実は・・・社名を変えたんです。(苦笑)

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

  成田から直行便でたったの12時間、2022年の夏休み、年末年始の海外旅行、メキシコ観光は弊社におまかせください。

メキシコ在住17年目のメキシコガイド兼ドライバーが、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております!   育児期間中につき、 投稿が断続的になっております~。 落ち着きましたらほぼ毎日投稿に戻します。  

どうせやるなら想いは大きく、メキシコと世界の懸け橋になります。(笑)

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

👆ロゴはピラミッドと中央の丸は日の丸、色はメキシコの国旗の色、緑・白・赤を表しています。Mexico Complete Travel、それぞれの頭文字をとってMCTです。

  最初に雑談。(笑) 不要な方は※まで飛ばして下さい~   昨日のサッカー、 動画をみていませんが、 なにやら惜しかったようですねぇ。   僕は今の商業化しすぎたサッカーはあんまり好きじゃないんですが、 サッカーそのものはやるのも観るのも好きなんです。 どういうことかというと、 華麗なプレーをする世界のスーパースターたち、 そりゃスゴイと思うし、 観たら見たら「うぉー!」ってなります。 サッカーDNAが少し残っているようです。   特にロナウジーニョのファンでして、(笑) 彼の独創的でテクニカルなプレー、 後にも先にも彼だけのプレースタイルが好きで、 今でもたまに動画でまとまったものを見ると、 束の間ですがそれだけで癒されて休憩になるほどです。(笑)   それはそれで好きなので良いんですが、 あまりにもスターたちが神格化しすぎて、 ちょっと冷めて見ちゃうんですよね。(苦笑) 「てか、この人、100年ぐらい前にたまたま人間が趣味で作ったルールに乗っかって、 ボールをゴール入れようとしてるだけだよね」って。(苦笑)   いやいや、 彼らのフットボールーラーとして、 人々を楽しませるショーマンとしての職業をさげしんでいるわけじゃなくて、 「神」ほどまでに祀り上げるその熱量というんでしょうか、 どこから湧いてくるのかなと不思議に思うのですよ。   それが「人気」というものなんでしょう。 「人気者」は注目される。 注目されればビジネスが興る。 資本主義の世の中、 最後はカネ、 ってことで人々がうらやむスーパースター像が出来上がる。 「神」の誕生です。(笑)   そんな今日のサッカーに冷めてしまっている僕でも、 代表戦は固唾をのんでみる方でして、(苦笑) 人生の半分をここメキシコにいるとですね、 どっちも母国のように心から応援できるようになったほどです。   小学校の頃、 キャプテン翼の大大大ファンだったことと、 ちょうど3年の時にJリーグが始まったのもあり、 地元掛川のサッカー少年団に所属して、 あれはあれで一生懸命やっていたのを今でも思い出します。 もっとも、 今では校庭が閉められているので、 自由にボール遊びもできないようですがぁ・・・。   雑談はこの辺にしておいてですね、 実は、 弊社の社名を変えた、というお話。   旧:Mexico Central Tours 新:Mexico Complete Travel   既にサイトで使ってはいたものの、 正式に公表はしていませんでした。 というのもメキシコの産業財産権庁(IMPI)というお役所で商号登録を2月からやっていて、 その間はまだ当局から却下される可能性があったので、 正式にはお伝えすることはできなかったのです。   がぁ、(笑) 昨日ついに、 メキシコ当局から、 使っている弁護士事務所を通じて、 正式に「商号登録完了」の通知が来たのでした~。   商号の由来、 そもそもなんで旧名がアレで、 新名をコレにしたのかというと、、、   一つは将来の日本以外への展開を視野に入れて、 どの国の人にも分かるように英語の名称にしたかったこと、 あとは誰にでもわかる超単純な名称にしたかったこと。 それでややこしい、 考えて考えて洗練しつくしたものではなく、 至極一般的な名称を選んだのでした~。   ところが、 Mexico Central Toursが、 どうも許可が下りない可能性があるということを弁護士さんに言われて、 でも僕のドメインが mexicoct.com (mexicoの後のctはCentral Tours)だから、 全く別のものにはしたくない、 てことで、 頭文字がCとTで旅行関係の名称を考えたところ、 どうも英語圏にはComplete Travel というツアー会社があることが判明。 だったら頭にMexicoを付けて、 Mexico Complete Travelがよくね? と思い、 これにしたのでした。(笑)   あと、 Complete=完全な というもの良いかなと。 これまでのような表面的なものではなく、 深堀してぜ~んぶお見せしますよ~、 必要な情報収集はぜ~んぶお任せを~、 お客さんは選んで決めるだけ~、 という意味合いも込めてですね。(笑)   はい、 てなわけでして、 「完全なメキシコ旅行」、 一生でこれをやった! と言えるメキシコ旅行をご提供しております、 「Mexico Complete Travel」 をこれからもよろしくお願いいたします~(笑)   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下までスクロール~ 👇👇👇👇👇👇   【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]  

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button]   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx 友達追加はこちら☟ Add friend 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。 また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。 その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。 【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定、 ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、 限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]]]>

シェアする