もう8月!/コロナの現状

メキシコ在住15年目、

「メキシコの素顔を世界に! をモットーに、 メキシコ公認ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。   もう8月ですね~。   今日は少しメキシコと僕の近況を書きたいと思います。 ご興味ない方はまた明日覗いてください~ ☝☝☝僕が好きなアカプルコ   普通であれば、 夏休みの過ごし方や旅行の計画をする時期ですが、 今夏みなさんはどのようなご予定をお考えでしょうか?   調査会社が6月24日から7月1日に行った統計によると、 今夏は 「旅行を検討していない」 という人の割合は62%に上るそうです。(驚)   国内旅行は27%、 海外旅行に行く予定という人はたったの2%との事です。(泣・・・)   コロナが下火になった中国、イタリア、スペイン、フランスなど国にも、 この状態では 「行けない・行きたくない」、 ということですね。   その一方で、   7月頭に大手出版社が行ったアンケート 「旅行ができるようになった時に最初に行きたい所」 では、 なんと64%の人達が、 「海外旅行」 をあげています。   これを読んで頂いている皆さんはどうお考えですか?(笑) そしてもしそれが「海外旅行」でしたら、 どちらの国をお考えでしょう?   メキシコ??(笑&願!)   国内旅行を考える人はその半数の32%です。   そして「海外旅行検討のタイミング」はというと、 全体の15%近くの人達が、 「既に海外旅行を検討している」 とのことです。   この比率というのは、 13項目の中で2番目に高いものなんです。   1番はというと、 「帰国時の自宅待機が解除されたとき」。   「現地の感染者数が減った時」 というのは5%ほどです。(!?)   結論。   「感染するのが怖いから」 という理由で、 海外旅行の可否を検討しているという人の割合が低いようです。(苦笑)   今検討しない理由は、 安全性というよりも、 出入国時の検査などの煩わしさのようですね~。   「若い人は感染してもヘッチャラ」 という人、 周りのご高齢者やご病気されている方々に うつしてしまったら大変です。   せめてワクチンができて、 ワクチンを投与してご旅行に出るくらいでないと、 結局は苦い思い出になってしまう可能性があると思うんですよね・・・   シンガポールでデング熱も流行り始めたようで二重苦です。 今後、 いつ起こるか分からない新たな疫病にも備えたいところですね。 (問題はどうやってですが)   メキシコはというと、 コロナの感染者数は未だ右肩上がりです。 ☝☝☝昨日時点
  • 死者:44,876人
  • 感染者累計:402,697人
  • 現在の感染者数:31,128人
  一度、 4段階の信号の内、 2番目の橙になったカンクンやモンテレイも、 再び赤に逆戻り。 政府の対応も釈然せず、 場所によっては、 緊張感も薄らいで来ているように見えます。   どうも僕の嫁の会社(フランス系の保険会社)は、 コロナ後もテレワークが継続されるようで、 事務所も今よりも小さく、 フリーアドレス型(個々の席が決まっていない)の内装に変える案が出ているとか。 3月から日々、 オンラインでのミーティングも欠かさずやっており、 もう手慣れた様子。   僕が今やっているココロ系の資格の講義も、 全部オンラインなんです。 ベースのメキシコの人はもちろん、 エクアドル、 コロンビアなどなど、 マルチナショナルな環境で、 グループ課題も、 メキシコとエクアドルをズームで繋いでやるんです。 「おーい、宿題やるぞー」って感じで。(笑) でも慣れれば違和感ないですね。(笑笑)   僕も早く、 こんな風に日本にいらっしゃるお客さんと、 たくさんのセッションができるようになるのが楽しみです!(笑)   データ参照元: https://www.travelvoice.jp/20200728-146727   #MexicoCentralTours [su_button url="https://mexicoct.com/blog/" size="6" icon="icon: chevron-right" icon_color="#ffffff" desc="バックナンバーもどうぞ"]【キオテ通信】[/su_button] [su_button url="https://mexicoct.com/contact/" size="14" wide="yes" center="yes"]このツアーについて今すぐお問い合わせする[/su_button] ]]>

シェアする