メキシコの街に響き渡る「あの音色」の正体。

メキシコ在住16年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 いつかまた戻ってきたくなるメキシコ旅行を提供しています、 公認日本語ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。   今日もメキシコから呑気に書いてます~(笑)   メキシコの街に響き渡る「あの音色」の正体。   「あの音色」というくらいですから、 その音色を聞けば 「おっ、メキシコじゃん!」 と直ぐに連想できるものです。   テレビでメキシコが特集されてる時に、 必ずといっていいほど? とは限りませんが、(苦笑) 度々登場することもあるその音色。   まずはお聴きください。 コレ☟です。 https://youtu.be/9C28LsD7msg   メキシコではオルガニジョって呼ばれています。 日本では手回しオルガンとか、 バレルオルガンと呼ばれているようですね。   その名の通り、 取っ手を手でグルグル回すと、 可愛らしい音色が出るんです。   ☝のビデオは住宅街ですが、 通常はメキシコシティの中心部や繁華街で聞こえる事が多いです。   彼らをオルガニジェロと呼ぶんですが、 コロナ禍で繁華街の人出が減ったこともあり、 このような住宅街に場所を移す人たちが一時期増えました。   メキシコに来られたことがある方でしたら一度は目にした事があるハズ。   よくみると、 グルグルしている人の他に、 もう1人ないし2人が、 通行人に帽子を逆さにして何やらお願いしています。   はい、 チップ(おカネ)なんですが、 これはただの物乞いとは違い、 ちゃんと歴史があるんです。   時は遡る事、 日本は江戸時代末期、 海の向こうのメキシコはスペインからの独立戦争が終わって30年ぐらい経ったころ。   楽器屋のRepertorio Wagnerの創業者であるWagnerさんとLevienさんが、 本業のピアノの組み立て&修理業とは別に、 このオルガニジョの輸入を始めたんです。   ちなみにこの1851年創業の楽器屋は、 Repertorio Wagnerという屋号で今日もメキシコシティ中心部で営業しています。   輸入といっても、 楽器として売る為でなくレンタルするために。   だれに?   日銭が欲しい人のためにです。   これが今日メキシコシティで聞こえるオルガニジョの原点なんです。   だから“チップ”を貰うために、 “演奏”しているんですね~。   高額なオルガニジョを購入する必要がなく、 日銭を稼げるツールとして、 メキシコシティで知られ始めるのです。   が、 そこには厳しい現実が。   レンタルということは、 レンタル料が掛かります。   日額の固定費です。   相場は 150~200ペソ。 日本円で900円から1200円ぐらいでしょうか。   やってもやらなくても、 この固定費を、 オーナーに支払う必要があります。   1人平均5ペソ(約30円)のチップとして、 30人からもらえて150ペソ。 自分と相方の分をそれぞれ150ペソずつ稼ぐとなると、 最低でも90人から5ペソを貰う必要があります。   週末の人通りが半端なく多い日ではもらえる額も増えるのでしょうが、 平日の閑散としている日なんかだと、 ぜんぜん目標額に届かないこともあるとか。   彼らの多くはメキシコシティ中心部にに住んでいるわけではなく、 バスで2時間ぐらい、 またはそれ以上かかるエリアに住んでいることが多いのです。 片道でも10~15ペソぐらいの交通費は掛かってしまいます。 往復で20~30ペソの交通費。 手元に残るのは100ペソ、 600円程です。   しかもオルガニジョ自体ものすごく重いんです。 40キロぐらいあります。(汗)   日によっては、 固定費も出ない日、 赤字の日もあるようです。   そんな彼らの境遇が、 可愛らしいオルガニジョの音色の裏にはあるんですねぇ。   本国のドイツでは廃れてしまいましたが、 メキシコではかれこれ150年以上も、 可愛らしい音色で人々を癒し続けています。 もはや「メキシコの音」といっても過言ではないほど、 メキシコを象徴する音として認知されています。   南米でもあるようですね。 アルゼンチンやチリなど。 でもやっぱりなぜか「メキシコ」がイメージされます。   見かけたら、 どうか気前よく(笑) チップをあげて下さいネ~。  

【キオテQ&A】

今日はお休み Q. A.   【お知らせ!】 当メキシコ通信では、 皆様からのメキシコに関するご質問にお答えする企画、 【キオテQ&A】を始めました! 全てにお答えできるかはお約束でき兼ねますが、 皆様がお持ちの素朴な疑問をドシドシお送り下さい! 私メキシコガイドの岩﨑への個人的なご質問もどうぞ!(笑) 他の方々のご参考にもなるよう、 可能な限りキオテ通信の中でお答えさせて頂ければと存じます。 匿名をご希望の方は「匿名希望」、 非公開をご希望の方は「非公開希望」と書いてください。 その場合は頂いたメールまたはラインに返信を差し上げます。 それではたくさんのご質問をお待ちしております! ご質問はこちらどうぞ!☟ メール:ko@mexicoct.com LINE: koiwasaki-mx   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button]

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button]   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx ラインQRコードでもどうぞ☟ 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。]]>

シェアする