コロナ:4月15日/もう一つメキシコの課題:52言語の壁

コロナウイルスの現状:4月15日現在 上の曲線が感染者数 下の棒グラフが死者数 感染者:5,847(前日比+448) 感染疑い:11,717(前日比+925) 死者:449(前日比+43) 致死率:7.7% 実際の感染者数はこの約8.2倍とみられています。 よって実際は40,000人以上が感染している可能性が高いとのことです。   先日のブログでも少し書きましたが、 メキシコには現在52程の“言語”が存在します。 方言ではなくて言語です。 このコロナ騒動では、 メキシコは人口が集中する首都圏での対応とは別に、 地方に住む、 スペイン語を第一言語としない人達への対応も課題となっています。 僕は先住民という言い方には賛成できないのでそう呼びませんが、 一般的にそう呼ばれている人たちです。 社会保険省の医者ヒセラさん(Dra. Gisela Lara Saldaña)のチームは、 今年一月より、 そういった医療事情の悪い地域で1000人以上の医療従事者をトレーニングしてきました。 昨日の政府の会見での発表では、 22の言語で作成した注意事項と対策を文字と音声で配布するとのことです。 昨日の会見ではマヤ語とオトミ語のものを発表しています。 ビデオ☟☟☟ https://edition.cnn.com/videos/spanish/2020/04/16/coronavirus-covid-salud-imss-indigenas-comunidades-rurales-prevencion-lenguas-perspectivas-mexico.cnn ☝☝☝Dra Gisela   会見では、 現在発動されている不要不急の外出制限は、 首都圏は5月31日まで、地方では17日まで延長し、 もし不要な外出をやめ、適切な社会的距離を保てば、 6月25日には、首都圏ではエンデミックは収束するという予測を発表しました。   WTOによる各国のGDP下振れ予想 メキシコ ー6.6% ASEAN -6.1% インド ー5.4% ラテンアメリカ圏ー5.3% EU -5.2% オーストラリア&ニュージーランド -5.2% USA -5% Canada -4%   出典: https://www.eluniversal.com.mx/ https://www.eleconomista.com.mx/empresas/Mexico-tendra-la-peor-caida-del-PIB-por-el-Covid-19-OMC-20200416-0044.html https://www.eluniversal.com.mx/nacion/politica/fin-epidemia-25-junio https://edition.cnn.com/videos/spanish/2020/04/16/coronavirus-covid-salud-imss-indigenas-comunidades-rurales-prevencion-lenguas-perspectivas-mexico.cnn https://www.forbes.com.mx/noticias-cuarentena-hasta-30-mayo-coronavirus-covid-19/   [su_button url="https://mexicoct.com/wp2/contact/" size="14" wide="yes" center="yes"]このツアーについて今すぐお問い合わせする[/su_button]]]>

シェアする