い合わせする[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx ラインQRコードでもどうぞ☟ 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。 ]]>

シェアする