「安い日本」どこまで続く?(笑)

メキシコ在住16年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 いつかまた戻ってきたくなるメキシコ旅行を提供しています、 公認日本語ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。   今日も呑気にメキシコから書いています~   「安い日本」どこまで続く?(笑)   注:今日はメキシコとは直接関係ない内容で僕の独り言です。興味ない人はまた明日~   「安い日本」という題名、 先日読んだ何かの雑誌新聞の記事からパクりました。(苦笑)   僕がサラリーマン時代は、 隔年で約3週間ぐらいの有給を取って日本に帰っていました。   日系企業にいながら、 あと少しでヨーロッパ並みの有給の日数。(笑)   日本に帰らない年にはお同じ日数を取って、 メキシコ国内や他の国を旅行していました。   だって、 高い旅費を払って、 数日しか旅先にいられないって、 モチベーションが下がりマックスです。(苦笑)   メキシコの平社員が、 日本や海外に行くのは「高い」ですから。   どうせ行くならガッツリ楽しもうというのが理由です。   為替を抜きにして、感覚的に、 飛行機代だけで25万円(2万5千ペソ)、 せっかくの帰省で少しは親孝行もしたい。 年金用のお金も持って行きたい。 国内の旅行もしたい。   何だかんだで更に30~40万円、 ざっと計60万円ぐらい。 2人で行けば120万円。 もちろん贅沢無しです。   ホテルは料金最優先。 お土産も買わないか最小限。 (為替を度外視して、1万ペソ=10万円としています)   しかも、 ペソ(メキシコの通過)換算で考えると、 日本のホテルとか電車、食料品て「めちゃ高い」。   そんなわけで、 結構「大変な休暇」を毎年とか隔年で継続して取っていたわけです。(苦笑)   じゃあなんで掲題の「安い日本」となるのか。   生活コストのわりに、 というか文字通り“死ぬほど”働いているわりに、 更には世界3位の経済大国と言われるわりに、   「給料がめちゃ安い」   はい、いますね~稼ぐ人も。   でも年間1千万以上稼ぐ人って、 3、4%ぐらいでしたっけ? 細かい数字は覚えていません。   今でこそ人手不足で 僕のド田舎の故郷のコンビニでも 時給1000円ぐらいにはなっていましたが、(苦笑) それでも日にいって8000円ぐらい、 月に頑張ってもせいぜい20万円ぐらい。   正社員の平均年収だってせいぜい500万円ぐらい?   👆これだって、 上位が吊り上げているだけで、 500万円以下のすそ野が大きいのでしょう・・・   現に年収300万円以下が40%を占めているのが現状。   大変で大事な介護職も、 年収300万円台。   👆これ、 個人的には介護マシーンかロボットみたいのができれば良いと思っています。(苦笑) だってそうすれば、 疲れ切った人間が嫌々手伝って、 たまに鬱憤晴らしに暴力・暴言を振るわれるより、 「機械的」に下(しも)の世話から、 他人に裸を見られたくないお風呂まで、 ボタン操作で淡々とやってくれる介護マシーンかロボット。   どう思います? 「モノづくり大国」を謳うのであれば、 これこそ力の見せ所。 今後の成長産業になること間違いなし!?(笑)   それは未来の話として、 現在に目を向けると、   経済大国と言われて、 働き者で、 勤勉で、 頭がイイと思われている割に、   なんとなく「貧乏」。   相対的貧困率だって、 G7でアメリカに次いで下から2番目。 ちなみに日本の二つ上はメキシコのようです。   給料を上げるには適正マージン乗っけて、 ガンガン売りまくれば上がるわけですが、 そもそも買う人がいなければ売れない。   国内は頭打ちどころか、 人口が減っていて、 普通に売っていては売り上げは下がる一方。   だから買う人を海外に探そうするんですが、 既に物価が安い国からも「良い製品」がボカスカ出ています。   しかも「良い製品」の定義も変わっていて、 例えば、 テレビだって日本の高品質のものでなくたって、 安かろう悪かろうで2、3年使って、 また買い替えるでも十分。   てか、ネットフリックス以外、 テレビ見ないし。(苦笑)   携帯や電化製品なんかも、 壊れなかったらラッキー、 でも一定期間を越すと動作が鈍くなるように設計されているのは、 初期の電球から既に行われている事。   優秀な技術者なども、 外国に「高値」で引き抜かれ、 言葉の壁というのもあって、 ネット関連サービスも、 日本語圏(といっても日本だけ)の1億2千万人の域をでて、 世界に爆発的に広まるというのもなかなかない。   するとどうなるでしょう。   僕としては「これ」がデフレから抜けきれない主要因、 日本がガラパゴス化(=他国で売れない)しやすい市場、 故に「死ぬほど働いているのにおカネも休みもない」 という状態にさせているのかと・・・   僕は経済学者でもなんでもないので、 知識不足で「こうすればああなる」的なコメントはできないのですが、 「幸せに生きる」という観点からすると、 ん~、個人レベルでできる事がある気がするんです~。   「これ」についての考えはあるので またいつか暇があったら書きます。(苦笑)   給料増えればもっとメキシコにいらっしゃる人が増える!? え、そもそも休みが取れなければ来れない!?(苦笑)   え、てかもう諦めてる!?(笑)   皆さんはどうお考えでしょ~ 笑顔で週初めはあなたの周りも笑顔にします。 良い週初めを~(笑)   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button]

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button] メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx 友達追加はこちら☟ Add friend 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。]]>

シェアする