「2022年の海外旅行」、実はもう間近に迫ってます。(笑)

 

メキシコ在住16年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております。   2022年の海外旅行、メキシコ観光は弊社におまかせください。  

「2022年の海外旅行」、実はもう間近に迫ってます。(笑)

年末といっても通常通りの僕。

「も~い~くつねーると~」 と言っている間にもうお正月が終わっちゃいました、 なんてことになる気がしている僕です。(笑) 2021年も、 残すところ今日と明日の二日だけ。 皆さんはどんな年末をお過ごしでしょうか?   僕はアクセル全開で過ごしております。   いえいえ、 「仕事」だけじゃなくて、 「私事」もです。(笑)   なんというか、 こういう仕事していると、 公も私もないような感覚なんですね。 それが良いのか悪いのかって良くわからないんですが、 僕的には何も悪い感じはせず、 むしろサラリーマン時代よりも溌溂として過ごせているのです。   何をそんなにやっているのかというと、 いろいろなんですが、(苦笑) 今日やっていたのは税務関係。 来年から税制がちょいと変わるんですね。 個人事業主でも二つあって、 今のままでもいいんですが、 新たに導入されるものがどうも僕にとっては有利になるかも、 って助言を頂いて計算をしていたんです。 あとは、 今年の利益が少なからずあったものですから、 結構な額(僕にとっての)の税金を来年支払うことになりそうだったんですが、 この12月で「必要なもの」を文字通り買いまくって(苦笑) 何とか最低限の税金に押し下げられそうです。(汗笑) そんな話を会計事務所のおばちゃんとしていたのですが、 まぁこの話はメキシコ旅行とは全く関係ない話なので、 これ以上はここでは割愛します。

旅の計画でワクワク。

あとは僕のサイトの調整やら、 PCの調整とメールなどのごみ捨て、 それに加えて同時進行で進めて来たのが、 年始にロケットスタートするチアパス―オアハカ出張のプランニング。   この旅はかなり楽しみにしておりまして、(笑) まだ行けていないエリアなので、 何が起こるかドキドキ・ワクワクなのです。 そう、 このドキドキ・ワクワク感をですね、 ぜひ2022年!?メキシコにいらっしゃるお客様と共有したいんです。 この未知の世界に突っ込むときの勇気。 高級リゾートホテルのベルマンがお出迎えしてくれるのもいいんですが、 敢えて誰も迎えてくれない場所にも行ってみて、 自分の五感で何かを得る旅のドキドキ感。   そんな旅行をまだしたことがない方、 またはまだ「好きになれない」方でも、 実は一度やってみると病みつきになったりして?(笑)   なんで僕が今回、 こんな新年の初めに忙しく行くのかというと、 理由があるのです。 本当は昨年の秋のユカタン出張で行くはずだったんですが、 例のナンバープレート盗難事件で行けずじまい。   このエリアって、 “まだ”秘境なんですね。 日本からメキシコに観光で来る人で、 このエリアに旅行する人、 ほとんどいないと思います。 少なくても大手の旅行会社では積極的にオファーすらしていない。 故に知られていないんですね~。   大手が積極的に案内しないわけ、 それって「遠くてガイドできる人がいないから」 なんですが、 ん~、ほんとにそれだけで放っておいていいのかって、 僕は思うんです。 「遠い」にもいろいろあって、 何をもって「遠い」とするかなんですが、 「メキシコシティから遠い」、 「空港から遠い」、 「有名観光地から遠い」、 だから「遠い」、 だから「日本のお客さんには案内しない」 って決めつけのはどうなのかと僕は思うのですよ。   し・か・も、 面白そうな未開の観光地がたくさんありそうなんです。(笑) 特に自然派の人には楽しめそうなルートになりそうです。 やっぱり、 「遺跡だけ」というよりも、 「自然と」組み合わせた旅行って、 ストーリー性が出てわかりやすくなるんですね。 人って自然とともに生きてきた歴史がありますから。   ちょっと個人的な理由で、 初日から1日で900キロ以上ドライブする弾丸ツアーになりそうですが、(苦笑) 今回も知られざる遺跡を周り、 森を歩いて、 川を下り、 そして当然4000メートル越えの登山もしてきます。(笑)   このエリア、 携帯の電波が届くかかなり微妙なんですが、 ネットに繋げればその日中にブログでご案内しますね。 繋げなければ・・・ お待ちください。(苦笑)   チアパスって聞いたことがない人も多いでしょう。 それもそのはず、 広いメキシコの中でも、 最も南の方、 隣国グアテマラと国境を分かつ州で、 「経済的な」貧困指数が高いエリアでもあります。 それ故気を付けないといけないこともあって、 場所によっては、 メキシコ初心者がひょろひょろ行けるような場所ではないんです。 でもですね、 僕はこの地域って、 「メキシコの素顔」を今でも多く残すエリアだと思っていて、 それ故僕の観光事業ではご案内する優先度も高くなるのです。   有名な観光地ですと、 マヤの遺跡パレンケや、 外国人旅行者も多いサン・クリストバル・デ・ラス・カサスという町、 独特な雰囲気のサン・フアン・チャムラやシナカンタンなどがあります。 そのあたりがチアパス州のゴールデンルートなんですが、 僕はその裏を行ってきます。(笑)   てなわけでして、 僕には仕事納めも仕事始めもなんにもないんですが、(苦笑) 2022年もルンルン気分で始められそうな予感。

2022年の海外旅行を見据えている人は意外と多い。

ある統計によるとですね、 「2022年に海外旅行に行きたい!」と考えている日本人の3割強が1月~3月の海外旅行をすでに計画しているとのこと。 最も多かったのが、 4月~6月出発での海外旅行で、こちらも3割強。 行先はどこであれ、 やっぱり「計画」を立ててみると、 その分楽しみも増すものです。 その楽しみを、 この年末で存分に味わっている僕。   皆さんもいろいろご予定を立てられていると思いますが、 ぜひ、 「メキシコ旅行」もそのご予定の中に入れて頂ければ嬉しいです。(笑)   ではまた明日、 お忙しいかと思いますが、 大晦日ものぞいて頂けたら嬉しいです~   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button]   【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]  

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button]   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx 友達追加はこちら☟ Add friend 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。 また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。 その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。 【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定、 ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、 限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]]]>

シェアする