メキシコ観光というと、ピラミッドなどの遺跡巡りや伝統グルメ、民族衣装や民芸品に代表される先住民族文化など、「文化系」の楽しみ方が注目されがちです。一方で、ハイキングやジャングルウォーク、自然観察といった「自然系」の体験は、別ジャンルとして切り離されてしまうことも少なくありません。
しかし、実はメキシコでは文化体験と自然体験が密接に結びついており、どちらも深く味わうことができる国なのです。
たとえば、ユカタン半島では、マヤ文明の遺跡見学とあわせて、マヤの末裔が暮らす村でのジャングル生活体験や、密林の中を歩くジャングルウォーク、さらには野鳥を観察するバードウォッチングも可能です。五感で自然と文化を感じられる貴重な体験になることでしょう。
また、中央高原地帯では、首都メキシコシティから車で約3時間の距離に、標高4000〜5000m級の高山が広がり、海外登山に挑戦したい人にもアクセスしやすい距離です。もちろん、「登山までは…」という方にも、高山が望める山麓や一面にサボテンが広がる渓谷でのハイキングなど、気軽に自然と触れ合えるコースもご案内しております。
文化系観光に併せて、自然の中を歩き、土地の人々の暮らしに触れる旅、してみませんか?
メキシコなら、遺跡も、民族文化も、グルメも、ジャングルも、山も――すべてが一つのメキシコ旅行の中で体験できます!
文化体験と自然体験を融合した新しい旅のかたち
メキシコで海外登山・トレッキングデビューできるツアー
本物のサボテンの大地を歩くをツアー
他の地域と組み合わせたモデルコース例
①メキシコシティ➡サボテン渓谷➡オアハカ
| 【1日目】 |
| メキシコシティ発 |
| サボテン渓谷でハイキング |
| 郷土料理店でご昼食 |
| オアハカ市 |
| 【2日目】 |
| オアハカで朝日をみるハイキング |
| 地元の家庭でご朝食 |
| 【3日目とその後継続の場合】 |
| ①陸路でメキシコシティへ |
| プエブラ&チョルーラ |
| メキシコシティ着 |
| ②陸路でチアパス/タバスコ方面へ |
| チアパスやパレンケ、メリダ、カンクン方面へツアー継続 |
| ➂空路で移動 |
| オアハカ市内でドロップオフ |
| お客様はメキシコシティまたは他の地方都市へ飛行機で移動 |
②メキシコシティ➡イスタシワトル山➡マリンチェ山
| 【1日目】 |
| メキシコシティ発 |
| トルーカ山ハイキングで高度順化 |
| イスタシワトル山ベースキャンプ入り |
| 【2日目】 |
| イスタシワトル山で高度順化 |
| 【3日目】 |
| イスタシワトル山登頂 |
| ①メキシコシティ着 |
| ②プエブラ泊で【4日目】以降も継続 |
| 【4日目以降も継続の場合】 |
| ①マリンチェ山方面へツアー継続 |
| ②ベラクルス方面へツアー継続 |
| ③オアハカ方面へツアー継続 |
③メキシコシティ➡ベラクルス➡オルメカ➡パレンケ&ラカンドン➡カラクムル一帯➡メリダ/カンクン
| 【1日目】 |
| メキシコシティ発 |
| ベラクルス市と周辺の歴史スポット |
| 【2日目】 |
| ベラクルス市 |
| ラヴェンタなどのオルメカの遺跡 |
| 【3日目】 |
| タバスコ空港から開始も可能 |
| オルメカの博物館 |
| パレンケ遺跡 |
| 【4日目】 |
| ラカンドンの遺跡やジャングル宿泊体験 |
| 【5日目】 |
| ラカンドンの遺跡 |
| 【6日目】 |
| カラクムル一帯の遺跡 |
| 【7日目】 |
| カラクムルのジャングルウォーク |
| 【8日目】 |
| カラクムル遺跡 |
| エツナ遺跡 |
| カンペチェ市 |
| 【9日目】 |
| 時間とご興味次第でセノーテやチチェンイッツァ、ウシュマル遺跡など |
| メリダ市 |








