「なんでガイドが喋るようなメキシコ情報を無料公開してるんですか?」というご質問。

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

メキシコはコロナ禍において入国規制がない、数少ない「今行ける海外旅行先」です。 成田から直行便でたったの12時間、2022年の海外旅行、メキシコ観光は弊社におまかせください。  

メキシコ在住16年目のメキシコガイド兼ドライバーが、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております!

個々の情報はこれからどんどん無料になっていきます。でも・・・

メキシコの観光ガイド岩﨑功が石碑の前で腕組みをしている  

キオテ通信、なんで無料?

このキオテ通信というメキシコ通信を始めてかれこれ2年以上経つんですが、 たった2年とは言え続けていると、 新たなメキシコファンの方々にもついて頂け、 それと同時に時折ご質問も頂きます。   最近やり取りさせて頂いてご質問をいただいたんですが、 「なんでコウさんは無料でガイドがツアーで説明するようなメキシコ情報を公開するんですか?」 というもの。   (👆お客様の了承を得て書いております。)   ようするに、 僕が「無料で」説明してしまったら、 僕にお金を払う人がいなくなるのでは? ということをご心配頂いたのです。   “メキシコ情報”を掲載するだけなら、 べつに僕のキオテ通信じゃなくても、 いろんなメキシコ情報サイトが乱立しているわけで、 何も珍しいことじゃありません。 あ、近年はユーチューブでしたね。(苦笑) 動画で説明する人もひょこひょこと出て来ているようです。   こうご質問頂いた背景には、 どうも僕のメキシコブログは、 他のサイトが扱わない内容や、 より踏み込んだメキシコ情報が書かれている、 というのがあるようです。   最初の頃はたまに見ていましたが、 最近は全く他のサイトを見ないので、 自分でどういう違いがあるのかわからないのですが、(苦笑) 全ての方ではないにしろ、 多くのフォロワーの皆さまにはそう映るようです? (勘違いだったらごめんなさい)   だから全く「他のサイトとの差別化」というのは意識していなくて、 単純にメキシコのにあるものをなるべく「分かり易く」書くようにはしています。   「分かり易く」というもの曖昧なんですが、(苦笑) もちろん個々の遺跡や習慣、料理を「分かり易く」説明するもそうなんですが、 「メキシコ」という国の全体像を「分かり易く」するため、 と言った方が正しいと思います。   メキシコを全く知らない日本の方々に、 どうしたら「メキシコ」という国の全体像を見て頂けるか。 チチェンイッツァやテオティワカンのような、 超有名観光地に関する詳しい情報も大事なんですが、 僕の場合は「個」の観光地の説明というよりも、 「メキシコってこんなとこ」という全体像を見てもらう過程で、 個々の要素についてアレコレ書いています。   だから一般的なメキシコ観光情報サイトとは、 個々の要素へのアプローチの仕方は違うと思うんですね。  

ピースの説明だけなら誰でも出来ちゃいます。

先週でしたっけ? 国立人類博物館について少し書きましたが、 各ピースを一個ずつ説明するなら、 結構誰でもできちゃいます。 資料をコピペすれば完了。(苦笑) でも、 AとBとCとDと・・・・を繋げて、 全体像を映し出すのは結構頭使うんです。   あと、 もちろんキオテ通信に書いていることは一部であって、 とてもすべてを書くことはできません。 ご要望があれば、 もっと書いても良いと思っていますが。(苦笑)   はい、 無料で。(笑)   というのも、 どのみちこれからって、 こういう観光情報なんてAIやらビッグデータやらで、 一度蓄積されれば無限に無料で利用可能になっちゃいます。 だから、 ガイドにおカネを払う意味ってもはや個々の観光情報じゃなくなると思うんです。   これまでは、 おカネを払ってガイドさんを雇うって、 ほぼほぼ「説明」への対価だったと思うんですが、 これからどんどん、 「出どころ確かなまともな情報」が増え、 それがサイバー空間にドンドン蓄積されていけば、 ゆくゆくは、 僕がこの場で書いている個々の要素の情報なんていうのは、 わざわざガイドが喋る必要がなくなります。   あ、 まだ出鱈目なメキシコ観光情報がネット上で氾濫状態にあり、 片手間にやっている違法なんちゃってガイドもいるようで? もうしばらくは、 我々有ライセンスのガイドが、 個々の要素について説明する価値はあるでしょう。 名ばかりガイドだと価値ないです。 だから安かろう悪かろうには十分ご注意を。(苦笑)  

ピースの説明より大事なもの。

大事なのは、 それらの要素を臨機応変に、 自由自在に組み合わせて、 お客さんの頭の中にどれだけ「物語」を描けるか、 ということです。 👆これがガイドの腕の見せ所   これは機械が苦手な部分。 テオティワカンのピラミッドの一辺が何メートルだとか、 チチェンイッツァが何年にできたとか、 「ボールゲーム」がは何人対何人で行われていたとか、 そういう説明ってもう「無料」になって然るべき。 だから僕は「無料」で公開しております。   一方で、 それらの「無料」の情報を「繋げること」、 これはメキシコ初心者の旅行者にはなかなか難しいでしょう。   その「つながった」先にあるのが「メキシコ」という国の素顔、 それが僕が僕のツアーでおみせしたいメキシコなんです。   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下までスクロール~ 👇👇👇👇👇👇   【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]  

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button]   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx 友達追加はこちら☟ Add friend 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。 また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。 その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。 【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定、 ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、 限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]]]>

シェアする