世界のプチ富裕層はこんな旅を求めているようです。

メキシコ在住16年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 いつかまた戻ってきたくなるメキシコ旅行を提供しています、 公認日本語ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。   今日も呑気にメキシコから書いています~   世界のプチ富裕層はこんな旅を求めているようです。   実は昨日、 僕がいつも購読している観光のメルマガ主催の、 ライブ講演を聞いてみたんです。   「富裕層の訪日客をどう取り込むか」 がテーマでした。   観光庁は、 欧米豪からの旅客増に躍起になっているようですが、 伸びしろはアジア圏!という話。   アジア圏の方が、 所得水準も上がっているし、 人口も増えている。 しかも距離的に近い。   ただ、アジアの課題は日本国内でおカネを落とさない事だと。   なるほどね~。   という現実もあり、 観光庁は今後「富裕層」と呼ばれる旅客を増やし、 国内での消費増を促したいようです。   観光庁は富裕層の定義を「一人が日本で消費する額が100万円」と設定しているようです。   僕もいつか旅行で100万円使える身分になりたい、、、 いや、「絶対なる!」ことを目論み、 自分のビジネスの成長を思い描いてニヤニヤしているのです。(笑)   ただ、 富裕層にもランクがあるそうで、 日本の現場レベルの旅行業界は、 「プチ富裕層」なる層を主に狙っていきたいとか。   その定義は「一人50万円を日本で消費」。 (飛行機代を抜く)   ん~? この程度で「富裕層」に入れる?(苦笑)   これなら僕も 「富裕層の仲間入り」が現実味を帯びてきました?(苦笑)   あの、 勘違いがあるとよろしくありませんのでご説明しますと、 僕の場合、 資産は少ないですが、 負債の部分はもっと少ない、 というか「ない」ので、 お客さんさえ来て頂ければ、(これが難しい) “普通に行けば”資産の部分が積み上がっていくはずだからです。(苦笑)   だからコロナから抜けて、 コロナ前の水準にさえ戻れば、 達成不可能な数字ではない!? という「夢」で御座います。(笑)   「夢」は持った方がウキウキしますからね~。   もちろん、 富裕層といっても一般的なイメージでもある、 プライベートジェットを持っているような「金持ち」の人達は、 いくら僕みたいなガイドが、 アレコレ旅行商品を提案したところで、 それを買うような層ではないんです。   だから「努力」で何とかなるのは、 「プチ富裕層」まで。(苦笑)   今後、 そういう人達向けには、 「そこでしかできない体験」 が鍵になっていくようです。   皆さんはいかがお考えです? そんなご体験、 せっかくのメキシコ旅行でしてみません?(笑)   実は僕はその点、 べつに富裕層でなくても大事な点だと思っているんです。   「メキシコでしかできない体験」に照準を合わせてきまして、 だから「難解で無名な観光地」を、 ワザワザご紹介差し上げているわけです。   「今」売れているツアーとか、 べつにメキシコでなくたって出来たりするものも多かったりします。   でも最初から「コアな体験だけ」だと、 結構大変で難しいじゃないですか。   メキシコが初めての人が、 いきなり地方の工房で製作体験とか、 やはりその背景を知って、 価値が感じられる状態でないと、 ただの「お土産作り」になっちゃいます。   それじゃ、やる意味、 というか価値をあまり感じて頂けない。   そうなると、 最初はとりあえず「有名な場所」ってなりますね~。   僕も「じゃあご案内しません」とはもちろんならず、(笑) 「なるほど、そちらに行かれるんなら、ついでにココもいけますよ~」 「コレもできますよ~」 「なんならここにも寄りません?どのみち料金同じですし~。(笑)」 と、後から肉付けする形でご案内させて頂いているんです。   たまに「余計なお世話!」なんて怒られながら。(苦笑)   これまでに最もご好評頂いているのは、 予想に反して 「メキシコの人達と過ごすメキシカンナイト」(笑)   敢えて僕の知り合いのメキシコの人にも混ざっもらい、 庶民のナイトライフをご体験頂くというもの。 もちろんダンスも付けて。(笑) ☟こんな感じで。   👆敢えて人を呼ぶ理由は、 人がいた方が雰囲気が出て楽しいから。 現地の人達と交流も出来ますしね~。   ちょっとまだ調整中なんですが、 「一般的なメキシコ旅行+」で、 「現地の人とお料理教室」 「民芸品作り」 「農業体験」 などもおススメして参ります。   あとは「一般的なメキシコ旅行」+「山」もおススメ。 登山は大変でもハイキングでもOK。 [su_button url="https://mexicoct.com/mountain/" style="flat" background="#e673b5" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]山のサービス[/su_button]   「一般的なメキシコ旅行」+「野鳥」も。 そして、 「一般的なメキシコ旅行」+「マラソン」(笑) 標高2200mでのマラソン大会、 きっと人生の思い出になるでしょう。 距離は、 5K、10K、21K、42K、 加えてクレイジー系とイロイロあります。 僕は全部経験済みです。(笑)   そんなわけで、 「一般的な海外旅行」のイメージを一歩出て考えると、 皆さんの一生の思い出になる、 感激する旅行というのは無限にできるわけですね。   そんな皆さんの「感激」の為に、 お手伝いさせて頂いております。   ぜひお問い合わせください~   良い週末を~!   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button]

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button] メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx 友達追加はこちら☟ Add friend 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。]]>

シェアする