良い食事処、やめた方がいい食事処の見分け方。

メキシコ在住15年目、

「メキシコの素顔を世界に! をモットーに、 メキシコ公認ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。   良い食事処、やめた方がいい食事処の見分け方。 「メキシコ料理」といっても、 単純に一括りに出来ないのがメキシコ料理。   日本食もそうですよね。   メキシコ料理=タコス、 日本料理=スシ のように、 固定観念のようなものはありますが、 それらの料理というのは ほんの一部にしかすぎません。   この世の中、 カネ儲けや名声を得る手段として、 「売るため」の料理が次々と出て来て、 レストラン業界を賑わせています。   高級料理にあまり興味が無く、 B級グルメ一筋で生きて来た僕ですが、 かつては食品業界に身を置いていた身なので、 どこがオイシイとか、 何を食べるべきとか、 どこは食べない方がイイ、 というのは、 行く先々で人一倍気にするんです。   日本では、 大体どこもちゃんとしているじゃないですか。 一部例外もあるのでしょうけれど、 そこまで疑心暗鬼にならずとも、 大体どこでもソコソコのものを食べられると思うんです。   でもメキシコは、 その辺はまだまだ発展途上。 ちょいと違うんです。(苦笑) 気を付けないと後悔することになります。(笑)   初めて入るお店での僕の判断基準は、 店内の装飾の仕方だったり、 モノの置き方、 アテンド、 不可欠なのはキッチンの様子で、 食べる・食べないを決めます。 メニューに何があって何がないじゃないんですね。 ☝僕の場合。   これが不器用でもある程度ちゃんとしている所というのは、 いくらお店の規模が小さく質素な雰囲気でも、 料理はオイシイですし、 (一部例外もありますが・・・) 前職の仕事関係では、 大体支払いも良かったです。(笑)   逆にケバケバシイ内装で、 ろくにアテンドも頂けないようなところは、 大体キッチンも汚く、 何より“料理”に魂がなく、 大体支払い関係で揉める事が多いんです。(苦笑) ☝コレは料理の質とも密接な因果関係にあるといいきれます。   この変の僕のメキシコの食事処の目利きの基準は、 ガイドとなった今も変わりません。   まずは、 仕事柄“疑い深い”自分が疑いなく安心して食べられる場所。 そして、 いろんな所で本物のメキシコの料理を食べ歩いてきた自分が、 本当に「ウマイ!」と感じられる場所。 そうでなければ、 日本から遥々お越し頂くお客様にご満足頂くことは出来ません。   僕の判断基準の中には、 ガイドブックに載っている・載っていない、 有名・無名、 高級・高級でない、 という基準はありません。   もしかしたら、 ガイドブックに載っているような“有名”ところで、 たまたま僕も「良いレストラン」と思えるところがあるかも知れませんが、 それは僕が実際そう感じたからで、 出所不明の情報を元に作られたランキングや、 人気レストラン集などを元におススメしているわけではないんです。   一度食べると決めたら、 幾つか頼んでみます。   ここでの僕の判断基準は、 「本物であること」。   変な創作料理ではなく、 地域の食材や調理方法を使っているかや、 変な味付けをせず、 素材の味を大事にしているか、 ですね。   判断基準は人それぞれですが、 「地元の味」を求めるのであれば、 冒険は不可欠ですし、 メキシコで冒険するにはある程度の目利きが必要です、 というお話しでした。   てなわけで、 せっかくメキシコにいらっしゃるのですから、 いろんな「メキシコ料理」お試しいただき、 ぜひ「あなたのメキシコ料理」を見つけてみて下さい。   ではでは~   #MexicoCentralTours [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" size="6" icon="icon: chevron-right" icon_color="#ffffff" desc="バックナンバーもどうぞ"]【キオテ通信】[/su_button] [su_button url="https://mexicoct.com/contact/" size="14" wide="yes" center="yes"]このツアーについて今すぐお問い合わせする[/su_button]]]>

シェアする