マヤ文明の壮大な歴史を感じる遺跡巡り、ジャングルの奥に広がる神秘的なセノーテでのひと泳ぎ、そしてマヤ系コミュニティの方々との交流や伝統料理づくり体験──MCTのマヤ周遊ツアーでは、ユカタン半島の自然・文化・地元の人々の暮らしを五感で味わえます。観光地化されたルートでは出会えない、リアルであたたかいユカタンの魅力を、現地日本人ガイドの岩﨑がローカル目線でご案内します。大量消費型観光とは一線を画す、心に残る本物のユカタン旅行へご案内します。
ユカタン半島の自然・歴史・人にふれる、五感で楽しむローカル体験
他の地域と組み合わせたモデルコース例
①メキシコシティ➡オアハカ➡タバスコ(オルメカ)➡パレンケ➡メリダ/カンクン
| 【1日目】 |
| メキシコシティ発 |
| サボテン渓谷ハイキング |
| オアハカ市 |
| 【2日目】 |
| オアハカ市内と各種体験や遺跡など |
| 【3日目】移動メイン |
| オアハカ市発 |
| タバスコ |
| 【4日目】 |
| ローカルの市場 |
| オルメカの博物館 |
| パレンケ遺跡 |
| 【5日目】 |
| カラクムル遺跡方面へ |
| 【6日目】 |
| カラクムル遺跡 |
| ①マヤ系のコミュニティでお料理や民芸品制作体験 |
| ②リオベク遺跡など |
| 【7日目】 |
| エツナ遺跡 |
| ①チェネス圏の遺跡 |
| ②カンペチェ市 |
| 【8日目】 |
| カンペチェ市周辺 |
| ウシュマル遺跡 |
| プーク圏の遺跡 |
| メりダ市 |
| 【9日目】 |
| 自然の中のセノーテ巡り |
| ユカタン料理と歴史の町 |
| ヴァジャドリド市 |
| 【10日目】 |
| チチェンイッツァ遺跡 |
| ピンクレイク |
| カンクン |
②メキシコシティ➡ベラクルス➡オルメカ➡パレンケ&ラカンドン➡カラクムル一帯➡メリダ/カンクン
| 【1日目】 |
| メキシコシティ発 |
| ベラクルス市と周辺の歴史スポット |
| 【2日目】 |
| ベラクルス市 |
| ラヴェンタなどのオルメカの遺跡 |
| 【3日目】 |
| オルメカの博物館 |
| パレンケ遺跡 |
| 【4日目】 |
| ラカンドンの遺跡やジャングル宿泊体験 |
| 【5日目】 |
| ラカンドンの遺跡 |
| 【6日目】 |
| カラクムル一帯の遺跡 |
| 【7日目】 |
| カラクムル遺跡 |
| ①マヤ系のコミュニティでお料理や民芸品制作体験 |
| ②マヤの遺跡 |
| 【8日目】 |
| エツナ遺跡 |
| ①チェネス圏の遺跡 |
| ②カンペチェ市 |
| 【9日目】 |
| 時間とご興味次第でセノーテやチチェンイッツァ、ウシュマル遺跡など |
| メリダ市 |
➂トゥクストラ➡スミデロ渓谷➡サンクリストバル➡オルメカ&カカオの郷➡パレンケ
| 【1日目】 |
| チアパス空港 |
| スミデロ渓谷 |
| サンクリストバル・デ・ラス・カサス |
| 【2日目】 |
| チャムラやシナカンタン周辺 |
| グアテマラ国境方面 |
| サンクリストバル |
| 【3日目】 |
| カカオの郷 |
| オルメカの遺跡 |
| 【4日目】 |
| パレンケ遺跡 |
| カラクムル方面へ |
| 【5日目】 |
| カラクムル遺跡 |
| ①マヤ系のコミュニティでお料理や民芸品制作体験 |
| ②マヤの遺跡 |
| 【6日目】 |
| マヤの遺跡 |
| チェトマル |
| バカラル |
| 【7日目】 |
| シアンカーン一帯 |
| カンクン |
上記のエリアを旅行されたお客様の声
T様オアハカからチアパスそしてユカタンへ
TY様行先を変更して立ち寄ったピックレイク
広菜さんカラクムルの原生林を眺める
西尾様メキシコ中央部からユカタンまで楽しめました