【メキシコ式】結婚したいのに結婚できない人が結婚する方法。
メキシコ在住20年、
「メキシコの素顔を世界に!」をモットーに、 広くて奥が深すぎるメキシコをわかりやすく案内しています、 メキシコ公認ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コ功(こう)です。 ちょっと最近忙しすぎて・・・ ブログの投稿が何もできていないのですが、 これから動画もあわせて、 メキシコ現地から「生」の様子を、 観光色に色付けせず、 赤裸々にブログと動画>で伝えています~実はちょっとしたことでお相手が見つかるかもね?(笑)
[caption id="attachment_10446" align="aligncenter" width="577"]
「結婚できない」の別の理由
日本でも未婚率の上昇とか晩婚化、 それに伴う?少子高齢化などが社会問題の一つとして語られるようになっています。 あ、 最初にクリアにしておきますと、 僕はべつに「結婚」ていう法的契約に拘る必要はないと思うんです。 ようは、 心から信頼できて、 自分の人生をより良いものにしていけるであろう相手ならば、 結婚っていう契約に固執する必要はないというのが僕の立場です。 むしろ、 愛も信頼もなにもないのに、 結婚という約束に縛られている方がみじめなわけでして、(沈) あくまでより高い幸福度を得るための手段の一つと僕は考えています。 メキシコでは、 僕の周り(友人)にも内縁のカップルが半分ぐらいいるんですが、 理由はともあれ、 いろいろありながらも楽しそうに暮らしているんですね。(笑) そもそも論、 僕の肌感覚になってしまいますが、 こちらでは子供のためとか何かのためといって、 自分たちが不幸なのにも関わらず、 婚姻関係にある人って実は少ない。 僕の友達でも、 「あれだけ仲良かったのに・・・」 というカップルも6年であっさり離婚。 子供ありですが、 我慢しない道を選んだようです。 だから、 未婚率の高さは問題ではないと思っていて、 「信頼できる人がない問題」の方が遥かに深刻だと思うんですよ。 特に今の20代の人とか、 友達っていう友達ていないって聞きます。 彼らが言う「友」ってSNSで気まぐれで反応する人だったりするようで、 笑いたいときに笑える、 泣きたいときに泣ける信頼できる人間関係が少ない様子。 僕はこれって、 男女の関係にも少し関係していると思っていて、 結婚したいのに結婚できない人は、 やっぱり近くにる同姓にも、 どこか開くことができていない部分があるのでは、 なんて思っています。 間違っていたらすみませ~ん。じゃあどうするんですかい。
日本-メキシコ両方で、 人生のやく約半分ずつを生きて感じること。 あんまり、 相手の年収とか年齢とか、 職業、会社名、中には家系うんぬんていうので、 相手を知る前からフィルターを掛けない方が良いと思うんですよね・・・ 👆これには「えーっ」っていう人が大半だと思いますが。(苦笑) 特に女性?(苦笑)男性の年収に下限を設ける人、多くないです? 間違っていたらごめんなさ~い。 でも実際、そんなにフィルターかけているから 思うように結婚できていないわけですよね。(苦笑) 信用できるできないとか、 合う合わないって、 収入でも学歴でも職業でも会社でもありません。 誰でもいい、 って言っているわけじゃなくて、 それはご自身のセンス(感覚)を研ぎ澄まし、 ご自身を信じ、 ご自身でお相手を知って、 そしてお相手さんにも自分を知ってもらえるようにすることって、 結婚相談所への登録前にする大事なことだと思うんですよ。 僕もじっくり調べたわけじゃないので、 細かい数字はもっていないんですが、 日本には結婚相談所という「ビジネス」が3000軒ぐらいあるそうで? それに人々は年間20万円以上も支払っているとか? 結構な巨大な産業になっているようですね。 「お見合い」、「結婚相談所」も出会いの一つのカタチです。 メキシコにもあります、「結婚相談所」。 Agencia de matrimonioっていうんですが、 ググると結構出てくるんですね。 でも僕の周りでは使ったことがある人はいないので、 実際どういうものなのかわかりません。メキシコの良いところ。
で、 こちらメキシコの人達は、 普通どうやってお相手を見つけているのでしょう。 ちなみに僕の周りでは、- 幼馴染
- 学校
- ボランティア
- 友達の友達
- バーで知り合った
- 職場
- 家族の知り合い
- パーティーなど出会いの場が多い
- スキンシップの場が多い
- 出会いの機会がやたら多く身近で
- スキンシップの機会が多い
一緒に居たい人を見つけるために。
日本へのメキシコ波の交流文化を持ち込むのは無理でしょうが、 カタチは違ってもですね、 友達の友達とか、 またその友達とか、(笑) 誘う・誘われるというのを双方違和感なくできるようにするとか、 最初は間の人が両方に話をしておくとかですね、 スムーズに「人と人」が出会える場、 そして肩書や装飾品じゃなくて、 その人を知ろうとする興味やセンス、 結局そういうのが寂しい結婚できない問題というのを、 少しは緩和させるのでは、 なんて僕は他人事ながら、 先日日本の友人と話していて感じました次第です。 はい、てなわけでして、 メキシコ旅行にも、 「友達の友達の友達」も含めてご計画されてはいかがでしょう~(笑) 人数増えれば(大人4人まで)一人当たり安くなりますし。(笑) メキシコ旅行がそんな「出会いの場」にもなれば嬉しいです。 では~ [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下👇までスクロール~ 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!
Facebook&Instagram
20年に渡りメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!インスタは👆👉
YouTube
[caption id="attachment_18919" align="aligncenter" width="459"]