テキーラの元の元はいつ、どうやって生まれたのか?前編

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

メキシコ在住16年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 いつかまた戻ってきたくなるメキシコ旅行を提供しています、 公認日本語ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。   今日も呑気にメキシコから書いています~  

【テキーラ】の元の元はいつ、どうやって生まれたのか・前編

  今マサトラン港のフェリーで出港を待っています。 船にはインターネットがありませんので、大慌てでこれを投稿しています。 というわけで、今日は短かめです。   先に答えを言ってしまうと、   「わかりません」   です。(笑)   最初からすみません。(苦笑) 分からない理由は、 考古学的な証拠が無いからです。   ですから言い伝えに頼らざるをえません。   なぜ考古学的な証拠が必要かというと、 理由はテキーラの製造工程にあります。   ちょっと技術的な話になってしまいますが、 できるだけ簡単に説明しますね。   日本酒や焼酎に詳しい方であれば ご想像頂けると思いますが、 アルコールを得るには酵母(イースト菌)の働きが不可欠です。 酵母がブドウ糖をアルコールに変える働きをアルコール発酵と言います。 アルコール発酵によって大量の二酸化炭素とアルコールを排出します。 だからパンが膨らみ、 中に無数の気泡の跡ができるわけです。   よって原料に十分なブドウ糖(グルコース)が必要になってくるんですね。   日本酒のお米の場合は、 主要成分はデンプンです。 デンプンが体内でブドウ糖に変化しエネルギーとなりますが、 元々はブドウ糖が無いので麹菌で糖化させる必要があります。 麹菌て味噌や醤油の製造にも使われるものですね。 映画「君の名は」にも出てきますが、 日本酒の起源と言われる口嚙み酒。 これは麹菌の代わりに唾液に含まれる消化酵素(アミラーゼ)でデンプンが糖化されるんです。 ☝☝☝映画「君の名は。」の口噛み酒のシーン   テキーラの原料はマゲイ(またはアガベ)の茎の根元に近い部分(見た目がパイナップルに似ているのでピニャといいます)ですが、 これの主要成分もデンプンなんです。 糖分がない。 ということはやはり糖化させないといくら酵母があってもアルコールは出来ないんです。 ☝ピニャ   テキーラ工場やオアハカのメスカル工場に行って頂ければ見られますが、 テキーラは密室にピニャをビッシリ詰めて蒸気で36時間加熱します。 オアハカのメスカルの場合は、 地面に掘った大きな穴にピニャを盛って、 薪の熱で蒸し焼きにします。 だからメスカルにはスモーキーな風味があります。   この熱によって糖化が進み、 酵母のエサとなるブドウ糖ができ、 その後アルコールを得る事ができます。   スペイン人が入る前のメソアメリカの人達は、 何らかの自然現象によってこの熱による糖化現象とアルコール発酵を知る事になり、 飲むとハッピーになる不思議な飲み物を “神様からの贈り物”として 飲んでいたようです。   (☝これは確証が持てませんので、引き続き調べます。ご参考までに。)   スペイン人は現地(メキシコ)で得られる材料マゲイを使い蒸留酒を造り始めます。   それを「Vino de Mezcal=メスカル ワイン」と呼びました。   メスカル=Mezcalは、 ナワトル語のMezcalliが語源。   その意味は・・・   続きはまた次回に~(笑)   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下👇👇👇までスクロール~ 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]

SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!

#MexicoCompleteTravel

20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!

Facebook

Instagram

メキシコ旅行相談窓口

[su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button]   【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン式人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]
]]>

シェアする