「メキシコツアーガイドって楽しくていいよね」の間違い(泣笑)
世にある旅行や海外生活について、
ほぼ毎日行き当たりばったりに、
メキシコ現地から好き勝手に書いている、
ゆるすぎるメキシコブログ【キオテ通信】です。
成田から直行便でたったの12時間、
2022年の夏休み、年末年始の海外旅行、メキシコ観光は弊社におまかせを。
Facebook
Instagram
メキシコ在住17年目のメキシコガイド兼ドライバーが、
複雑で広大なメキシコを、 【お得】で【楽】で【濃厚】な完全プライベート日本語ツアーで、 数々の遺跡からグルメ、各地の見所、そして雄大なメキシコの山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております! 育児期間中につき、 投稿が断続的になっております~。 落ち着きましたらほぼ毎日投稿に戻します。楽しい旅もつまらない旅も、結局自分次第だよ。

👆暑い時はコロナビールはクラマトで割ってチャモイを舐めながら飲むべし。(笑)
前回の続きでもあるんですが👇 [su_button url="https://mexicoct.com/blog/orizaba2022/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]前回[/su_button]一旅行者として感じたこと
一旅行者として、また観光業の事業者として感じたことが一つありました。「 #ガイド 」ではなくて、顧客目線で見た観光です。先に何なのかを書きますとですね、先週クエルナバカやオリサバに行ってきた!と書いたじゃないですか。(苦笑)家族旅行の目的地、モレロス州ヤウテペックでレンタルした家の話です。単刀直入に書くと、あるいみ「最悪」だったのです。(苦笑)メキシコシティ周辺の魅力
#メキシコシティ が、僕らにとって住みやすい町である理由の一つに、メキシコシティ周辺に自然豊かな国定公園や木々に囲まれた環境が多くあるんです。メキシコシティから車で1時間~3時間圏内で行けちゃうので、週末にサクッと行って楽しむにはちょうどいいんですね。僕らも例外なく、土曜日の朝目覚めて、「あ、そうだ、ウァスカへ行こう」と思い立ち、その30分後には車に乗っていた、という旅行を何度したことか。エアービーと民泊のメリット
そういう時に役に立つのがエアービー。手頃な料金で、別荘のような感覚で利用できる他人の「家」のレンタルサービス。ホテルとは違います。台所や家具は備え付けで、あたかも自分ちのように使える場所。はい、#民泊 といいますね~。今回の出張⇒家族旅行でも、これを使って、モレロス州はヤウテペック(Yautepec)で、プール付きの家を一棟借りたんです。子供との初めての遠出だから、プールに入りたいよねってことで決めたのがこの物件。宿泊プラットフォームの弱点
エアービーとかブッキングとか、ネットで使える予約プラットフォーム( #OTA )はイロイロありますが、これらの弱点て、「実際どうなのか分からない」ってこと。はい、写真やコメントや星など、評価ツールはイロイロあるんですが、やっぱり完璧じゃないというか、抜けてるんですよね。自分の目で、店員さんに相談しながら決められないのが最大の欠点。キオテ通信みたいにほぼ毎日写真をアップしているとか、ブログ書いているとか、問い合わせればすぐに返信が来るとかなら、まだ分かり易いんですが、(笑笑)こういう大手のプラットフォームは、何もかもが自動化されて人間味がない上、「良い写真」しか載せないし、コメントもフィルターにかけているのか?これから書く今回僕らが負った「被害」について、何一つメンションが無かったんです。もちろん星もほぼ五つ星。宿泊体験から学んだ教訓
で、その「被害」というのが何なのかってことですが、(苦笑)- お湯が出ない
- 内装が工事中?で雑な感じ
- 夜になると近くのドブが臭う
- 極めつけは「水がない」
自己反省(苦笑)と今後への学び
もっとも、僕らはおおらかな人間だと思っていて、(笑)少しぐらいの欠陥やミスに、いちいち目くじらを立ててクレームを付けたり、怒ったりするタイプじゃありません。「これぐらいしょうがないよね」って、やり過ごすことが多いんです。でもぉ~、今回のこの一件は、「もうちょっと努力できるんじゃない、オーナーさん?」と思わざるを得ないものでした。 これ👆は顧客目線。今度は自分が観光サービスを提供する側として考えた場合、自分にも心当たりが無いか、もう一度ですね、自分のアテンションの細部にまで目を通し、自分が良いと思っていることでも、汎用性が無いとか、自分善がりになっていないか、とかですね、一度検証したいと思います。 僕も「完璧」ではありませんので、時にはミスをしたり、お客様を十分に満足させるに至らない箇所があることは否めません。でも、そういった点を改善し続ける努力は、この商いをしている限りは無限的に行って行かねば、と改めて今回の件で感じたのでした。 皆さんもそんな経験ないでしょうか?皆さんの経験談、教えて下さい~ [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下👇👇👇までスクロール~ 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!
#MexicoCompleteTravel
20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!View this post on Instagram