メキシコの豆腐で幸せを感じる

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

メキシコの旅行事情、生活事情を赤裸々につづっているメキシコブログ「キオテ通信」です~。

難しい遺跡の話から、一般的な生活の話、僕のボヤキなど、

その日に思いついた話題をかいて1000本以上、

たぶんメキシコに関するブログでは最大です。(誇!)

豆腐で幸せを感じるって・・・

 

日本人が知らない豆腐のコト

今日約半年ぶりに冷奴(ひややっこ)を食べました。(笑)

 

ご存知の通り、

豆腐に鰹節を振りかけて醤油を掛けて食べるれっきとした日本料理。

 

豆腐は奈良時代に中国から遣唐使を通じて日本の伝わり、

元々は精進料理として貴族や武家などの上流階級の人達だけに食べられていて、

それが時を経て、

江戸時代中期ごろになってようやく一般人にも食べられるようになったとか。

 

”奴“って今では「ヤツ」と第三者を呼ぶときに使われるあまり聞こえの良くない言葉ですが、

元々は律令制度時代の身分の低い奴婢(ぬひ)から来ています。

 

奴が男、婢が女。

 

身分が低いといっても奴隷とは違い、

武士の使用人のような仕事をしていました。

 

で、

その奴が来ていた半纏(はんてん)に釘抜紋という四角い紋様があったのですね。

 

そこから食材を四角に切ることを奴に切ると言われ始め、

そこから冷たい豆腐は冷奴、

温かいのは湯奴、

または煮奴と呼ばれるようになったそうな。

 

食の本質は素材の味

小さい頃は、

今は亡き母が毎朝のようにご飯と味噌汁とセットで食べさせてくれた料理ですが、

いつの日かそんな事があったとは思い出しもせずに、

食べなくても何とも思わず、

気が付けば早半年。

 

現代では斬新な盛り付けや味付けで評価が決まる時代です。

 

でも、

食材そのものの味ってホント美味しいはず。

 

その事に、

脱サラして満足に日本食材を買えるおカネが無く、

半年後に食べられた豆腐と通じて、

この事を再認識したのでした。

 

豆腐、鰹節、醤油と、

食材に食材が合わさった相乗効果で更に旨味が増す料理って、

すごくシンプルですが、当たり前すぎて注目されない。

 

べつに注目はされる必要はないのですが、

あまりにも食がビジネスの道具となりすぎてくると、

この感覚が薄れてくるのか?

 

この素の食材の味を大事にしていきたいんですよね。

変な化学調味料や変に格好つけた料理の味って、

やっぱり不自然ですし、

「おっ、うまいぞ」と感じなく、

長く食べ続けられない。

 

奴(やっこ)って、

毎朝、何百、何千日と食べても食べ飽きない、

すごく素朴でも素材そのもの味の代表例だと思うのです。

 

「飽きない」ことが大事

実はそういう商い味って、

メキシコ料理は結構多いような?

 

サルサ(ソース)にしてもトマト、唐辛子、にんにく、玉ねぎ、

たった4種類の素材の組み合わせのソースが、

多くのメキシコの人の食卓に欠かさずあるわけです。

 

はい、欠かさずに!(笑)

 

それだけサルサってスゴイ食文化。

ただ辛いだけじゃない。

 

トルティージャ一つにしても、

チチャロンにしても、

ゴルディタスにしても、

昔から続く料理に素材の味が活かされたものが多いのが #メキシコ料理

 

今でこそロール寿司にクリームチーズやイチゴやマンゴを付けて食べる寄食ぶりですが、、、

本来は、素材の味を大事にする食文化。

 

その味覚は一生大事にしていきたいですね。

味覚がしっかりしていれば、オイシイ料理が作れる。

オイシイ料理があるという事は、

しっかりとその文化を守っているということ。

 

故に美味しいシンプルな料理が無い場所には、

やはり良い文化は継承されていないのです。

 

メキシコの人気観光地でもそのような傾向にある町があり、残念。

お店の外見で利用するレストランを決めるのではなく、

素材の味がちゃんと残っているかで判断するべき、

と僕は思っています。

 

シンプルなものを大切にすれば、

きっとその本来の姿が見えてくる、

そんな事を思わせてくれた半年ぶりの冷奴でした~~(喜)

 

メキシコ発【キオテ通信】バックナンバーはこちら!

一番下に関連記事が表示されるようになりました~
画面を一番下👇👇👇までスクロール~

【お一人のお客様同士のライドシェア】

お得なキオテのライドシェア詳細はこちら

SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!

#MexicoCompleteTravel

20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。

ぜひフォローをお願いします!

Facebook

Instagram

メキシコ旅行相談窓口