電動乳しぼり機が登場してもなお忙しい現代人の皮肉。(苦笑)
成田から直行便でたったの12時間、2022年の夏休み、年末年始の海外旅行、メキシコ観光は弊社におまかせください。
必ず24時間以内に返信を差し上げております。
もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。
大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。
050-5539-7594(国内通話料金が掛かります)
呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。
また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。
その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。
【人生のリバイバルコーチング事業】
私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定、
ライフコーチング業も営んでいます。
皆さんが一度限りの人生、
限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
[su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]]]>
メキシコ在住17年目のメキシコガイド兼ドライバーが、
複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】な完全プライベート日本語ツアーで、 メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております! 育児期間中につき、 投稿が断続的になっております~。 落ち着きましたらほぼ毎日投稿に戻します。便利になればなるほど忙しくなる現代人。その行き付く所とは・・・

👆1万年以上前にこの谷で暮らしていた人たちの「子育て」、タイムマシンがあったら見てみたいです。(笑)
今日はちょいとバテ気味なので、 短編にします~Zzzz はい、 バテてます。(苦笑) 後先あまり考えずに、 今できることに全力疾走してしまうタイプなので、 たまに計算を間違えると、 後半が燃料切れになるのはずっとのこと。(苦笑) べつに体調が悪いとか、 精神が病んでいるとか、 何か負の要因があるわけじゃなくて、 単純にマラソンのペース配分ミスように、 後半バテてしまうというもの。 何のことかというと、 うちの子が生まれてもうすぐ2ヵ月なんですが、 もう自分の人生で経験することがないであろう一日一日の経験を、 ガソリンタンクの残量を気にすることなく、 朝からフル回転で過ごしているのです。 昨日の散歩で妻とも話していたんですが、 なんか、 変な世の中になったよね、って。(苦笑) 便利になったけど、 なんか余計いそがしくねぇ?って。(笑) いろいろ進歩して便利になって、 電動乳しぼりマシーンなんかも登場して、 忙しく働く女性はPCに向かいながら乳しぼりをするのが、 都市部では一般的になりつつある様子。 うちの妻にも3万円ぐらいする高いやつを買ったんですが、 このマシーンがなかった時代は、 いったいどうやってこの忙しさを乗り越えていたんだ!? と驚くのです。 👆はい、 ここからして「おかしい」んです。 メキシコには、 というかスペイン語にはtribuという単語があって、 一般的には「~族」という意味で使われます。 今回はそういう意味ではなくて、 一種の社会的グループを示すんです。 その社会的グループとは、 子供を世話する女性たちの協働社会。 一度か二度書いた記憶がありますが、 人間が定住生活を始めてからの時間、 人間が電話を使い始めてからの時間、 人間が自動車を使い始めてからの時間、 人間がPC、スマホを使い始めてからの時間て、 人類の歴史の中でたったの0.02%以下なんです。 PCやスマホが一般化したのはたったの0.0008%です。 それ以外の99.?????%の時間は、 お産や子育てに関するハウツー本なんて無ければ、 何万キロ離れたどこの誰かも分からない人が書いたブログを参照することもなかった。 電動乳しぼり機ももちろんない。 哺乳瓶すらも。(苦笑) もちろん生まれる前から英語を聞かせる胎教なんかしなかった。(笑笑) そんな人類の歴史の99.????%の時間、 人類は上記のもの一切をなくして、 人類の子孫を残し続けてきたわけですね。 平均寿命を30年とて8万数千代にもわたって。 それにも拘わらずですよ、 こんなに発展して便利になった今日に生きる僕らは、 停電で電動乳しぼり機が使えないだけでパニくります。(苦笑) 痛そうに泣くだけで「あら、どうしたのかしら」なんて心配します。 夜泣きが酷くて寝られないと、 明日の仕事を心配します。 こういうのを経験すると、 「よく昔の人達はよく10人もの子供を育てたもんだ」と不思議がるのです。 今日の僕なんか、 一日の後半戦は充電切れ。(沈) たぶん、 この一週間で毎日1~2時間ぐらい睡眠時間が足りない状態で来ていて、 それが溜まったのかと思うんですが、 睡眠時間を1~2時間削らないと「生活できない」こと自体、 自然に抗っているんでしょうね。きっと。 んで、 冒頭のtribuという社会的グループなんですが、 ようは、 所属するグループ内の女性が、 そのグループ内の子供の世話を、 協働(共同)でするというもの。 今ではすっかり希薄になってしまった、 ご近所さん同士の繋がり。 僕の場合には、 舅姑という“親族”ですら、 安心して子供を預けることすらできなくなっています。(痛) 友達だって、 皆忙しくて自分たちが必要な時に子守を頼むなんてことはできませんねぇ。 となると、 昔は数人?十数人?からなるtribu(身内の女性グループ)が、 手分けしてやっていた子育てを、 今日僕ら夫婦はたった二人で、 しかも仕事(昔の狩りや農業)をしながら子育てをしているということ。 そりゃ、 人として身体能力が落ちまくった僕には酷な話。(辛笑) 早いと一カ月半で保育所に預けられるところもありますが、 それってもう人として親として、 キャパオーバーな状態。 僕らの場合は、 まず僕が自営業で時間がありまくるということ、 そして妻がわずかながら「育休中」で、 バテながらもまだなんとかキャパ内で子育てをしています。(苦笑) しかも現代は、 tribu、夫婦どころか、 片親だけで子育てをしないといけない場合も。 場合によっては数人の子を。 👆これ、人類の歴史からすると異常ですよね。 昔の人からすれば、 「何しちゃってるんですか」 と思われるでしょう、きっと。 そういう意味では、 近年の男性の育児参加の動きって良い、 というか自然的な流れです。 でも、 お勤めの方々は大変ですね・・・というのは変わらないのか。 今日の眠気と、 昨日のtribuの話、 昨今のこっちの家族の信頼問題なんかを見ながら、 こんな取り留めのないことを想ったのでした。(苦笑) ちゃんちゃん。(苦笑) まだ20時ですが、(苦笑) 今日はもう寝て明日出直します・・・ではまた~Zzzz [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下までスクロール~ 👇👇👇👇👇👇 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]SNSでもどうぞ!
#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button] メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx 友達追加はこちら☟