メソアメリカ最大の建造物があるチョルーラとは・後編

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

  メキシコ旅行やメキシコ生活、海外旅行について、 ほぼ毎日行き当たりばったりに、 現地在住の視点で書きながらも、 ゆるすぎるメキシコブログ【キオテ通信】です。   成田から直行便でたったの12時間、 アメリカ・カナダの各都市から5時間以内、 春休み旅行、ゴールデンウィーク、夏休み、そして年末年始、 2023年の海外旅行は「未知の国メキシコ」への旅行はいかがでしょう。  

メキシコ在住17年目のメキシコガイド兼ドライバーが、

複雑で広大なメキシコを、 【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 数々の遺跡からグルメ、各地の見所、そして雄大なメキシコの山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をご案内しております。  

メソアメリカ最大の建造物があるチョルーラとは・後編

☝「お~デッカイピラミッド!」ですがこれは当時のものではありません。 オリジナルは奥の方に顔をのぞかせています。

チョル―ラの小さなはじまり

前編まだの方はこちらをどうぞ👇 https://mexicoct.com/blog/cholula-1/     チョルーラという“大都市”の始まりは、 紀元前700年ごろと考えられています。 もちろん最初から 「巨大ピラミッドをつくるぞぉ!」 と始めたわけではなく、(笑) 最初は小さな集落だったんです。   その住人は聞きなれないニュィニェ、 だと考えられています。 ミステカ語属の一部の言語です。 現在もテワカン(Tehuacan)一帯で話者がいます。   大きめの宗教的建造物が造られ始め、 都市を形成したのは紀元を跨いだ頃からです。   200年~900年通称クラシコ期の前半が チョルーラ文化の全盛期であったと考えられています。   その理由は・・・   キオテ購読者の方でしたらピンと来た方もいらっしゃるはず、 そう、 テオティワカンの全盛期と重なるのです。  

テオティワカンとチョルーラの関係

テオティワカンは、 周辺及び地方の都市を支配下に置いて、 当時の人口規模で、 コンスタンティノープル、 アレクサンドリア、 ロンドンなどの大都市に次ぎ、 世界3~6番目の規模を誇っていた巨大文化だったと考えられています。   しかもチョルーラからも近く(直線距離で90キロ強)、 普通であれば敵対、 ないしはその支配下に置かれて普通の状況ですが、 チョルーラは敵対することもなく、 「独立」を保ち続けたのでした。   チョルーラの街は12.5㎢にも広がり、 数万人の人口があったと考えられます。 テオティワカンが20㎢、 その後メソアメリカ最大であったトゥラが17㎢ですので、 それらに匹敵する規模だったようです。   そのチョルーラは、 テオティワカンの衰退後800年頃まで存続したのですが、 その後放棄されてしまいます。   その後約300年の間の一時期、 メキシコ湾側のオルメカ系の住民が居住するものの、 かつてのような繁栄には至りません。  

トゥラの崩壊とチョルーラ

1150年ごろに、 当時メソアメリカで最強であったトゥラが崩壊します。 トゥラの街には焼かれた形跡があります。 その住民が各地に逃れ散らばるのですが、 今度はその一部がチョルーラに住み着きます。   だ・か・ら、 Chollolan(チョロラン)⇒Cholula。 その意味は「逃避の場所」なんですね。   ここからチョルーラの第2期が始まるのですが、 1400年以降メシカ帝国の支配下に入り、 1519年にスペイン人を“迎える”のです。 それまで商業、宗教的な場所として機能します。  

楽しみどころ満載のチョルーラ周辺

そんな、アルティプラノ・セントラル圏で 主要な大都市だったチョルーラ。 チョルーラの街には市場があり、 僕はそこでプエブラ名物をお客さんにおススメします。 近くにも僕がおススメする食事処もあり、 エクスプレスでも時間を掛けても楽しめるチョルーラ。 ☟地元の市場 僕でしたら、 オアハカやベラクルス方面に行かれる際に「寄り道」としていくことも出来ます。 ☝東方面。奥にメキシコ第6峰マリンチェ山4400mがうっすらと見えます。   チョルーラでのワンストップ、 僕でしたら追加料金掛かりません~(笑)   ぜひぜひご検討してみて下さい~   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下👇👇👇までスクロール~ 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]

SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!

#MexicoCompleteTravel

20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!

Facebook

Instagram

メキシコ旅行相談窓口

[su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button] 【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン式人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]
]]>

シェアする