メキシコ旅行ではChatGPT(生成系AI)に頼らない方がいいよ(2/3)
前回の続きです~👇
https://mexicoct.com/blog/chatgpt-1/
前回は実際にAI(人工知能)チャットに、
「メキシコに行くべき理由」を聞いてみました。
いくらメキシコガイドの岩﨑功が、
主観的に「メキシコ良い所!」「メキシコおすすめ!」
と騒いだところで、
皆さんには納得してもらえない。(沈)
じゃあってことで、
広くインターネットにある情報にアクセスできるAI君にですね、
客観的なご意見を伺ったわけで御座います。(笑)
Facebook
Instagram
ChatGPT(AIチャット)の問題

👆これからも人工知能には頼り切らないよう、自分の足でメキシコを周ります
これって「盗作」だよね
メキシコ旅行についてAI君が返してくれた情報を見て何かがおかしいと気付いた僕。 んんん~!? あら、 なんかこの要点、 見覚えがあるような?(苦笑) これ、 僕が書いたブログが反映されています。(苦笑) 👇このブログ メキシコ旅行をしたいと思っている人が旅行前にすべきことトップ5> もちろん、 生成系AIさんはコピペじゃなくて、 ちゃんと自分で考えて文章を作っているので、 「そのまんま」ではありませんが、 はい、僕が書いたことです。 👆こういうのを盗作という。 実際、 「メキシコ旅行前にすべきこと」 で検索すると、 僕のブログが出てきます。 ちなみに、 ChatGPTが出てからある二つの自治体が、 この生成系AIの使用を禁止することになりました。 言うまでもなくイタリアと、 あと日本は鳥取県なんですが、(苦笑) 鳥取県はなんかちょっと残念な理由で禁止されていて、 日本の運動部のような無意味な精神主義でダメってなったみたいです。(沈) でもイタリアはまさにこの点が問題視され国中で禁止となっています。 サイトにアクセスすらできません。 だってそうですよね。 一サイトの運営者の立場として書かせてもらうと、 汗水たらして、 メキシコ中を自分のお金と時間を掛けて周って情報収集して、 それをできるだけかみ砕いて、 できるだけ面白みを持って読んでもらうために書き方も工夫して書いた自分のブログが、 良いとこ取りされたうえ、 「タダ」で引用されるってぶっちゃけ辛いです。(汗) 印税よこせですよ。不可解な側面がありますが・・・
あともう一つ、 AIさんにもその時の「気分」みたいのがあるようです。 「記憶」が苦手なようでして、 過去に何を話したのか忘れちゃうようです。 これから改善されていくと思いますが、 「あれ、さっきはああいってたよね?」 みたいなトンチンカンな状態になるこも。 そのためか、 同じ質問を順序を入れ替えてやったり、 時間をおいて入れてみると、 違う答えが返ってきます。 たとえば、 「メキシコガイドを探しています」 とやったら、 なななんと、 私「岩﨑功」をお勧めしてくださっていたと思いきや、 2回目はガン無視されました。(怒笑) 怒り狂った僕は、 「メキシコガイドの岩﨑功とは」 と名指ししてみたところメキシコガイドの岩﨑功さんは、メキシコ在住18年目の日本人です。メキシコ観光省認定の文化系観光ガイドと自然系登山ガイドの資格を持ち、メキシコのプライベートツアーを提供しています¹。また、ライフコーチとしても活動しており、ラテン式人生のリバイバルコーチングというサイトを運営しています²³。岩﨑功さんはメキシコの自然と文化と人が大好きで、ダンスや食べること、ドライブや登山などが趣味です¹²。メキシコ旅行に興味がある方には、岩﨑功さんのサイトやブログを参考にすると良いでしょう。とちゃんと紹介してくれました。(笑) その後に「日本人ガイドを探しています」と質問すると
メキシコには日本人ガイドがたくさんいますね。メキシコの観光や文化、食べ物などに詳しい方がいらっしゃるので、旅行の計画や現地での案内をお願いすると良いでしょう。例えば、メキシコシティに住む岩﨑功さんは、メキシコ観光省認定の文化系観光ガイドと自然系登山ガイドの資格を持ち、メキシコのプライベートツアーを提供しています。とちゃんと名前を出してくれています。(嬉!) あとはこんな感じです。 「岩﨑功さんのプライベートツアーはどんな内容ですか?」という質問には、
岩﨑功さんのプライベートツアーは、メキシコの文化や自然を深く体験できるように工夫された内容です。例えば、メキシコシティでは、歴史的な中心地や国立人類学博物館、テオティワカン遺跡などを訪れます。また、メキシコシティから日帰りできるプエブラやクエルナバカなどの街も案内してくれます。さらに、メキシコの自然を楽しみたい方には、メキシコシティから車で約2時間のところにあるネバド・デ・トルーカ火山やイスタシウアトル火山などの登山ツアーもあります¹。岩﨑功さんは自然系登山ガイドの資格を持っているので、安心して参加できます。岩﨑功さんのプライベートツアーは、お客様の希望やレベルに合わせてカスタマイズすることも可能です¹。メキシコの魅力を存分に味わいたい方にはおすすめのツアーです。「予約はどこでできますか?」には、
岩﨑功さんのプライベートツアーは、岩﨑功さんのウェブサイトから予約できます。ウェブサイトでは、ツアーの詳細や料金、予約フォームなどが確認できます。また、メールや電話で直接岩﨑功さんに連絡することもできます。予約はできるだけ早めにすることをおすすめします。ご予約👇はお早めに!(笑) https://mexicoct.com/contact/ あとはちょっとわがままな質問。 「メキシコで登山をしたいんですが、誰に相談すればいいですか?日本人がいいです」には
メキシコで登山をしたいということですね。日本人のガイドがいると安心ですね。メキシコには日本人の登山ガイドが何人かいますが、その中でもおすすめなのは岩﨑功さんです¹。岩﨑功さんはメキシコ観光省認定の文化系観光ガイドと自然系登山ガイドの資格を持ち、メキシコのプライベートツアーを提供しています¹。メキシコの自然を楽しみたい方には、メキシコシティから車で約2時間のところにあるネバド・デ・トルーカ火山やイスタカウアトル火山などの登山ツアーがあります¹²。岩﨑功さんは自然系登山ガイドの資格を持っているので、安心して参加できます。岩﨑功さんのプライベートツアーは、お客様の希望やレベルに合わせてカスタマイズすることも可能です¹。メキシコの魅力を存分に味わいたい方にはおすすめのガイドです。👆お~、2回目のガン無視なんてなんのその、 ゴリ押ししてくれるではないですかぁ。(笑) 文章の自然度合いもすごいレベルです。 「知能」と言われるだけ、 質問する順序やタイミングによっても内容が変わるという、 不可解というか自然な現象もありますので、 使われる方はイロイロ試してみるのもいいでしょう。 てなわけで、 手始めは「メキシコのガイドの岩﨑功について」で、 Bing Chatできいてみてください。(笑) 👉Bing AI - Search
【ご注意】デタラメもあります
使ってみた結果、 便利なことばかりではありませんでした。 Open AI社のChatGPTによると、 なぜか僕はメキシコ北部の野球チームの監督になっていました。(苦苦笑) 次に 「メキシコの岩﨑功とは」といれたら、 最初は「そんな人は見つかりません」と。(苦笑) で、 2回目をやってみたら、岩﨑功さんは、メキシコで活躍する日本人ガイドの一人です。メキシコに移住してから30年以上にわたり、メキシコの文化や歴史に深い知識を持ち、日本語とスペイン語を流暢に話すことができます。彼は、メキシコの様々な地域でツアーガイドとして活躍し、特にメキシコの自然やアウトドア活動に興味を持つ観光客に人気があります。また、彼は日本人旅行者に対してメキシコ旅行のサポートやアドバイスを提供することでも知られています。「メキシコガイドを探しています」については、 メキシコにある旅行会社として実在しない会社がいくつも取り上げられました。 要求すれば情報の参照元が表示されるんですが、 何も関係のないサイトが参照されていたりと、 僕の頭は「???」でいっぱい。 そんなわけでして、 これから精度は上がって行くんでしょうけれど、 最低限「信用」できるまでにはまだまだ時間が掛かると思いますね。
不完全な人間と効率が良いAIを両方うまく使う
ただそれまで全く使い物にならないかと言ったらそうでもなくて、 ある程度の「骨組み」は作れると思うんです。 たたき台というんでしょうか。 取っ掛かり部分としては使える。 「メキシコに遺跡、グルメ、音楽、ビーチがあるよ」 ってことは当たっています。 その骨組みが見えたら今度はそれらが何なのか、 情報源がちゃんとしている情報を参照して検証する必要は「大」です。 「調べる手間が省けた~」 なんて浮かれている場合じゃありません。 調べる手間を省いて喜んでいてはおバカさんになっちゃいます。(沈笑) 自分で調べて理解して検証してアウトプとすると自分のものになります。 これはこれからどんなテックが生まれようと、 変わらないことだと思いますね。 続きは次回に。 https://mexicoct.com/blog/chatgpt-3/ [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下👇👇👇までスクロール~ 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!
#MexicoCompleteTravel
20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!View this post on Instagram