サッカーの自動化とメキシコ観光の自動化で「人」がなくなると起こること。(2/2)

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

  世にある旅行や海外生活について、 ほぼ毎日行き当たりばったりに、 メキシコ現地から好き勝手に書いている、 ゆるすぎるメキシコブログ【キオテ通信】です。   成田から直行便でたったの12時間、 アメリカ・カナダの各都市から5時間以内、 2022年の年末年始の海外旅行、2023年の春休み旅行、ゴールデンウィーク、そして夏休み、 メキシコ観光は弊社におまかせを。

メキシコ在住17年目のメキシコガイド兼ドライバーが、

複雑で広大なメキシコを、 【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 数々の遺跡からグルメ、各地の見所、そして雄大なメキシコの山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております!   育児期間中につき、 投稿が断続的になっております~。 落ち着きましたらほぼ毎日投稿に戻します。  

「人」が絡むと大変だけど、同時に楽しい。(笑)

 

👆メキシコ代表、惜しかったです。次戦は勝てるといいですね~

 

「人」あっての観光

前回の続き~ [su_button url="https://mexicoct.com/blog/qatar-1/" size="5"]1/2[/su_button]   「見えないところで汚いことするのもサッカー」、 駆け引きもあったり、 と言う話をしてました。 正しいけど全部杓子定規にやっていると、 窮屈で味気ないものになっちゃいます。   でもそういうのってサッカーじゃなくても、 一般のサラリーマンの仕事だってそういうところありますよね。 特に営業とか、 僕もやっていたんですが、 どうやって相手を出し抜くかとか、 いつも考えてました。(苦笑)   片足突っ込めばこっちのもんだと思っていたので、 最初は少しぐらい強引でも、 リスクを冒しても新規の取引開始を見据えて汗を流していたのが懐かしく感じます。(懐)   いつもクリーンにとか、 リスクゼロとか、 残業ゼロとか、 たとえ「合法」ではあっても、 その範疇でやっている以上は、 それ以上の成果や面白みって、 あんまり出てこないものです。   僕の今の観光ガイドの仕事だって同じ。 たぶん、 この業界もこれからドンドン、 テクノロジーが入って革新されていくんでしょうけれど、 「観光」っていうのを考えるときに、 「人」って絶対に外せない要素なんですよね。   ただ有名な観光地にいって、 説明を聞くツアーとか観光だけが「観光」ではなくて、 観光の本質って「人」なんです。   「人」がなかったら観光にならないし、 「人」があって観光資源が活かされるし、 「人」によって観光資源が保護され継承され、そして魅力的になるように磨かれます。   旅行者が喜ぶピラミッド然り、 その土地の料理然り、 繊細なバロックの建築然り、 その根っこには全て「人」があります。 その「人」を無視して観光なんて本来あり得ないはず。   それらの要素を繋げて、 更に魅力的な観光にしてくれるのもガイドという「人」なんです。 この部分は機械やロボットでは代替が利きません。  

観光の全自動化を考えてみると・・・

「人」が消えた観光、 皆さんは想像できます? 旅先で「人間」と関わらない観光。 もちろん有名観光地には一通り行きますが、 旅の計画や購入も自動、 移動も自動、 出迎えも自動、 説明も自動、 ホテルの受付も自動、 料理だって自動で作られ自動で提供され、 なにからなにまで自動で、 全てがプログラムされていて、 そこにはおそらく一寸の狂いもないのでしょう。   もちろん「肘が1ミリ出ていてオフサイド」もない。(苦笑) 完璧だからいつどこで何をしても、 自分の計画通りに旅程が進みます。   みなさん、 そんなメキシコ旅行を、 ちょっと想像してみてください。   メキシコ旅行でなくても、 どこでもいいです。 国内旅行でも。  

「人」には不確定要素も多いけど・・・

もちろん、 「人」という不確定な要素には、 良い所もあれば悪いところもあるでしょう。 「おもてなし」で知られる京都でだって、 僕は「不の体験」をしました。   旅館の支配人はぶっきらぼうだし、 写真を撮ってもらうようお願いしたらなぜか「そこのゴミ拾って」っていわれるし。(困)   👆べつにゴミ拾いぐらいしてもいいんですが、 てかあんたの店先だろ!自分でキレイにせい!と。(怒) もちろん僕らが捨てたゴミじゃありませんよ。(苦笑)   地元の花火大会では、 僕の肘がお隣の枡席に1ミリ出ていたことにいちゃもんを付けられました。(呆笑)   👆あ~生まれ故郷に帰ってきたな~と感じたのでした。(苦笑)   肘が一ミリ出る、 肘が一ミリ出たことにいちゃもんを付ける、 両方とも「人」なんですよね。 それらを全て取ってしまったら、 それはそれで味気ない世の中なのかな?とも思ったり。(苦笑)   とはいっても、 そんなことがあった2016年の日本旅行。 僕は1週間で窒息しそうになり、 早くメキシコに帰りたくなったのでした。(沈)  

100%クリーンな旅行なんてないのが“普通”

「メキシコ旅行で何かあったら・・・」 って心配する人も多いと思いますが、 逆に何があった方が面白いぐらいに考えられた方が自然だと思うんです。   もちろん、 身の危険とか強盗とか、 そういうのは遭わないに越したことはありませんが、 ちょっとしたトラブル、 例えば到着が遅れてしまったとか、 不思議な食べ物を食べてしまったとか、(苦笑) 言っていることがわからなくて大変だったとか、 旅先では適度にそういうのも経験した方が、 「当たり障りのない、クリーンなメキシコ旅行」よりも、 きっと皆さんのメキシコ旅行に味が出るものです。   あ、もちろん、 僕のツアーでは、 「大惨事」に遭う確率は個人旅行より大幅に下がりますのでご安心くださいませ。(笑)   かといって、 あくまで「個人旅行感」も大事にしておりますので、 若干のハプニングは、 メキシコの旅行の一部として、 どうか寛容にお受け止めいただければと思います。(苦笑)   はい、てなわけでして、 完全にクリーンなサッカーの試合、 完全にノーリスクのメキシコ旅行、 もいいんですが、 両方ともですね、 不完全な「人」という要素は抜き取ることはできない、 よってその産物であるサッカーの試合もメキシコ旅行も当然「不完全」であり、 それが「自然」であるということ。 その自然を楽しむというが、 本来の「サッカーの試合」であり「観光の本質」であり「生きる楽しみ」の一つであるということ。   僕はそんな風に考えていて、 自分の旅行然り、 家族旅行しかり、 大切なお客様との旅行ももちろん、 自然に楽しむように心がけています。   なぜか今日のアルゼンチンのオフサイド連発から、 メキシコ観光をつぶやいていました。(苦笑)   メキシコの初戦は・・・ 引き分け。 でもオチョアがPKを止めたのはすげぇ。(笑)   ふれーふれーニッポン、 頑張れ~   ではまた~   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下👇👇👇までスクロール~ 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]

SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!

#MexicoCompleteTravel

20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!

Facebook

Instagram

メキシコ旅行相談窓口

[su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button]   【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン式人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]
]]>

シェアする