タスコ(Taxco)

行くべき理由: ・メキシコが誇る【銀製品】の一大生産地 ・街並みが最高にキレイで歩くだけでも楽しい ・銀製品が工房価格で安く買える 1521年のスペインによる植民地化以前はアステカ(正確にはメヒカMexica)帝国の影響が及んでいました。その後スペイン人の入植により、グアナファト(Guanajuato)やサンルイス(San Luis Potisi)と並びメキシコにおける主要銀採掘地として栄えました。地元の工房の人の話によると、鉱山自体は22年ほど前からストライキで、現在は銀の採掘自体は行われていないようです。 急な斜面に築かれた街には細い道にワーゲンのビートルが縦横無尽に行き交い、タスコ(Taxco)の象徴的な光景ともなっています。歩くだけでも楽しい街ですが、昼間は銀製品を見て歩くのもよし、ゆっくり歩きながらスナップを撮るのも楽しく、夜はロマンチックな雰囲気でワインを飲み、夜の街並みを歩くのも良いです。 カカワミルパ(Cacahuamilpa)の巨大洞窟やソチカルコ(Xochicalco)遺跡、テポストラン(Tepoztlám)からも近く、同じルートでご旅行頂けます。 所在地: メキシコシティの南西約180キロ、車で約3時間半、アカプルコ(Acapulco)から北に約240キロ、約3時間45分 地図: https://drive.google.com/open?id=1VhudUzyYgmd50_JcCqFqD7UJpE65Sgvo&usp=sharing Taxcoに来たらチャルパス(Chalupas)とゲレロスタイルのポソレ(Pozole)をご賞味あれ!   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx ラインQRコードでもどうぞ☟ 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。]]>

シェアする