【メキシコで子育て】メキシコで子育て、快適です。(1/2)
海外旅行が復活すると思われた2023年ゴールデンウィーク(GW)。
でも蓋を開けて見れば散々たる結果に・・・
3月を割っちゃいました。
一般的に3月が最高点で、
4月は最低水準に落ちるというのが日本の海外出国者数なんですが、
コロナ禍の規制が取れて出やすくなったのにも関わらず、
まだ顕著な回復が見られない日本人海外渡航者数。
欧州ではもう海外旅行は2019年比で8割ぐらいまで戻っているようです。
本格始動し始めているポストコロナの世界の海外旅行。
世界における日本人海外旅行者のプレゼンスは保てるのか。
日本は本当に元気がない国になってしまったのか。
メキシコの子育て事情から考えてみたいと思います~
👇日本2023年
これをみると、
“まだ”メキシコは子だくさんの印象を持ちますが、
実際のところ、
少子化率でいえば日本よりメキシコの方が早いんです。
日本は過去40年ぐらいで半減しているんですが、
メキシコの場合は30年で半減しています。
僕の周りをみてもですね、
子供をつくらない宣言している既婚者も多いんです。
いても僕らみたいに一人とか。
3人いる友人もいますが、
彼ら以外に身近で3人に恵まれた人はいません。
ウチの妻は3人姉妹ですが、
子供がいるのはウチの妻だけ。
そんなことで、
メキシコの少子化の序章はもう既に始まっている感がします。
このままのペースで行けば、
僕が70ぐらいになることには、
今の日本のように「1」を割り込むことは必至かと思われます。
Facebook
Instagram
日本の子育て環境は恵まれている

👆メキシコの元気の源泉は?
「少子化」は日本だけじゃないよ
僕が言うまでもなく、 日本社会の課題の一つに「少子化」というのがあります。 とは言ってもですね、 この少子化傾向というのは最近始まったわけではなくて、 もうかれこれ40年以上前から、 「出生数」の減少というのは始まっていたわけです。 べつに日本だけのことじゃなくて、 世界の平均を見ても右肩下がりなのは明らか。 僕の周りはちょっと両極なところもあって、 高校の同級生だと、 早い人ではもう二十歳の子供がいる人がいます。(驚!) 僕は今ようやく子育て開始したところなのに、 別の人はもう子育て終えています。(苦笑) そうでなくても、 特に20代で早い段階で結婚して子供を生んでいるひとでも、 最低2人、 3人または4人という同級生もいたり。 片やまだ子供はおろか、 結婚もしていない人も少なからずいたりとか、 かなりバラけている印象です。 👆あ、これは日本の話ね。 一方で太平洋の反対側メキシコという国では、 “まだ”子だくさんです。 出生率でいうと日本の倍強。 日本が0.7、メキシコ1.5。実は日本より早いメキシコの少子化のスピード
国連のサイトにあるグラフです。 👇メキシコ2023年

メキシコで養育費は安くできる
養育費は日本だと家が一軒買える額とか言われますが、 実はメキシコでは、 安く抑えようとすれば安くできます。 贅沢はできないかもしれないけれど、 衣食住には困らずやりくりできます。 てか実際そうしている人が大半です。 経済的には一家で7万円とかそれ以下でやっている人が大半ですが、 病院はちゃんと手続きさえすれば無償、 薬も無償、 学校もほぼ無償で行けます。 あと日本だと「保育園が無い問題」という切実な問題があり、 「子供をつくらない」に拍車を掛けているとか。 はい、こっちにも「空きがない」というはあります。 特に公立ですね。 実は我が家では初めて、 子供を「保育所」にいれました。(笑) 家の近くで歩いて10分ぐらいにある公立です。 てことは「タダ」。(嬉!)メキシコの公立の保育園の話
日本でもたまにありますよね、 園児への虐待。 昨年も僕の出身の静岡県東部の保育施設でありました。 “民度”が高いと言われる日本でもあるぐらいですから、 メキシコでもあるでしょう。 これ👆が一番の心配事でした。 だから思い込みで「私立」の保育施設をさがして何件が言ったんです。 そこで驚愕の現実を二つ知ることになるのです。(沈) ①高い ②自然光が当たらない 👆これというのが僕らにとっての驚愕の事実。 ①高いというのは、 日本円で約4万円+食費+制服+教材 その上が55000円ぐらい。 最高額で12万円!(笑) もう笑うしかありませんでした。(笑笑) 「あの~、うちの子1歳で、よく寝るんです。寝るために5万円とか12万円とか、何か将来に役立つ資格でもくれるんですかい?」っていう話になります。(苦笑) べつに払おうと思えば払えるんですが、 たとえ4万円の保育所でもそのメリットを感じられませんでした。 さらに、 「②自然光ない当たらない」問題というのがあって、 うす暗かったり、モダンでキレイなんだけど全室蛍光灯だったり、 そもそも外で遊べるようなスペースがなかったり、 僕の中でこれ👆は完全にアウト。(苦笑) 僕らは子供の内は机に向かうお勉強よりも、 なるべく自然に触れさせて自由に遊ばせてあげたい派なんです。子供と自然の接点を大切にしたい
ぶっちゃけお勉強は、 本人のやる気に任せる部分が大きく、 大きくなってやろうと思えばやれます。 嫌々やったって余計に勉強嫌いになるだけですから、 僕の経験上。(苦笑) 英才教育にエネルギーを掛ける親御さん、 お気持ちは分かりますが、 学歴云々の向こうには、 もっと大事なものがあることを忘れてはなりませんよ~。(笑) 続きはまた次回👇 [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下👇👇👇までスクロール~ 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!
#MexicoCompleteTravel
20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!View this post on Instagram