山本寛様:団体旅行やガイド無しの個人旅行ではとても得られない貴重な経験でした!
メキシコが身近なものになりました!
ご旅行の内容
ご旅行期間
8日間移動距離
合計1800kmご旅行先
メキシコシティ内(フリーダカロ博物館、コジョアカン、ソチミルコ、歴史地区、メキシコ自治大学、国立人類学博物館、ルチャリブレ、メキシカンナイト)⇒テオティワカン遺跡⇒ベラクルス州(バニラの郷、エル・タヒン遺跡、クィアウィストラン遺跡、サンフアン・デ・ウルア、ベラクルス市)⇒アトリスコ⇒プエブラ市⇒サボテン渓谷⇒オアハカ(オアハカ市、サポテカの家庭でお料理体験、メスカル蔵、モンテアルバン遺跡)⇒オアハカ市でドロップオフご感想

訪れた遺跡の中で最も気に入ったMonte Albán遺跡
岩﨑さんに頼んで本当に有意義な旅行になり、大変感謝しています。在墨18年、メキシコ観光省認定ガイド資格取得による豊富な知識・確かな情報、ガイド歴5年の実績、メキシコ人の奥様とお子様との家庭生活の経験を基に、古代文明、スペイン侵略、メキシコ独立と現在のメキシコ情勢等多方面に亘り、教えて頂きました。団体旅行あるいはガイド無しの個人旅行では、とても得られない貴重な情報を得ながら、楽しい経験をさせてもらいました。 歴史にも興味があったことから、多くの文明を有したメキシコの遺跡、歴史的建造物等エピソードを交えながら説明頂き、とても興味をそそられるものでした。 また、移動はすべて岩﨑様運転の車でしたので、車窓から見える高低差、地域差(内陸・海岸)による数々の景色や街並みは印象的で、今でも鮮明に覚えています。更に、長い道中での会話、特に家庭生活を通してのメキシコの現状等(パーティ、仕事、結婚事情、学校、物価等)については、大変興味ある内容でした。 これらのことを通してよりメキシコが身近なものになり、更に知りたくなり、帰国後早速メキシコに関する3冊の本を購入し、読んでいるところです。
死者の日を前に至るところで飾り付けが行われていました。ここはコンビニ前。
今回、岩﨑さんにガイドをお願いした経緯について簡単に触れますと、10年前にメキシコ(グアダラハラ、カンクーン)を家族で初めて旅行し、今回が2回目でした。グアダラハラには約100年前に移住した大叔父、伯父の家族が住んでいて、旅行計画時に、11月の死者の日に彼らのお墓参りをする計画を立てました。ただ、折角メキシコまで行くので、グアダラハラ以外の場所も行きたいと思い、個人旅行のガイドさんをネット上で調べていて、岩﨑さんに巡り合った次第です。旅程を決めるにあたっては複数案を提示いただき、リコメンド内容も参考に興味あるルートにして頂きました。また、旅行中での急なスケジュール変更でも、柔軟に対応いただき、より印象深い旅行(伯父がかつて花を栽培していたというアトリスコ訪問)となりました。 岩﨑様、今回のガイド本当に有難うございました。