ただ行くだけ、ただ見るだけ、ただお金を払うだけの旅行──そんな旅が、どれくらい記憶に残っているでしょうか?
観光地を巡り、ガイドブックやSNSで見た通りの写真を撮る。綺麗な風景を目に焼き付けたつもりでも、帰国後しばらく経てば、その写真はスマホの中で無数の画像に埋もれてしまい、次第に思い出すことも減っていくかもしれません。
もちろん、それが悪いわけではありません。美しい景色を訪れる旅にも確かな価値があります。ただ、それだけでは味わえない、深く心に残る旅の記憶があるはずです。
たとえば、メキシコのどこかの町でお邪魔した家族の家で、素朴で温かな家庭料理をごちそうになったこと。言葉が通じなくても笑顔が通じた時間。観光地では味わえない、日常に触れたあの一瞬──そうした体験こそが、本当の意味で記憶に残る旅になるのではないでしょうか。
メキシコのローカルな暮らしに触れる旅は、写真や映像よりも心に深く刻まれます。一般ツアーや個人旅行で難しいそんな旅を、あなたも体験してみませんか?
心に残るメキシコ旅行とは?写真よりも大切な“体験”をあなたに
オアハカ現地のご家族とお料理&ラグ作り体験ツアー
マヤの村で伝統の「食」を体験するツアー
ラカンドンのコミュニティでマヤの自然を知るツアー
バニラの原産地とメキシココーヒーの郷
本物のサボテンの大地を歩く
他の地域と組み合わせたモデルコース例
①メキシコシティ➡サボテン渓谷➡オアハカ
| 【1日目】 |
| メキシコシティ |
| 【2日目】 |
| テワカンークィカトゥラン渓谷(サボテン渓谷)で塩田作業体験 |
| オアハカ |
| 【3日目】 |
| オアハカのミトラ洞窟遺跡 |
| サポテカの家庭での交流体験 |
| 【4日目】 |
| ①ベラクルス方面 |
| ②マヤ方面 |
②メキシコシティ➡バニラ農園➡ヴェラクルス市とその周辺➡コーヒーの郷と田舎町➡オアハカ
| 【1日目】 |
| メキシコシティ |
| 【2日目】 |
| バニラ農園(季節による) |
| エル・タヒン遺跡 |
| 【3日目】 |
| ベラクルス市とその周辺 |
| 【4日目】 |
| コーヒーの郷(季節による) |
| 田舎の村 |
| 【5日目】 |
| ①メキシコシティ方面 |
| ②オアハカ方面 |
| テワカンークィカトゥラン渓谷(サボテン渓谷)で塩田作業体験 |
| 【6日目】 |
| サポテカの家庭での交流体験 |
| オアハカ |
③タバスコ➡ラカンドン➡カラクムル一帯➡チェトマル
| 【1日目】 |
| タバスコ空港 |
| ローカルの市場 |
| パレンケ方面 |
| 【2日目】 |
| ラカンドンのジャングル |
| 【3日目】 |
| ラカンドンのジャングル |
| 【4日目】 |
| ラカンドンのジャングル |
| パレンケ |
| 【5日目】 |
| カラクムル方面 |
| 【6日目】 |
| カラクムル一帯の遺跡や |
| 現地の方とお料理体験や民芸品作り |
| 【7日目】 |
| カラクムル一帯の遺跡 |
| ①チェトマル空港 |
| ②ユカタン半島北上ルートでツアー継続 |








