もうすぐイースター、メキシコでは何をする?・1/3

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

メキシコはコロナ禍において入国規制がない、数少ない「今行ける海外旅行先」です。 成田から直行便でたったの12時間、2022年の海外旅行、メキシコ観光は弊社におまかせください。  

メキシコ在住16年目のメキシコガイド兼ドライバーが、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております!

宗教をちょっとだけ知ると、海外旅行が大分楽しくなる。

👆2週間前から聖人を紫の布で覆います。

よく聞く気がするけれど・・・イースターとは何ぞや。

イースター、と言えば・・・ イースター島・・・?(苦笑)   あ、 ちなみにキリスト教のイースターと、 イースター島は関連がある?そうで、 ちょうど300年前の1722年の4月5日に、 後にイースター島と名付けられる島が発見されたからだとか。 ゲルマン神話の「春の神」Eostreが語源らしい。(驚) だからイースターには「春の訪れ」も含蓄するとか。   知ってる人は知ってるけど、 聞いたことはあっても何か知らないという人も多かったり。 アメリカに住んでる(た)人はご存じの人も多いはず。 だって祝日でお休みになりますからね。   あまり前置きが長くならないように、(苦笑) 宗教的な行事であり期間です。 キリストさんの。   日本語では復活祭と呼ぶようですが、 その名の通り、 「復活の祭り」 キリストさんが「復活」したってことはご存じの方も多いはず?  

キリスト教が少しわかってくると海外旅行がより楽しくなる~

僕はヨーロッパとかあっちの方は全く旅行する興味がなかったんですが、 メキシコの歴史、 絡めずには理解できない宗教(キリスト教)に ほんのすこぉしだけ触れたことによって、 ヨーロッパ方面に旅行することに、 すこぉしだけ興味が出てきたのでした。   はい、 ほんのすこぉしだけですが。(苦笑)   でもこれ👆が僕にとっては大躍進なんです。 このゼロから1にもっていく力、 ないしは「最初のきっかけ」というのでしょうか、 これが「人」を一回り大きいものにするのだと思うんです。   そう考えれば、 宗教のS(子音)もなかった僕が、 本気で信じずにはいられなかったあの時。 大切な人を亡くした時は、 外の誰にも向けられない悲しみというか、 痛みを科学的には「存在するはずがない」、 あっちの世界の何かに必死に頼ろうとしていました。 その時から、 またすこぉしだけ、 仏教というのに興味が出てきて、 それに伴いいろんな歴史を勉強してみたい欲求に駆られたのでした。 (十分に勉強するに至っていませんが興味が出たのは確か)   そんなわけで、 キリスト教のキも知らない僕が、 死ぬまでに一度は行きたい場所というのが、 Via dolorosa。 キリストさんが十字架を担がされて、 十字架に掛けられたゴルゴタ(クラヴァリオ)まで上ったあの道ですね。   キリスト教徒の欠片でもなければ、 それについて完全無知の僕がそこに行きたいと思うようになったワケ。 やはり偶然のメキシコとの出会いであり、 メキシコを少しでも知りたいと思う欲求、 それには避けて通ることができないキリスト教という宗教の存在。   自然の流れでした。  

海外旅行と美しい教会の切っても切れない関係。

海外旅行好きの方なら、 一度はヨーロッパに行かれたという方も多いでしょう。 ヨーロッパも、 必ずと言っていいほど教会というのが観光地になっていたりします。 日本もお寺や神社というのがたくさんあります。   でも、 たぶん99.9%の人が、 その美しい建築を写真におさめるだけで、 それらの背後にある歴史的イベントは知らない?   だから2ヵ所まではまだいいとしても、 3か所行くと「もうお腹いっぱい」となったり。(苦笑)   👆これってメキシコでの遺跡巡りにも同じことが言えます。   インスタの写真を嫌でも見せられるんですが、(苦笑) 教会の写真が多いこと。 でも外見的なコメントが多いですよね。 でもですね、 教会が美しいのはある意味「当たり前」。 だって、その土地の、 当時の最高の技術と資金がつぎ込まれたわけですから。   でもですね、 僕がいくらメキシコやキリスト教に興味を持ったところで、 「キリスト教徒」にはなれないと思います。 「興味と信仰は別物」 ってことを自分で証明できたのでした。(苦笑)   てことはですよ、 興味が無くてもキリスト教徒にはなれる、 も一理あると思います。 実際、 キリスト教徒だって知らないことが多いです。 教会建築の講義があったんですが、 皆さんカトリック教徒なのにも関わらず、 知らないことが多いんですねぇ・・・   続きは次回~👇 https://mexicoct.com/blog/semanasanta2022-2/   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下👇👇👇までスクロール~ 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]

SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!

#MexicoCompleteTravel

20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!

Facebook

Instagram

メキシコ旅行相談窓口

[su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] 【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン式人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]
]]>

シェアする