標高2240mで8ヵ月ぶりに走ってみた。

メキシコ在住15年目、

「メキシコの素顔を世界に! をモットーに、 メキシコ公認ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。   標高2240mで8ヵ月ぶりに走ってみた。   富士山の5合目、富士宮口が2400mです。 それよりも少し下の標高ですね。   コロナが始まった3月下旬頃から、 ランニングというランニングをしていませんでした。(苦笑)   僕はこれでも一応体育会系でやってきた人間なんです。 最後まで体育会系のゴリゴリ感には馴染めず終いでしたが、(笑) 小さい頃から運動だけは好きでした。   小学校では短・長距離とも、 運動会や陸上大会では大体一番とっていましたし、 地元の少年サッカーでもレギュラー、 中学の軟式テニスでも決勝まで行ったり、 高校の軟式テニスでも東海大会に出たり、 大学では何故かそれまでとは全然畑違いの競技スキー部に入っていました。(苦笑)   何が言いたいのかというと、 僕のこれまでの人生の中で切っても切れないのが「スポーツ」ということ。   イロイロやってきた中でも一番長く続いているのは 「走る事」 なんです。   なぜかって?   おカネが掛からず、どこでもできるから。(笑)   これ、 ホントに助かるんです。   だって、 シューズなんてアウトレットで3000円ぐらい出せば、 もつものは5年ぐらい持ちますし、 ウェアなんか半永久的に使えます。 少なくても今使っているのはもう7年目です。(苦笑)   あとは、 前職では出張ばかりしていましたので、 行く先々で、 どこに居ても夜な夜なできるスポーツと言えばランニング。 しかも数年に一度買い替えるシューズ以外、 コストが全く掛からない! クラブ内の面倒な人間関係もゼロ!(笑笑)   てなわけで、 自分のライフスタイルに100%合致したスポーツ、 それがランニングなのです。   ランニングって、 どんなスポーツをするにしても基礎中の基礎の動きです。 そして、 日常生活を営むうえで不可欠な基礎体力。 これもランニングから得られます。   そんな、 僕の生活にとって不可欠と言ってもいいランニングを、 この8ヵ月、 していなかったのです。(涙)   まぁ、 ウチの嫁から止められていたのもあるんですが、(苦笑) それにしてもブランクが長すぎた。。。   筋トレはしていたものの、 継続的な運動をする事で、 体の節々がギーギーと軋む感覚ですね。(笑) そんな弱り切った体を傷めないように、 ゆぅ~っくり慣れさせていきます。   拙宅近くの公園は一周1キロ弱の周回コースがあります。 起伏も若干ながらあって、 ジョギングするには便利な場所なのでよく利用しています(した)。   そんな公園も、 まだ子供用の遊具がある場所は閉鎖されたまま。 園内も最低限のゴミの収集はされてきたようですが、 コロナ以前のように、 園内を満遍なく整備するにはまだ至っていないようでした。 その為コンクリートの走路は、 ☟こんな風に“土砂”で埋もれていて、(苦笑) 逆に走り心地が良かったです。(笑) メキシコのオタクになりかけている僕は、 こんな様子を見ると、 「8ヵ月も整備しないと、 こんなに土砂に埋もれるんだなぁ。 数百年、数千年前の“遺跡”も、 こんな風に土に埋もれて行ったんだろうな」 と妙に感慨深げになるのでした。(苦笑)   30分ぐらい、 1キロ8分ぐらいの超スローペースのジョグでしたが、 とっても爽やかな時間でした。   これから可能な限り、 しばらくは毎日やって、 なまり切った体を解していこうと思います。 ☝そんな人間界の事情なんて知ったこっちゃないというリスくん。   運動特に有酸素運動はスキ・キライの以前に、 やった方が得することが多いんですね。 走るのはちょっと・・・という方も、 早めのウォーキングでも良いんです。   怒った時など負の感情に包まれているとき、 集中できない時は、 今やっている事を止めて出歩きましょう。 歩く・走る事によって、 負の意識を「行動」に向けるんです。 瞑想で呼吸に意識を向けるのと同じ原理です。 そうすると、 怒りなどの負の感情は、 自ずと自分の精神から乖離していくのです。   ココロにご興味がある方、 「反応しない練習」 を読んで見てください。(笑)   では今日はこの辺で。   では~   #MexicoCentralTours [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" size="6" icon="icon: chevron-right" icon_color="#ffffff" desc="バックナンバーもどうぞ"]【キオテ通信】[/su_button] [su_button url="https://mexicoct.com/contact/" size="14" wide="yes" center="yes"]このツアーについて今すぐお問い合わせする[/su_button]]]>

シェアする