メキシコの治安。

メキシコ在住15年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 いつかまた戻ってきたくなるメキシコ旅行を提供しています、 公認日本語ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。   メキシコの治安。 前半は個人的な事です。 ご興味無い方はまで飛ばして下さい~   昨日のブログでも嘆きました、 僕のサイトへのアクセス数の急落。   やっぱり原因がありました。   テクノロジーにめっぽう疎い僕は、 専門用語だらけの説明を見聞きしただけで、 一瞬で萎えそうになるんです。(苦笑)   分らなくていろいろ調べるのですが、 調べるにしても専門用語がうようよ出て来るので、 画面に顔を10センチぐらいまで近づけながら、 意味不明な説明文を5回ぐらい読み直しながら、 これはできそうだ、 これはむりだと判断しながら修理を進めるのです。   てか僕、 観光ガイドなんですけど。(苦笑) なんでこんな事してるん? なんてぼやきながらやります。   そんな事をしないように、 日本のプロのアドバイザーさんに、 メキシコでは決して安くないおカネを払っているのですが、 たまに彼らでも分からないこと、 できないことがあるようなんです。(困)   でも自分としては放っておけないじゃないですか。 だって自分の店が水漏れしていて、 配管屋に「これは直らないね」と言われても、 直さないと水浸しになるじゃないですか。(苦笑) だったらもう待てないので自分でやるしかないのです。   それで意地になってやるのですが、 するとできることがあるのです。 こんな僕にでも。(笑)   しかも案外簡単だったりする。   コード(HTML)をいじってサイトがクシャクシャになるのが最大の恐怖ですが、 それを恐れていては何も解決しない。   最悪バックアップを取ってあるので、 目を瞑ってエイッとやると出来てしまうんです。(笑)   その代わり、 それに費やす時間と 脳に吸い上げられる糖分は相当なものですが、 もう次は困りませんから。(汗笑)   そんな事をしていたら、 何でも屋の自営業者としての能力値が2ミリぐらい上がりました。(嬉)   そんな僕のサイト事情なんて、 みなさんには関係ないですが、 今日は日曜日なので、 たまには別の話題もいいかなと思って書いています。   で、今日のテーマは全然関係ない「メキシコの治安」。   「!?」   なんか、 誰も触れたくないテーマですね。(笑)   いえいえ、 僕は「メキシコの素顔」を皆さんに伝えることが生業にしているので、 いい事悪い事ぜぇ~ぶお話ししたいのですよ、本当は。   でも、言い方やり方ってのがあるじゃないですが。 「誤解」を招かないようにするために。   人間の本能に、 「ネガティブ本能」と呼べる性質があるようで、 元々人間はネガティブな話題に気を惹かれるようなんです。   身を守るために。   だからメディアでネガティブな話題が溢れかえるのですが、 それが行き過ぎると困ってしまいます。 その困ってしまっている国の一つがメキシコなんですネ。   細かい事はココでは書きませんが、 一部は多くの人がご周知の通りです。   それで今回これを書こうと思った理由はというと、 「現実」として、 メキシコ旅行をするにあたり 「気を付けた方がいい事」も、 敢えてお知らせするのも僕の仕事なかぁと思ったから。   いつもメキシコの素晴らしい話題ばかり書いているので、(笑) おそらく人によっては、 「世界を旅してきたし、これならメキシコも楽ちんだな」 と思われている方も多いのでは、と思うんです。 それが後述する悲劇の一つに繋がったのですが。   いえいえ、 脅すわけではなくて。   注意するところと、 注意の仕方さえちゃんとすれば、 一般的にイメージされるような危険な目に遭う可能性を 大きく下げることができるのです。   特に自力でメキシコをご旅行をしようとお考えの方、 「油断」は禁物ですよ~ メキシコを、 ナメてはいけません~(笑)   あの、 言っておきますが、 危険を100%回避するのは「不可能」です。   日本だっていきなりブスッと刺されたり、 強盗が押し入ってきたりします。 最近では半グレ集団に絡まれたり?(苦笑)   ヨーロッパの人気都市でもテロがあります。 路上で酸を掛けられます。   数年前には、 エクアドルで新婚カップルがタクシー強盗に遭い、 悲劇に繋がりました。 旅行慣れが禍した「なめすぎ」が原因です。   どこに居ようと、 過失であろうがなかろうが、 危険の100%の回避はムリ。   まずは、 「メキシコだから危ない」 「メキシコは危ない」 というメキシコへの過剰反応を止めて頂いてですね、 「冷静に」 メキシコやその土地を考えてみること。   犯罪が多い土地やエリアには何らかの理由があります。   なんでメキシコシティのイスタパラパは危ないと言われるのか。 なんで強盗をしないといけないのか。 なんで子供が強盗するのか。 なんで学校や家で“適切な”教育がなされないのか。 なんで警察は取り締まらないのか。 などなど、 挙げればキリがないその土地の社会問題が出てきます。   それらを考えることが最終的に、 その土地や文化へのリスペクだったり、 サステナブルなツーリズムにも繋がるのです。   己の危険回避だけではなくて。   とりわけ、 日本の旅行者はなぜか目につきます。 不思議なほどに。(苦笑)   もし僕が盗人だったら、 間違いなく日本人を狙うでしょう、 というぐらい。   ではどうしたらいいか。   と言うわけで長くなってしまいましたが、 次回は僕が実践しているリスクを下げる ちょっとしたテクをご紹介します~(笑)   ではでは~   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button]

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button] メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx ラインQRコードでもどうぞ☟ 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。]]>

シェアする