「メキシコ旅行」も「愛」も諸刃の剣。賢く扱いわないと。(汗笑)

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

  世にある旅行や海外生活について、 ほぼ毎日行き当たりばったりに、 メキシコ現地から好き勝手に書いている、 ゆるすぎるメキシコブログ【キオテ通信】です。   成田から直行便でたったの12時間、 2022年の年末年始の海外旅行、2023年の春休み旅行、 メキシコ観光は弊社におまかせを。

メキシコ在住17年目のメキシコガイド兼ドライバーが、

複雑で広大なメキシコを、 【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 数々の遺跡からグルメ、各地の見所、そして雄大なメキシコの山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております!   育児期間中につき、 投稿が断続的になっております~。 落ち着きましたらほぼ毎日投稿に戻します。

日本人としての「誇り」持ってます?(笑)

  メキシコの観光ガイド岩﨑功が現地の人と肩を組んでいる   先月末のボクシングの試合。 朝倉選手とメイウェザー選手のボクシング対決。   僕はぶっちゃけ日本人の朝倉選手に、 メイウェザーをボコボコにしてほしかった(笑)と書きました。   僕は格闘技の素人で、 ルールとかもあんまり細かいところまでわかっちゃいません。 でも観るのは好きなんです。(笑) 特に激しい殴り合いのボクシングとか、 胸の中がうぁ~ッと熱くなるものを感じます。   そんな格闘技イベントの最中、 試合が始まる直前の花束贈呈セレモニー起こったハプニング。   ごぼう党の代表の人が、 メイウェザーに贈呈するはずの花束をリングに落としたという事件。   まあ、 当然のように批判が相次ぎ、 ついには「#日本の恥」というのがSNS界隈で出回ったとか。   主催者の社長さんが相手サイドへ謝罪へ周り、 土下座までした上、 さらにベガスに謝罪行脚をするなど、 「謝罪」という光景が目につきました。   僕はボクシングと関わったことがない、 超外野という立場からすると(苦笑) 「まぁ、それぐらいあるんじゃない?」 って思ったんです。(苦笑)   そんなこと言うと、 「いや、ない!」 と反論されそうですが、(苦笑) じゃあ「それぐらい起こり得ること」にしときます。(苦笑)   そのごぼう党の代表の方曰く、 メイウェザー側にスポーツマンシップが見られず、 日本人選手に対して無礼、 そして日本の主催者側に選手を守る姿勢が見られない、 とのこと。   素人外野から表だけ見れば、 僕はこれ👆に対しては一理あると思っていて、 なんかこう、 日本側は屈せずに、 堂々としていればよかったんじゃ? と思っちゃいました。 それで「試合をやめる」ってことを言い出した場合のことも契約書に盛り込んで、 どっちに転んでも「フェア」にショーを行えるようにしておくこと。   だって、 そもそもフェア性が無ければスポーツでもなんでもありません。 ヤンキーのストリートファイトと同じです。(苦笑)   無礼で傲慢な相手の「いちゃもん」によって、 然るべきウォームアップができないなら、 怪我にも繋がりますしね。   謝罪は大事だけど、 正直、 今回の過剰な謝罪とか、 土下座とか必要ないと思っちゃいました~。   てか、 「日本の恥」と声高に叫んでいる人達、 その前に「日本の誇り」は持っているのでしょうかね? 外国に出て、 「日本の誇り、日本人として誇りは?」とガイジンから聞かれ、 目を輝かせて答えられるんでしょうか? 答えられないんなら、 「身内」の悪行にも「恥」とは言えない。   たぶん、 もし仮に逆に相手側がそういうことしたら、 謝罪なんて、 されればラッキーだったのでは。   まぁただですね、 そのごぼう党の人の根拠は、 一種の「愛」の表現方法だったにせよ、 もっと別のアプローチの仕方もあったはず?   著名な格闘家と交流があり、 資金力、影響力もあるなら? 自身が主張した選手への愛、 格闘技への愛、 そして日本人への愛をですね、 様々な形でもっと効果的に世界に発信していくこともできたはず? しかも今回の「事件」で大量発生したアンチも巻き込めた?   そんなわけで、 個人の「愛」は諸刃の剣。(苦笑)   僕はほぼ毎日せっせと僕のメキシコへの「愛」を基に、 こういうブログや、 外国からのお客様にメキシコのご案内を差し上げているのですが、 これだって一歩間違えれば、 独りよがりのものになっちゃいます。   いくら僕が「遺跡が好き!」ってことで、 遺跡の話ばかりをしていたら、 それはただの自己満なだけでして、 「サービス業」としては成り立たないわけです。 それは自分の趣味で、 別のブログサイトを開設してやっていればいい話です。   「メキシコ、こんなに楽しいんですよ~!」 と直接書きまくりたい気持ちはあるんですが、 それを必死にこらえて、 「伝え方」を試行錯誤する日々です。(汗)   その一方で、 「伝えない愛」は「愛」ではないと思っていて、(笑) やはり「愛」は伝えてこそその本質がでてくると思うんですね。 いくら「愛してる!」と自分では思っていても、 相手に受け取られないと、 それって「愛」とは言えないと思うんです。   だから「片想い」は、 僕の中では「愛」とは言えないというわけで、(苦笑) だったらいっそのこと「好きです!」って言っちゃおうということ。 その結果がどっちに転ぶかは自分次第じゃありませんしね。   でもその「愛」が脱線しておかしな方向に進むと、 ストーカーとか、 人を傷つけるものにもなっちゃいます。   僕の「メキシコ愛」だって、 伝え方を気を付けないとただの「自己満」ですし、 かといって、 他人ウケばかり気にしすぎて、 平凡な真っ平なことばかりじゃ、 僕の純粋なメキシコへのデコボコ愛は伝わりません。(苦笑)   そもそも、 僕のメキシコツアーガイドサービスや、 メキシコ現地発信ブログ「キオテ通信」では、 他の人が伝えられることを、 自分も同じようにやろうとは微塵も思ってません。   仮に今伝わらなくても、 じっくり時間を掛けて、 それが年単位、10年単位なのかもしれませんが、 そんな僕の、 観光地用に整備された真っ平なアスファルトではない、 デコボコなメキシコの素顔を伝えられるようなものにしていきたい、 これが僕の「メキシコ愛」への想いです。(笑)   文字通り、 僕のツアーではデコボコの道もたくさん通ります。(笑) そんなデコボコ道の奥に、 真っ平なガイドブックやメディアに出ない、 現地の人々の素の姿、 メキシコの素顔があるのです。   ではまた。   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下👇👇👇までスクロール~ 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]

SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!

#MexicoCompleteTravel

20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!

Facebook

Instagram

メキシコ旅行相談窓口

[su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button]   【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン式人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]
]]>

シェアする