メキシコ観光ガイド業が天職だと思ってます。(笑)
メキシコ旅行やメキシコ生活、海外旅行について、
ほぼ毎日行き当たりばったりに、
現地在住の視点で書きながらも、
ゆるすぎるメキシコブログ【キオテ通信】です。
成田から直行便でたったの12時間、
アメリカ・カナダの各都市から5時間以内、
春休み旅行、ゴールデンウィーク、夏休み、そして年末年始、
2023年の海外旅行は「未知の国メキシコ」への旅行はいかがでしょう。
Facebook
Instagram
メキシコ在住17年目のメキシコガイド兼ドライバーが、
複雑で広大なメキシコを、 【お得】で【楽】で【濃厚】な完全プライベート日本語ツアーで、 数々の遺跡からグルメ、各地の見所、そして雄大なメキシコの山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をご案内しております。 育児期間中につき、 投稿が断続的になっております~。 落ち着きましたらほぼ毎日投稿に戻します。天職ってたまたま見つかるもんだよね。

「天職」ってたまたまみつかるものだよね
「天職」って誰しも欲しい「職」だと思いますが、 なかなかそう簡単には行きませんよね~。 てか「天職」っていう言葉自体かなりフワフワしたもの。 たぶん世の中の99.99%の人はどこかで「職」について妥協しているものです。 「くそ上司!」 「くそ会社!」 「くそ安月給!」 「社畜!」 などなど、 大概何らかの不満を抱えながら、 「安定」と引き換えに「我慢」を自らに強いています。 サラリーマンてそういうもんだよねって、 まあ、そうなんですが、(苦笑) 人生一度キリですから、 守りすぎてもそれはそれで「損」することもあります。愉しかったけど「天職」にはならなかった前職
僕だってそう感じながらメキシコでサラリーマン生活を約12年やっていました。 いくら「お、楽しい!」と思えた時間であっても、 所詮自分の会社でない限り、 必ず上司という人にNOを突きつけられ、 自分が思うようにできないという、 フラストレーションが溜まる時間でもありました。 それが続くと今度は、 自分を殺すようになります。 組織の歯車に合わせるために、 どこかで自分の形を変形させ、 やすりでスリスリしながら形を整えていきます。 そうしながら周りからのNOに対する抗体を作ろうとしちゃいます。 これが僕の場合は辛かった・・・ それを人によっては、 「好きなんだよね、この仕事、この会社」 という人もいると思いますが、 それと「天職」は全く別物。 僕の場合はそういうなんかフワフワしたものに身を委ねたくなかったんです。 たしかに会社は良い、 同僚も楽しい、 お客様も良い人、 廃れることはないであろう業界、 潰れることはないであろう会社、 でもそれが僕のそれ以上の勤続のモチベーションになることはついにありませんでした。この「達成感」が病みつき
そういう意味で、 今の僕は自分が思い描いたことをそのまま実行でき、 更にはそれ以上の恩恵がもたらされるという、 サラリーマン時代には感じたことがなかった達成感を感じられているのです。 コロナでまだまだお客様のご利用は完全復調していませんが、 サラリーマン時代の月収を3~4日で稼げるから、 仕事が無くてもそれほど切羽詰まらず心も病みにくい。(苦笑) 自分の労働に見合う対価を、 しかもお客様に喜んでお支払いいただけているのも嬉しいです。 いくら頑張って働いても、 安い給料ではサステナブルではありません。 それだと身も心もいつかは疲れ果ててしまい、 抜け殻になってしまいます。 これじゃ悲しい。(沈) お金を頂くからには、 お客様に喜んでお支払いいただけるのが自分の合格点だと思ってます。給料や職種よりもっと向こうにあるもの
はい、 いらっしゃいましたよ、最初の頃は。 僕のこのサイトも、 最初の頃は「書きっぱなし」状態でして、 僕の想いというのが全く伝わっていませんでした。 当然他社さんの「料金」と天秤にかけられ、 「とりあえず価格が安いもの」 をお探しの人から無謀な値下げの要求をされたことも。 でも今はそういったことは殆どありません。 いや、てか、全くありません。(笑) お客様によっては、 追加料金を払ってでも、 ツアー後に僕をお食事にお誘い頂くお客様もいらっしゃいます。(爆嬉涙) もう、そうまでして頂けると、 僕は嬉しさに涙するしかありません。(嬉泣) もちろん、そうでなくても、 ご満足の笑顔で空港のゲートに入って行かれ、 手を振って行かれるお客様をお見送りする瞬間は、 なんかこう、 「観光ガイドと観光客」という枠を超えたような、 なにか人間的なものを感じます。 そんな時に、 「あ~、この仕事を始めてよかった」 と感じずにはいられないのですよね。 まさに「天職だ」と。(笑) 一部のお客様には、 日本に帰国した際にご自宅にご招待いただき、 メキシコ旅行の思い出話に花を咲かせることもあります。 👆もう最高に楽しい瞬間です。(楽!)僕が超ニッチのメキシコ観光を攻めるワケ
そんなですね、 僕は大学卒業⇒就職⇒転職⇒キャリアップみたいな、 絵にかいたような外れない人生を歩んではおらず、 ある意味出たとこ勝負みたいに、 メキシコという国で呑気に暮らしていますが、 まあ、でもですね、 こうしてメキシコガイド業に「天職」と感じることができ、 この上ない幸せを感じているわけで御座います。 これからもですね、 お客様に喜んでお金を支払っていただけるようなサービス、 そしてメキシコ観光を提供し続けて参りたいと考えております。 いろんなお客様からお聞きするのですが、 メキシコはまだまだ日本の人達には未知の国です。 知られていないメキシコの観光地や見どころが山のようにあります。 僕の仕事はただお客様にツアーで説明するだけじゃなく、 そういった埋もれているものを掘り出して、 それを分かり易くかみ砕き、 更にはメキシコ現地のツアーで「感動」して頂く事だと考えています。 はい、簡単じゃないです。 ある意味マニアックとも受け取られたり?(苦笑) 海外旅行、 メキシコ旅行にそこまで求めない人がほとんどかもしれません。 でもですね、 そこでそれを止めてしまったら、 できること、 伸びることも実現できませんから。 そこは大手さんが苦手なことですから、(苦笑) 小回りが利いてフットワークが軽い強みを活かしてやっていこうかなと、 2023年2月時点では考えています。 てなわけで、 ご機嫌よ~。(笑) [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下👇👇👇までスクロール~ 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!
#MexicoCompleteTravel
20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!View this post on Instagram