いくら願ってもコロナは無くならない、の巻。(苦笑)

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

メキシコ在住16年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております。   メキシコはコロナ禍において入国規制がない、数少ない「今行ける海外旅行先」です。 成田から直行便でたったの12時間、2022年の海外旅行、メキシコ観光は弊社におまかせください。

いくら願ってもコロナは無くならない、の巻。(苦笑)

👆メキシコの太陽は眩い!

  さてさて、 この世はもう新年最初の月の半ばを過ぎました。   オミクロン株だかなんだかが、 未だに「猛威」を振るっているようですが、 メキシコも1日あたりの感染者数というがスカイロケット状態です。 👇こんな感じ (出典:EL ECONOMISTA) でもまぁ、 メキシコ世論はなんかもう「共存」の方向に動いているようでして、 マスクは素直にしつつも、 これも「慣れ」になってきているような感じで、 朝おめかしするのと同じように、 朝マスクを着けて外出するみたいな。(笑) 日常生活はほとんど普通通り。 というかそう見えるだけ慣れただけなのか。   僕の周りでも、 年明けにバタバタとコロナ感染する人が増えました。 多いのは2度目の感染。(苦笑) 「は、また?」って感じで、 心配度も普通の風邪並みに低くなっているのは警戒すべきことなのか、 それとも自然の流れなのか。   学校に行っている子供から感染が広がったとの見方なんですが、 幸いだれも重症化はしていない様子。 こうなるのはわかっていたことで、 あんまり驚かなくなっているのも慣れなのでしょう。 ともあれ、 メキシコ当局は、 ファイザー製のコロナ治療薬を認可しました。 まだ「緊急時の使用」という限定的なもののようですが、 明るい話題です。   他に明るい話題といえば、 オミクロンの後は重大な変異株が出て重大な感染拡大は起きないだろうと、 世界の有識者たちから公言されるようになり、 オミクロン後のコロナはインフルエンザ並の病気になるだろうとのこと。   ということは、 2022年後半の海外旅行復活は期待していいのか!?(笑)   一昨日なんかの記事を見ていたら、 30代40代が後悔していることとして、 トップ3に投資、資格、そして「旅行」を挙げているとのことです。   投資、資格の取得、旅行をしてこなかったことを悔いているとのこと。   僕はこれまでの人生に悔いはないんですが、(苦笑) 逆に「良かった」と思えることを挙げるとすれば、 「旅行」してきたことなんです。   旅行って休暇でいく楽しい旅行もあれば、 会社の出張も旅行の一つ。 そういう「旅行」を通じて得たものって、 おカネで買えるモノには変えることができない貴重なものなんですね。   今日、こうやって「旅行」を人生の資源のなかで大事と考える人が増えたということ。 家や車、ブランド品、 時には有形のものも必要な場合がありますが、 旅行は何かそれ以上のものを与えてくれると僕は考えています。 別に旅行=海外旅行じゃなくて、 自分が慣れた生活圏から出てみるだけでも「旅行」です。 一応メキシコでは「1泊以上」と定義されていますが、 日帰りでも週末でも、 敢えて自分が「嫌いな」ことや、 「苦手」なこと、 「それどうなの」って思うこと、 「面倒だな」と思うことをやってみると、 実はたいしたことなかったとか、 逆に好きかもって思えたりとか、 何か発見があるものです。 それだって立派な成長です。 なにも子供の背が伸びるとか、 失敗して怒られるだけが成長じゃない。   自分の「快適空間」から出るということ、 自分が慣れた生活空間から出る「旅行」ともリンクしてくるのです。   もっとも、 旅先でもいつもの快適生活空間を再現したんじゃ意味ないですが。(苦苦笑) 例えばキャンプに映写機とか電化製品を持ち込むとかの、 今どきの“キャンプ”、 じゃなくてグランピングっていうんでしたっけ。   せっかく遠くに足を伸ばすのですから、 数日後には戻る家でできることは後回しにして、 家ではできないこと、 家では感じられないこと、 家では食べられないものを追い求める旅行、 これは年齢に関わらず、 必ず自分の器を大きくしてくれることでしょう。   僕はもうアラフォーになったこの歳に、 20代の数倍も吸収し、 数倍も成長している感があります。(笑笑)   旅行に行きたい行きたいと思っても、 行けずじまいだと消化不良で逆にやる気が伏せてしまう、 あるいは既に海外旅行に行く気が失せてしまったという人もいらっしゃるかもしれませんが、 そういう時は、 「今」できることをしてみては如何でしょう。   遠い未来への期待なんて、 結局自分の力が及ばないものによって、 いとも簡単に吹っ飛んでしまいます。 それはその未来やコロナが悪いんじゃなくて、 自然界の摂理ですから、 「仕方がない」。   だ・か・ら、 「今できること」をやりつつ、 気が付いたら、 実は意外に早い段階で海外旅行ができる状態になっていたりして。(笑) そんなときに慌てないように、 今のうちか少しずつ、 「メキシコ旅行」の準備をして頂くことをおススメします。(笑)   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button]   【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]  

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button]   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx 友達追加はこちら☟ Add friend 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。 また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。 その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。 【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定、 ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、 限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]]]>

シェアする