侵略戦争を仕掛けられ続けたメキシコ、それが今日のメキシコです。

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

メキシコ在住16年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております。   メキシコはコロナ禍において入国規制がない、数少ない「今行ける海外旅行先」です。 成田から直行便でたったの12時間、2022年の海外旅行、メキシコ観光は弊社におまかせください。

平和ボケは平和だと信じるけれど・・・?

メキシコ,ケーキ戦争,歴史,フランス

👆1838年にフランスがメキシコに仕掛けた侵略

侵略者っていつの時代もいるようです。

なんか、 2022年の幕開けは、 2ヵ月も経たない内に大変なことになりました。 名前だけの「平和の祭典オリンピック」なんて、 名称を変えた方がいいじゃないかと思っています。   周りを海に囲まれて陸続きの国境というのがなく、 「侵略」という有事に対してちょっと遠い世界の話のようにも思え、 “一応”「平和」が続いているかのようにみえる日本。 こういう外国の有事の状況を聞いたりすると、 なんかどこか遠くで起こっている、 自分らには関係ないようなことのように感じ、 一部の扇動やデマなどにも騙されながら、 「かわいそ~」と同情するっていうのをやりますが、 これって日本に起こってもおかしくないと思うんです。 他人事じゃなくて。   昔の日本だってそういう他国の侵略の危機に晒されたことは幾度とあったわけで、 当時の日本の人達は、 あの手この手で他国の侵略を防ぎ、 大戦後のアメリカまで独立を守ったわけです。 東南アジア諸国が次々と植民地化されるなか。  

メキシコへの侵略への歴史。

メキシコはつい160年とかそれぐらい前、 日本がヨーロッパに憧れていた時代に、 逆にヨーロッパやアメリカから侵略の嵐に遭っていました。 なんか皮肉ですよね。 日本はヨーロッパ様様だったのに、 メキシコではヨーロッパ相手に戦いをしていたんです。   話をどこから始めるか戸惑うんですが、 メキシコへの外国の侵略の歴史ってまずは1519年に遡ります。 それ以前にも散発的にユカタン半島西岸カンペチェなどでスペイン人の侵略はありましたが、 地元住民に追い返されています。 でも1519年の11月に、 ついに当時のメソアメリカで最大の勢力を誇っていたメシカ帝国の首都に、 無血ながらも入城を許してしまいます。 (モクテスマ2世の画策の下ですが)   1521年8月の首都での攻防でメシカは破れ、 スペインの侵略を許してしまい、 その後300年続く植民地、 ヌエバ・エスパーニャ時代へと繋がります。   その後スペイン本国と決別するわけですが、 それまでに噴火寸前だった覇権欲が爆発し、 独立後の40年間で約50人の“大統領”が誕生することになるのです。 え!?毎年一人以上の大統領が誕生していたということ?(苦笑)   それだけ独立によって、 統制が失われ無茶苦茶な状態になっていたんですね。 それが独裁者として知られるポルフィリオ・ディアス大統領で、 “一応”国内の安定化が進むことになります。   その独立後の40年間というのは、 それはもう欧米の格好の標的でした。 中でも、 1836年のテキサスから始まり、 1847年にはカリフォルニア州やニューメキシコを含む、 約6割の領土を失う結果となるアメリカ侵略に遭い、 1838年にはフランス人のケーキ屋の吹っ掛けを発端とする、 第1次フランス侵略、 そしてプエブラの合戦(シンコ・デ・マヨ)で知られる第2次フランス侵略と、 外国にやられっぱなしで、 現に領土や資源も失うなど大きな実害を伴った歴史がメキシコにはあります。   こういう侵略の歴史があり、 「アメリカ嫌い」という感情も消え切らずも、 アメリカにたくさん買ってもらって生活もできてっていうところで、 “一応”表向きは両国のバランスが保たれているようす。 (保たれていないこともありますが・・・)  

平和平和と口でいう人ほど実は危ない?

そういえばアメリカは自分たちは核兵器ガンガン開発してるのに、 メキシコには「核兵器は持ちません」という約束だけはさせているようで、 しかも原発は現在稼働している1ヵ所のみ、 2ヵ所以上は持てないように約束させられています。 北部の国境にはこういうプレートがあります👇 見えづらいですが、 これ以南のラテンアメリカとカリブ諸国では、 永遠に核放棄を持たない、 と記されています。 1967年に結ばれたトラテロルコ条約です。 ティファナにあるトラテロルコ条約のプレート   まぁでも、 今回ロシアがNATOを理由にドカドカお隣さんに侵攻したのであれば、 お隣の日本にも対米措置という口実で、 北方領土だけじゃなく、 北海道などに「侵略」するっていうのも考えられない話ではない?   今回の戦争が対岸の火事じゃなくて、 「もし日本だったら」って考えた場合、 「戦争をしない日本」はどういうアクションをとるのか。 孫子の兵法じゃないですが、 闘わずして勝つ策略はなにか持っているのか。 戦争じゃなくても、 次の感染症がおこったら、 他国に頼らずに終息させる準備はあるのか。 話を広げればビジネスも、 そして国民のマインドもですが、 あらゆる「外国の侵略」について、 考える機会になればいいなぁと思っています。   皆さんはどうお考えでしょ~   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下までスクロール~ 👇👇👇👇👇👇   【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]  

SNSでもどうぞ!

#MexicoCentralTours [su_button url="https://facebook.com/mexicoct/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: facebook-square" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]facebook[/su_button] [su_button url="https://www.instagram.com/koiwasaki.mex/" target="blank" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: instagram" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]instagram[/su_button]   メキシコ旅行無料何でも相談窓口はこちら☟ どしどしお問合せ下さい! [su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] または、 メール ko@mexicoct.com ライン koiwasaki-mx 友達追加はこちら☟ Add friend 必ず24時間以内に返信を差し上げております。 もし返信がない場合には、技術的な問題で届いていない可能性が考えられます。 大変お手数ではございますが、フェイスブックメッセンジャーまたはお電話下さい。 050-5539-7594(国内通話料金が掛かります) 呼び出しや応答までに若干時間が掛かります。 また、時差(日本−15時間)や通信状況によってお電話を受けられない場合が御座います。 その場合は後ほど着信番号にお電話させて頂きます。何卒ご了承ください。 【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定、 ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、 限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]]]>

シェアする