メキシコの結婚事情:日本の「AI婚活」が記事になっています。

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

メキシコ在住20年、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております。

使わない部分は退化します。

👆メキシコの有名画家フリダ・カロさんのEL CAMION(ザ・バス)

ホセ・ホセさんの「愛」の歌でも聞きながらどうぞ。(笑)

He Renunciado a Ti

[su_youtube url="https://youtu.be/1Cler6PrRbg"]  

婚活の前に必要なもの。

先月?だかに一度結婚について書いた気がします。 そうそう、これこれ👇 [su_button url="https://mexicoct.com/blog/marriage/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="メキシコ発 生ブログ"]メキシコ式結婚する方法[/su_button]   前回は、 「人を知ろうとする興味やセンスが必要なんじゃ~」 としめたようです。   僕は出会い系サイトみないのを一度も使ったことがないので、 それで創造される「出会い」がどういうものなのか、 いまいち想像できません。 だから全て「想像」で書くことになりますので、 もし違っていたらお許し下さい。(苦笑)   いや、でも僕のこの仕事だって、 広義では「出会い系サイト」のような気がします。 サイトを通じてメキシコガイドの僕と、 メキシコ旅行をしたいお客さんが出会うバーチャルな場所。 でもそんなこと言ったら、 ネットに繋がっているあらゆるものが、 「出会い系」ですよね。   「出会い系サイト」と聞くと、 なんかいかがわしい、 怪しい感じにも聞こえますが、 でも場所が現実かバーチャルかの違いで、 「出会いの場」というはずっと前からあったわけですよね。 昔はテレクラなんてのもあって、 結婚を前提とした「お見合い」だってそうです。 大学のパーティーしかやってないサークルだってそうです。(苦笑)   ようは知らない人同士が、 誰かによって組織された団体なり個人を仲介して出会うっていうのが目的です。   で、 このご時世ではAIに、 その「出会い」を託そうという動きが活発化しているようです? そんな記事がメキシコで出ていました👇 Japón usará inteligencia artificial para ayudar a sus ciudadanos a encontrar pareja y aumentar la tasa de natalidad | Muy Interesante この記事には日本政府も後押ししていると書かれています。   この「出会い」については前回にも書いた気がしますので、 ココでは割愛しますネ。   あとこのメキシコの記事で書かれていること、 「性や恋愛についての興味がなくなっている」 ということです。   👆結婚、出生率の前に、まずこれの方が問題だと思いますが。(苦笑)   そういえば、 「日本人の性」についても、 いつだか別の記事だかラジオで特集を組まれていました。 あんまり生々しい数字などを出すと、 このメキシコ旅行系ブログの趣旨とはズレてしまうので、 ご興味ある方は個人的にメールかラインしてください。(苦笑)  

リアルにはバーチャルにない楽しさが多い。

一つだけ書けるとすれば、 「恋愛ロボット」なるもの。 その記事によると、 部屋に置いておく「置物」のようなもの?で、 それに(男性の場合)女性のが写し出されて、 名前やら「おはよう~」やら「おかえり~」と言ってもらえるらしいんです。   あと、 等身大の人形(これも女性)と、 文字通り「生活を共にする」、 という人も特集されていました。   👆「特集されていた」というだけで、 それが趣味なら好きにすればいいと思うんです。 メキシコに興味が湧かない人が大勢いるのと同じように、 僕にもそういう嗜好については理解できませんが、(苦笑) 僕の周りの人達からすると少々奇怪に映るようです。(苦笑)   古今東西、 異常性癖を持つ人というのは一定数いるわけですが、 それとは別に? 恋愛ロボットやお姉さん人形のように、 リアルなモノとして表にでることが、 「珍しい」としてメキシコで特集されているわけです。  

ペンキ塗り、やめません?

で、話を「日本人の婚活事情」に戻すと、 今回の僕の結論も前回とおんなじ着地点に落下するようで、 ようは、 「気に入る相手が見つからない人がやたら多い」 という社会的な「問題」を、 「AI」っていうペンキで上塗りしようとしているだけに見えるんです。   「やるべきこと、そこじゃないでしょ」て思うんです。   子供が少ないというのは、 相手がいないからで、 相手がいないというのは、 相手に興味がないから。 相手に興味がないというのは、 求愛という動物的本能が働いていないからで、 食欲や睡眠欲がないのと同じ?(苦笑) 食欲ないと体調悪いということだから、 じゃあサプリでも飲んどけってなりますが、 そこが真の問題じゃないですよね。   だからAIもサプリも同じようなもので、 根本的な解決にならず、 上辺だけでよく見せかけようとしている感がしてならないのです。   そこにAIを使うなら、 人工的に昭和や、 もっと言えば江戸以前の人間の繋がりを再現した方が、 こういう人間的な問題って解決できたりして? なんて僕は思っています。   今なんかシェアハウス?というのがあって、 「昔」の地域の繋がりを再現しているとか。 それが良いか悪いかは別として、 それが必要と感じている人が増えて来ている様子。  

AI頼みした結末は?

自分で人と知り合い、 自分で人とコミュニケーションとり、 自分で恋し、 自分で求愛し、 自分で相手と愛を育む。 👆このプロセスがドキドキで楽しいのです。(笑) 時にはコケて怪我もしたりしますが・・・それも含めてね(苦笑)   ちなみに夏になると出てくる蚊柱ってありますが、 あれって蚊同士の求愛の「戦場」らしいです。(苦笑) 野生のシカなんかも、 メスをお求めてオス同士の激しい戦いが繰り広げられますね。   人間社会は相手を傷つけちゃいけませんが、 なんかそれぐらいの「勢い」がないと、 ただ「相手が欲しい」だけでは、 いくらAIを使っても結局はホンモノにならないのかもしれません。   深海のシーラカンスの目のように、 使わない部位はいずれは退化しますから。 「求愛」に必要な部分を使わず、 それが退化してしまった人間、 どんな人間なんでしょうね?   マヤ暦の「新世界滅亡説」の4772年には、 人間はまず手足がなくなって、 脳のある部分だけが進化し、 ある部分が退化するから頭のカタチが歪になり、 性や繁殖に興味がないから生殖機能がなくなり、 今の性器はただの排出口になり・・・ なんかキモイですね。(苦笑)   そんなところで、 僕が20年弱住んでいる「メキシコ」に目を向けると、 良くも悪くも「人間的」なんです。(苦笑) 自己中でしょっちゅう喧嘩して、(苦笑) 時には非効率過ぎではありますが、(苦笑) 結局そういう整い過ぎていないのが、 僕には「住みやすい」と感じるのだと思います。 👆人それぞれです。   そんなわけで、 周りの便利なモノやサービス、 ちょっとだけ疑って、 使い方を考えてみるのもいいですね。   またメキシコでお話聞かせて下さい~   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下👇までスクロール~ 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]

SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!

Facebook&Instagram

20年に渡りメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!

メキシコの一家と記念撮影

インスタは👆👉インンスタグラムのロゴ フェイスブックは👉フェイスブックのロゴ 「飾らないメキシコ」をほぼ毎日撮り続けて1500投稿以上、日本語のメキシコ関連では最大規模のSNS! 開かない場合は Mexico Complete Travel で検索🔍

YouTube

[caption id="attachment_18919" align="aligncenter" width="459"]男性と女性がメキシコの森の中で座って話をしている メキシコを幸せに語る動画ギャラリーはこちら[/caption]

メキシコ旅行相談窓口

[su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button]   【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン式人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]  ]]>

シェアする