旅行を「消費」から「生産」という視点で考えてみると・・・

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

  成田から直行便でたったの12時間、2022年の海外旅行、メキシコ観光は弊社におまかせください。

メキシコ在住17年目のメキシコガイド兼ドライバーが、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております!  

「生産的なメキシコ旅行」のすゝめ~

メキシコ,観光,ツアー,ガイド,オアハカ,メキシコ料理

👆ただ「仕事する」ではなくて、「生産」することが活気に繋がります。

 

「旅行が好き!」だけではおカネはもらえない。

近年、 若者の?間では、 「好きなこと・得意なことを仕事にしたい」とか、 「やりがいを感じる仕事をしたい」という仕事への希望が良く聞かれます。 好きな職業を選べるって、 それだけ「豊か」になったということなんでしょう、きっと。   あとお馴染みの「自分探し」だって同じ。(苦笑) 生きるためにおカネを稼ぐ代わりに、 飢え死にすることなく「宝探し」におカネと時間を掛けられるようになりました。   「好きなことを仕事に」って、 結構「あたりまえ」と思われるかもしれませんが、 意外と簡単ではなかったりします。   カメラマンはみんな写真が得意で好きなんでしょ~? 観光ガイドはみんな旅行が好きで観光地に詳しいんでしょ~? 営業マンはみんな弁が立って話をするのがすきなんでしょ~? ってよく思われがち。   一部はそれもあると思いますが、 ずっと「好きだから、得意だから」でお仕事できることって、 実はあんまり簡単じゃなかったりします、よね?   もう一つありがちなのが、 「この仕事、好き」と自分を思い込ませているケース。 SNSのリア充と同じような心境?   ま、それは今日の話題ではありませんので脇に置いておくとしてですね、(苦笑) かくいう僕だって、 昔は「趣味」で白黒写真を撮っていて、 自分で現像・プリントもやっていました。 でも、だからといって、 写真で生活するには至りませんでした。 地方の人々の生活を撮るのが好きだったんですが、 撮っているうちに何をしているのかよく分からなくなったんです。(沈)   「この人たちを写真に収める自分の下心、丸見えじゃん」て思うと途端に虚しくなったのでした。  

結局「昔のメキシコ旅行」、「旅した気」になっていただけでした~

旅行だって同じです。 これまでに旅が好きで、 あちこちに行ってはいたんですが、 実は「行っていただけ」で、 その土地のことを知らなければ、 そこに行った意味というのを感じられなくなったんです。 で、ある感じたんです。   「これ、むなしぃ~」と。(苦笑)   もちろん、 最初は「お~ココがあのNYね~!」、 「お~ココがハリウッド~!」、 「ついに来た~チチェンイッツァ~!」、 「世界のカンクン、海が青い~!」、 「グアナファト、宝石箱をひっくり返したみたい~!」、 「さすが世界ランク1位のサンミゲル、きれいな街並み~!」、 とは感心したものの、 ある時振り返って考えると、 「んで?」と虚しくなったのでした。(沈)   ちょっと極端な例になっちゃいますが、 強いて言えば「タブレットvsパソコン」の戦いに似ているような?(苦笑) どちらもいろんな情報を検索したり、 写真みたり、 動画見たりできるツールです。 でも、 タブレットって、 プログラム書いたり、 ホームページ作って何かを売ったり、 ということができないですよね? できなくなくても不利だと思うんです。 てことは、 何かを「作る」には向いていない。 そうなると、 「消費」するだけのツールになっちゃいます。 他人がつくったものをひたすら使わせて頂くツール、 それがタブレット。   片やパソコンはいろんなものが作れちゃいます。 プログラミングはもちろん、 メモリのキャパが大きいので、 グラフィックデザインや、 動画の編集もサックサク。 ヘビ―な表計算だってもちろんです。   似たようなハイテクツールでも 「消費vs生産」と、 使う目的が正反対になるのです。   この「消費VS生産」という構図を旅行にはめ込んでみると・・・  

その旅行、何か自分に生み出してる?

みなさん、どうです? もちろんいろんな場所に行ってですね、 おいしいもの食べたり、 いいホテルに泊まったり、 遊園地で遊んだり、 遺跡でピラミッドを眺めたり、 観光ガイドが定型的に発する説明に聴いたりと、 実は「消費しっぱなし」という状態になっていること、多くないです?   「いやいや、休暇でマッタリしに来てるんだから消費オンリーでいいのよ」 と仰る方もいらっしゃるでしょう。   でも、人間の体も食っちゃ寝ばかりでは肥満になっちゃいます。 アウトプット(カロリー消費)しないと、 ブクブクになっちゃいますね~(苦笑)   となるとですね、 やはり何かをいれたら「出す」、 つまり「生産」の部分がたとえ少しでもないと、 なんかこう「消化不良」というのでしょうか、 旅行に行けど行けど、 満足感を得ることが難しくなった、 と僕の場合は感じたんです。   僕はもちろん「旅行が好き」なんですが、 ただの「旅行好き」ではメキシコガイドとして、 お客様からおカネを頂いて、 生計を立てることができません。 そうなると十分にメキシコを知る必要があって、 それを咀嚼してお客様の興味を掻き立てるように、 または消化=理解しやすいようにですね、 パーツを組み替えては繋げてを繰り返してご案内する必要がでてきます。  

一度でいいです。生産型の旅行、してみません?メキシコでどうぞ。(笑)

そこの「お客様の為に」というアウトプットの目的が出来た時点で、 僕のメキシコ旅行のスタイルは180度変わりました。 全てはアウトプットの為に。 それまではただガソリン消費して、 高速代消費して、 入場料でおカネを消費して、 好きなもの食べて、 好きなところにとまって、 「以上!」という、 完全消費型のメキシコ旅行だったんですが、 今では、 たとえ無名の土地にいってもですね、 「もし、ここにお客様をお連れするとすれば・・・」とか、 「ここ、どこかと繋げられないかなぁ~」という視点旅行するようになったんです。 だから誰も行かないような「エル・トルトゥゲロ」や、 「サン・ロレンソ」、 マヤのジャングルや、 プルケの里をかましたりと、 一見「何もないつまらない場所」的な場所をお客様にご提案させて頂くに至っております。   いえいえ、 全然「つまらない場所」ではなくてですね、 それが僕がご案内したい「メキシコの素顔」なんです~。 つまらないかどうかは、 ガイドブックやランキング、 誰だか知らないメキシコ素人が書いたブログなどをあてにするんじゃなくて、 ご自分で足を運んで頂き、 そこにある「遺産」の価値をご自身で感じ、 さらには・・・ そこで感じたものをですね、 周りのお友達やお知り合いの方々に共有して頂ければと思います。 それだって素晴らしい「生産」です。   そんな「生産的なメキシコ旅行」、 たぶんすっごいニッチだと思いますが、 僕はメキシコ旅行のプロとしておススメさせて頂きます。(笑)   ではまた明日~   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下までスクロール~ 👇👇👇👇👇👇   【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]  

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button]   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx 友達追加はこちら☟ Add friend 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。 また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。 その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。 【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定、 ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、 限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]]]>

シェアする