去年、日本に帰ってからもう一年!?1年前のこの日が昨日のことのように感じられます。

   

メキシコ在住16年目、

「メキシコの素顔を世界に!をモットーに、

複雑で広大なメキシコを【お得】で【楽】で【濃厚】完全プライベート日本語ツアーで、 メキシコの数々の遺跡からグルメ、地方の見所、そしてメキシコの雄大な山まで、 尽きる事のないメキシコの魅力をお得にご案内しております。  

去年、日本に帰ってからもう一年!?1年前のこの日が昨日のことのように感じられます。

👆東京北区のお寺(2020年12月10日)

  最近の携帯って凄く便利になっているようで、 頼んでもいないのに去年の出来事が自動表示されるんです。(苦笑)   今と去年の心境を比べれば、 コロナについてはあまり変わっていない? 去年も「いつ終わるのかなぁ」と考えていたんですが、 今も変わらずですね。(沈)   この時期と言えば、 東京はイチョウ並木がきれいですよねぇ。 確か初日は耐えきれず、 スーパーの30%オフのお寿司と、 ビールと思って買った美味しくなかった発泡酒で、 独りでささやかに凱旋を祝ったのを思い出します。(苦笑)   日本の方は感染者数がゼロの県もあるようで? 一見順調に回復しているのかなって思ってしまうんですが、 安心して旅行に出るにはまだまだ周りの人の視線というか、 言葉に現れないプレッシャーが気になるようですね。   こちらメキシコはそういう雰囲気というのは無くて、 各々、自己責任で、 たとえ仮に周りに何を言われようが好きにやっています。 隔離というのもありませんので、 僕の周りを見てもお隣のアメリカやヨーロッパに旅行に行く人達も多いんです。   こちらメキシコはこれから会社の忘年会シーズン。 昨年はさすがにパーティーするところは少なかったようで、 開催したところもバーチャルでやっていました。 あれはあれで、 各社できる範囲内で工夫を凝らしたものだったようで、 また違った楽しみがあったようです。 ライブでバンドの演奏なんかもあったようで、 妻の会社(フランス系の会社)も画面越しにみんなノリノリだったようです。 ちなみに妻はそのノリの良さから、 「今年の人」に選ばれていました。(笑笑)   今年は半々? 妻の会社は通常のパーティー形式で行うそうです。 もちろん会社からは参加者はワクチンの接種義務が課せられ、 会場は屋外。 拙宅近くのレストランでも、 一足早くどこかの会社の忘年会が開かれていて、 軽快なサルサがガンガン鳴り響いておりました。(苦笑)   パーティーを開催する会社のが「悪い」とか、 開催する会社は危機感がない、 というのもちょっと違うんです。 開催に対する世間の冷たい視線なんかも特に表立って出てきません。 もちろん「やるべきじゃない」という人達もいますが、 それがSNSなんかでネチネチと荒れ狂うっていう現象はないんです。   今月12日は、 グアダルーペ寺院の参拝日。 ウン千人、ウン万人という巡礼者がグアダルーペ寺院を訪れます。 カトリック教徒にとっては一年の内で最も大事な日の一つ。 それが去年は閉鎖されたのですが、 今年は政府公認で開けると発表がありました。   ウイルスを、感染を、 完全にシャットアウトはムリ。 それよりもワクチンも打った事だし、 これからはウイルスと共存、 という意識が高いようです?   先ほど散歩から帰ってきたのですが、 会社帰りの人達が利用するバス。 皆マスクしている者の、 満員でしたし。   11月の死者の日と革命記念日、 二つの大型連休が続き感染拡大間違いなしとみていましたが、 2週間以上経った今も感染者数は低水準で推移。 (出典:EL ECONOMISTA)   こんな調子でダラダラと、 いつの間にか「普通」の状態に戻っていく、 ことを祈りつつ・・・   観光庁の旅行者数をみても、 外国人旅行者数は右肩上がりに伸びていて、 今年の年末も結構な旅行者が日本を除く外国からメキシコを訪れると思われます。 ちなみに去年の12月は260万人。 今年の7月にコロナ後の最高記録340万を記録し、 その後は季節的な要因で下がっているもの、 おそらくまた上がって来るでしょう。 (出典:DATATUR) 日本からの出国者数というのは、 なぜか夏休みではなくて春休み(3月)に最も増えるようです。 来年の3月はコロナも規制も緩和して、 まだマスクはしつつも、 海外旅行の可能性が高まる事を祈りつつ、 そろそろそれに向けて広告を打って行こうかなと考えています~。   皆さんはもう、 年末のご予定はお決まり? 日本は忘年会・新年会、あるのでしょうかぁ? 何が正しいっていうのはないですが、 可能な限り感染の原因となりうるもの、 唾を飛ばしながらしゃべるとか、(苦笑) わざわざ人混みに行くとか、 なるべく避けて、 「今」できることで楽しい年末年始にしてくださいネ。   ではまた明日~   [su_button url="https://mexicoct.com/category/blog/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc="バックナンバーはこちら!"]メキシコ発【キオテ通信】[/su_button] 一番下に関連記事が表示されるようになりました~ 画面を一番下👇👇👇までスクロール~ 【お一人のお客様同士のライドシェア】 [su_button url="https://mexicoct.com/rideshare/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000" desc=""]お得なキオテのライドシェア詳細はこちら[/su_button]

SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!

#MexicoCompleteTravel

20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。 ぜひフォローをお願いします!

Facebook

Instagram

メキシコ旅行相談窓口

[su_button url="https://mexicoct.com/new/contact/" style="flat" background="#ce608d" size="10.8" wide="yes" center="yes" radius="0" icon="icon: chevron-right" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]お問い合わせはこちら[/su_button]   【人生のリバイバルコーチング事業】 私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定ライフコーチング業も営んでいます。 皆さんが一度限りの人生、限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 [su_button url="https://koiwasaki.com/" style="flat" background="#ce608d" size="5" radius="round" text_shadow="0px 0px 0px #000000"]ラテン式人生のリバイバルコーチング事業はこちら[/su_button]
]]>

シェアする