メキシコではワクチン3回目が始まります。そしてインフレです。

   

メキシコ在住16年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております。   メキシコではワクチン3回目が始まります。そしてインフレです。 👆路上のトウモロコシやタマルも確実に値上りしているんです。   今日の政府の発表で、 ついに?来週火曜日からメキシコも3回目のワクチン接種が始まります。 先ずは高齢者から。   ん~、 てか国民全員に平等にワクチン接種の機会は与えれたのか? メキシコの2回目の接種率は50%。 日本は77%? 高いのはチリで83%? アメリカは59%だとか。 (出典:EXPANCION DATOSMACTO.COM )   先月オアハカに行ったんですが、 ある村ではコロナの感染者がゼロのため、 住民がコロナの存在を未だに信じていないという事実もありました。 実際にマスクをしている人は・・・いない。 僕だけでした。   テレビを持っている人もっていない人、 携帯を持っている人もっていない人、 インターネットに接続できる人できない人、 どんな状況にも関わらず、 コロナの危険性について、言語や教育の違いに関わらず理解できる十分な説明と、 居住地に関わらずワクチンを接種できる機会が格差なく与えられたうえで、 「摂取しない」としている人が50%なら、 もう3回目を始めてもいいと思うんです? でも正しい情報とワクチン接種の機会すらまだ行き届いていない地域や人々が50%として、 彼らの接種を待たずに都市部の3回目に踏み切るのはいかがなものかなと、 僕自身は思ってしまいます。   ワクチンの接種回数も7月を境に右肩下がり。 これから新しい株も出てくるでしょうから、 人口が多い都市圏はもちろんですが、 そういった情報の伝達はこれからも手を抜かず、 メキシコの国民皆に「平等に」行き渡るよう、 努力してもらいたいです。   そんなコロナの心配に加え、 メキシコでは新たな懸念材料が出てきています。   インフレ。   年初から高めに来ていて、 6月の段階で6%を超えていました。 僕のアパートの契約更新が5月なんですが、 大家から6%の値上げを要求されたのはこのため。   「コロナで仕事も満足に無いのに6%の値上げってきついっすよ」 と交渉して何とか3%にまけて貰ったんですが、 11月は7%に上昇。 (出典:BANCO DE MEXICO)   アルゼンチンは52%だそうですが、(苦笑) メキシコもこの20年以上で最高水準。 7%上昇って、 去年の10万円が9万3000円になっているということ。 アルゼンチンはこれが4万8000円。(痛) 多少のリスクはあるものの、 国債などに突っ込んでおけば物価変動に連動して、 一応の穴埋めはされるというもの。   僕はメキシコの短期国債の口座に可能な限り突っ込んでいて、 一応物価上昇分は利息として毎年支払われるようにしていますが、 家賃をはじめ、 気付かないだけでいつの間にかいろんなものの値段が上がっているのです。   ちなみにメキシコの短期国債について少し書いておくと、 今日時点で1年もので利息が6.56%、 1ヵ月で5.10%というのがメキシコの短期国債の利息。 今では携帯のアプリで国債の口座と銀行口座をリンクさせて、 いつでも簡単に資金の移動ができるんです。 銀行口座から自動引き落としも可能で、 貯金するならもってこいのシステムなんです。(笑) しかも、 日本円で1000万円強、 ちょっと余裕を持って1500万円入れておけば、 インフレとは言っても、 まだまだ物価が安いメキシコで上手くやれば 利息だけで衣食住が可能になる計算。   で、 話をインフレに戻すと、 当然給料も上がります。   2022年には現行最低賃金の22%アップになります。 物価上昇分を除いた実質賃金上昇率も15%となり、 これにより約600万人(労働人口の約1割)の労働者が恩恵を受けることになるようです。   とは言ってもですよ、 メキシコの最低賃金て、 日本のそれとは比べ物にならない程低いもの。 現行が141.7ペソ(1日)で、 これが22%上がって172.87ペソ(1日)になるっていう話。 日本円で1000円ぐらい。 1日働いてですよ。   インフレの陰には、 高止まりするガソリンや、 農作物の高騰などが起因しているようですが、 ガソリンの値下げは現職大統領の公約の一つだったはず? 残りの任期3年で、 なんとかこのガソリンの高騰には歯止めをかけて貰いたいものです。   ガソリンて僕の経費の大部分をしめていて、 僕の利益にも直結する一大要素。 決して他人事ではないんです~。   僕はお客様にお乗り頂く車を、 早くハイブリッドにしてガソリン代を半分はムリでも、 3分の2ぐらいに抑えたいんですが、 コロナでまだ完全復活にはもうちょい時間が掛かると思われ、 車の買い替えはもうちょい先になる見通し。 メキシコの車の完全EV化の話は出ておらず? 当面は、 というかたぶん僕が現役の間はメキシコの車社会のEV化は難しく、(苦笑) ハイブリッドが主流になっていくと思われます。   メキシコの公共交通機関の利便性向上も、 ん~なかなか難しく、 メキシコ旅行で 環境性・経済性・効率性 の3要素を最適化できるのは、 僕が現役でいられる間はハイブリッドしかないのかな、 と思っています。   てなわけでして、 このインフレ、 僕の実生活にも確実に影響を及ぼしているということ。 日本にいらっしゃる皆さんの多くは、 インフレといっても0.何%、 突発的に上がっても3.5%弱で、 実際そこまで実生活に影響している感が無いかもしれませんが、 日本の外では物価がガンガン上がっているんです。 メキシコも例外ではなく。 そしてもちろん給料もね。(苦笑)   メキシコの物価上昇はこれからも続くでしょう。 メキシコ、行くならなるべく早く?(笑) いらした方が、 旅費もお安く済むでしょ~。(苦笑)   では良い日曜日を~   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button]   【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]  

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button]   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx 友達追加はこちら☟ Add friend 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。 また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。 その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。 【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定、 ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、 限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]]]>

シェアする