独立記念日の最終章。9月27日は独立軍がメキシコシティに無血入城した日。

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

  世にある旅行や海外生活について、 ほぼ毎日行き当たりばったりに、 メキシコ現地から好き勝手に書いている、 ゆるすぎるメキシコブログ【キオテ通信】です。   成田から直行便でたったの12時間、 2022年の年末年始の海外旅行、2023年の春休み旅行、 メキシコ観光は弊社におまかせを。

メキシコ在住17年目のメキシコガイド兼ドライバーが、

複雑で広大なメキシコを、 【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 数々の遺跡からグルメ、各地の見所、そして雄大なメキシコの山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております!   育児期間中につき、 投稿が断続的になっております~。 落ち着きましたらほぼ毎日投稿に戻します。  

一応今日でメキシコの独立がひと段落。(笑)

  メキシコの独立記念日が大事ってことは、 一連のキオテ通信で少しお分かり頂けたかと思います。   大事な理由は、 「メキシコ史が大転換を始めたから」に他ならないんですが、 一夜にしてある時代が閉幕、 そして新たな時代が開幕したっていう、 簡単な出来事じゃないんですよね。   幕末から維新、 そして新政府による国家運営、 そりゃ大変な時期だったということは想像に難しくありません。   メキシコの独立運動は1810年から始まり、 いわば終戦調停(Plan de Iguala)がされた1821年2月24日で 流れが一気に独立へと向かいます。 同年8月2年にはイトゥルビデ氏率いるトゥリガランテ軍がプエブラに入り、 メキシコで初めて「独立」を宣言した市になりました。 👆プエブラでチレ・エン・ノガダ👇という料理が生まれた~ という話も書きました。   同月24日には、 ベラクルスのコルドバ👇で、 [su_gmap address="Cordoba, ver"] スペイン植民地政府最後の総督フアン・オドノフと「コルドバ条約」を締結、 これにて正式に「メキシコ」の独立が決まったのでした。   イトゥルビデ氏はその後、 スペイン植民地政府の首都メキシコシティに凱旋、 大勢の人々の祝福を受けます。 👇こんな風に。 ちなみにこの👆シーン、 メキシコシティに行ったことがある方、 どこなのか分かります? はい、そうです~、 通称「青タイルの家」と呼ばれている建物前ですね。 今のマデロ通りです。 右側がその建物。 左側は今はラテンアメリカタワーになってしまっています。   こんなルート👇でメキシコシティ中心部のソカロ(右端の赤点)に入ったとされています。 真ん中の赤点が「青タイルの家」前のシーンの場所。 右端の赤点がソカロの国立宮殿前ですね。   左側Reloj Chinoとある場所の右側が、 現在大勢の旅行者が行くシウダデラの左側。 左下の赤い点が、 ルチャ・リブレ(プロレス)が行われるアレナ・メヒコ辺りです。   その後イトゥルビデ氏は、 今年でちょうど200年、 1822年5月22日に、 第一次メキシコ帝国のエンペラー(皇帝)に就任するんですが、 まぁ一言で言えばやりたい放題やってしまうんですよね、、、 残念なことに。 その後、後に大統領になり、 やっぱりやりたい放題やることになる(苦笑) アントニオ・ロペス・デ・サンタ・アンナに追われ、 国外に逃亡する羽目になるんです。   逃亡中に入国禁止令が出たんですが、 スペインが再度メキシコを乗っ取る計画を知り、 上陸禁止令を知らずにメキシコに戻り、 再上陸してしまいます。 ココ👇に。 [su_gmap address="Soto la Marina, Tamaulipas"] 真っ先に捕らえられ、 1824年の7月19日にココ👇で銃殺刑に処されるという、 残念なお方なんです。 [su_gmap address="Padilla, Tamaulipas"] 👇処刑の瞬間 👇その時の様子 👇この古い教会の前で行われました。 👇記念プレートがあります。 👇記念塔が立っていました。 👇今は台座だけ。 歴史通じゃないとなかなか分からない外国史。 旅行者の耳にはあまり入ってこない、 メキシコのアグスティン・デ・イトゥルビデ氏。 メキシコの独立の英雄といえば、 もっぱらミゲル・イダルゴさんや、 世界遺産の町の名前にもなっているイグナシオ・アジェンデさん、 ホセ・マリア・モレロスさんですが、 実は、 独立に限って言えば、 イトゥルビデさんの功績はデカいんです。   だって現に、 メキシコという国に独立を実現したお方ですから。 このお方が居なかったら、 戦争状態はまだ長引き、 最悪はスペイン側が勝ち、 もっと最悪なのは、 植民地の状態がずっと長引いたかもしれません。   ていうこともあり、 彼の遺骨はメキシコシティ中心部ソカロにある、 通称メトロポリタン大聖堂に安置されています。 👇これ 独立記念塔👇にも彼の名前が刻まれています。 ここでもまた、 What ifで考えてみると、 一人の人物、 一つの場所、 一つの瞬間で、 一国の歴史がバシーンと変わったという、 大インパクトが感じられますよ~   続きは後編で~(笑) [su_button url="https://mexicoct.com/blog/iturbidecdmx2022-2/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]後編[/su_button]   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下👇👇👇までスクロール~ 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]

SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!

#MexicoCompleteTravel

20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!

Facebook

Instagram

メキシコ旅行相談窓口

[su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button]   【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン式人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]
]]>

シェアする